創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hI156TkM2021/02/07

皆さんは長文の萌え語りどこでされていますか? 最近新しいジャン...

皆さんは長文の萌え語りどこでされていますか?
最近新しいジャンルに夢中になり、色々と考察や感想、萌え語りなど書きたいことが沢山できてきました。しかしツイッターで吐き出すと字数の関係上連投してフォロワーさんのタイムラインを汚してしまうな…と躊躇しています。(元々別ジャンルからのフォロワーさんばかりというのもあります)
そこでどこか別のツールに書いておいてURLだけツイートし、興味のある方だけが読める形にしたいなと思っているのですが、皆さんは長文の萌え語りはどこでされていますか?カップリングの話も出すので一般の方の目につきにくい、検索避け等の可能なところだとありがたいです。
ちなみに今のところはプライベッターを考えています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qxIZPBn9 2021/02/07

わたしはふせったーとかべうちを使ってます。
ふせったーだと追記がかなり余裕あり、公開範囲も全体、自分だけ、フォロワーのみ、相互のみ、RTした人だけ、リスト入りしてる人だけ、@リプした人だけ、から選べて、公開範囲含めてあとから修正もできるのがいいです。
画像付きにしたいときはかべうちを使ってます。

ID: トピ主 2021/02/08

今確かめたのですがふせったー、文字数もかなり多く使い勝手が良さそうでびっくりしました!こんな便利なツールだったとは……かべうちも初めて知りました!参考にさせていただきます、ありがとうございます!

ID: 1vPyLw62 2021/02/08

私ははてなブログを使ってます。
見出しや引用などつけられるので便利ですし、過去に書いた記事を見返すのも楽なので楽しいです。
もともと人様の考察ブログを読むのが好きというのもありますが、もっと考察や萌え語りブログ増えろ〜!と思ってます笑

ID: トピ主 2021/02/08

コメントありがとうございます、確かに定期的に萌え語りしたくなるのでブログだとあとから整理して読み返しやすそうですね!ブログ読むのは好きなのに自分で書くという発想はなぜかなかったのですが、検討してみようと思います…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...