創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZF3S0qg62023/04/15

程よく交流をしたいとき自分と推しが同じで大体数字が近い人や解釈の...

程よく交流をしたいとき自分と推しが同じで大体数字が近い人や解釈の合いそうな人とつながりやすいですよね でも、普通に絡んでいたの相互が倍近く伸び始めたら反応しなくなったり見に来たりしなくなりますか? 

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Zg9lUwvs 2023/04/15

片方に嫉妬が生まれて、それを隠すようなプライドがない場合は、うまく行かなくなるのではないでしょうか?
嫉妬しててもそれを表に出すのはみっともないという感覚があれば普段通りを貫くし、そもそも他人の評価が気にならない人なら、仲がこじれることはないけど…そうじゃないなら変わってしまうかも

3 ID: UGYQsLd4 2023/04/15

繋がる人が倍になってくると変わる事はあるでしょうね。リアルでも友達1人増えたらちょっとは変わる位ですし、SNSの人数なら態度が変わっても普通だと思います。

友達ならまだしも、ただの相互というジャンル内のほぼ他人を気遣ってられないと思います。

4 ID: BKniJzWd 2023/04/15

全く数字関係ないです…参画時期も違うし。
私が交流してるのは主に三人ですが、全員参画は私より年単位で早く、私はフォロワーやっと4桁ですが
一人はフォロワーもうすぐ5桁の天井の神絵師(なぜか仲良くしてくださる)、一人は4桁前半の交流大手の字書き、一人はフォロワー3桁前半の絵描きさん。
四人で仲いいということじゃなくて、個別に仲良しですが全員好きな傾向が自分と一部ずつ似ています。
親しくなるのにも一緒に盛り上がるのも、数字はあまり見ません。もちろんあまりにフォロワーが多いと「私でいいんですか💦」とは思いますが自分自身もフォロワーが自分より少ない人だからってどうこう思わないので。

大事...続きを見る

5 ID: Zg9lUwvs 2023/04/16

トピ主も放置してるし、質問内容にもう興味ないのかもしれないけど
回答ズレてない?
同じ時期に参画した人~と仲良くなりやすいですよね(前提)→片方だけが伸びたら相互との関係、変わってしまいますか?(質問)だから。
前提の部分が私の状況とは違うんですけど!って自己紹介されても…
「こわーい」って言われても…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォローされてない他ジャンルの垢からいいねRPが定期的に着たらイヤですか? 活動はしてないけどROM専してい...

Xで繋がった同カプの人とLINEだったり他の連絡手段の交換ってどれくらい仲を深めたら抵抗ないですか? ご意見いた...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...