創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PS9wEtyZ2023/04/16

TwitterなどのSNSでヤバい奴の見分け方を教えてください。...

TwitterなどのSNSでヤバい奴の見分け方を教えてください。
今まで何度かジャンル移動してきたのですが変な人に粘着されると言うのが多く、次の移動先では同じことをもう繰り返したくないのでタイトルの通りヤバい奴の見分け方を教えてください。

以下、自分が経験上気をつけるべきと感じたものです。

①初対面で距離なしで絡んでくる人は様子見
②向こう側からの片道フォローの場合リプ返事は頻繁にはしない
③優しくせずフレンドリーにはならぬ様に業務的に返事をする
④ちょっとでも変だなと思ったら直感に従い初期にミュートしておく

その他に何か気をつけるべき事があれば教えてください。よろしくお願いします。

1ページ目(4ページ中)

みんなのコメント

2 ID: zkA8aZR6 2023/04/16

粘着質な方への対応本当にお疲れ様です。①〜④の対応である程度回避できると思います!ジャンルや表現媒体等で少し異なるところもあるかもですが、自分も似たような経験があるので、経験上、下記に該当する方に気をつけています。

・初手で呼びタメを歓迎している大人(怪しそうならIDと「呼びタメ」で事前に検索してます)
・(作品は何も悪くないのですが)gntm喋りの方
・名前に「緋」「神」「月」が入っている(全員が全員そうじゃないけど個人的に地雷率が高かったです)
・普段のツイートで各方面への当て擦りやネガティブツイートが多い

あとは、リプを送りやすい日常の呟きや地域性が出るツイートは必ずク...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/04/16

コメントありがとうございます。
初手タメは確かに苦手傾向にありました…今後の参考にさせて頂きます。
名前に関しては正直あまり自分は気にはして無いのですが、やはり普段のツイート内容からネガティブな発言や政治系やネットリテラシーに欠けてるなと感じる方はミュート自衛しようと思います。
ありがとうございました!

64 ID: 42b1KiWZ 9ヶ月前

名前やアイコンで見分けようとするのは無謀なので、やめましょう

110 ID: DYmB5Uyo 4ヶ月前

ジャンル飛び越えて大炎上起こした元相互、名義変更して別ジャンル移動したけど
どっちも名前に月が入ってたわ

245 ID: dFeQaXAH 約1ヶ月前

偶然かもだけど自ジャンルで水面下に皆からヤバい奴認定される人も名前に「月」が入ってる。

4 ID: ZHNJ1FDB 2023/04/16

「ブロックされた」「私は悪くないのに嫌われた」って話が多い人
あなたは悪くないと誰かに同意してもらわないと自分を保てない自己愛性で確定です
取り巻きがいいねしてくれないことにも腹を立てたりわかりやすいです

13 ID: トピ主 2023/04/16

まさに過去に心当たりがあります…周りのせいだと本気で思ってるけど実際は本人に問題あるパターンですよね。気をつけます!コメントありがとうございました!

5 ID: jKAPotzJ 2023/04/16

やたら「大好きなフォロワーさんたち」など不特定多数のフォロワーへの関心を見せる人
このカプを一生愛し続けるって言う人

病みやすく地雷率めちゃくちゃ高かったし、すぐにジャンル移動した

15 ID: トピ主 2023/04/16

「フォロワー!」タイプの方ですかね。比較的若い方が多いジャンルでよく見かけるイメージですが、むしろ遠くからいつも微笑ましいな〜若いな〜くらいの目で見ておりました。必然的に避けがちです。コメントありがとうございました!

6 ID: gRuF6K1D 2023/04/16

お疲れさまです

・「○いいねされたら△△する」タグ「○RTされたら△△する」タグ等をやたら使う人
・アンケート機能をかなり使う人(たまに使うくらいだったら別に…って感じかな)
こういうのって他人の反応を見たい人が使うイメージ
反応あるうちはいいけどなくなっていくと徐々に病む
あと構ってアピールする人は他者の反応に依存する傾向がある気がする
そういう人にロックオンされると厄介かな

2さんの「リプを送りやすい日常の呟きや地域性が出るツイートはクローズドなところで」めちゃ参考になった
地域性は気をつけてるけどリプ送りやすいつぶやきも確かに隙を見せることになるね

16 ID: トピ主 2023/04/16

タグ系は若い方に多いイメージなので普段から多用してる方はいつも避けがちです。アンケは盲点だったので、今後も承認欲求強そうなタイプはミュートで対応しようと思います。コメントありがとうございました!

7 ID: Zh9tVn5L 2023/04/16

ずっとツイッターにいる人

17 ID: トピ主 2023/04/16

それは間違いないですね!

8 ID: Ox7GyWXP 2023/04/16

アカウント何度も作り直してる人は大体ヤバい

普段は棘のない穏やかなツイートばかりなのに時折キレ気味(ネタとかでなく本当にキレながら愚痴ってるようなの)ツイートする人も注意したほうがいい
キレてる方が本性の場合が多いし、時間が経つにつれキレネガツイばかりになっていく

11 ID: 3q72SICX 2023/04/16

これ分かる。穏やかなのとキレてる時の落差が激しい人ほどヤバい

19 ID: トピ主 2023/04/16

自分アカウントジャンルごとに毎回作り替えてしまってるので気をつけます。キレると言葉が強くなるタイプはあまり見かけた事がなかったので今後の参考にさせて頂きます!コメントありがとうございました!

9 ID: z6ZkvXTt 2023/04/16

相手によってコロコロ態度変える人
大手がyesと言えば昨日までnoって言ってくせにコロッと手のひら返すタイプ

20 ID: トピ主 2023/04/16

基本一番避けがちなタイプです。気をつけます。コメントありがとうございました!

10 ID: R2SOBKcz 2023/04/16

25↑表記は100%ヤバい
年齢って基本的に18禁見れるか見れないか程度の情報以外必要とされてないから18↑、20↑、高卒済み、成人済でいいのに25↑とかいらない年齢アピールしてる人は繋がらないようにしてる。
他のトピでこれ書いたら括りデカすぎ、歳近い人は親近感湧くから書いてるしもっと他のところも見て判断してほしいって言われたけど個人的にはそうやって年齢だけで親近感持ってくるやつこそ地雷だなーと感じる

21 ID: トピ主 2023/04/16

100%は言い過ぎでは…と思ったりもしますがこちらも気をつけてみるようにします。コメントありがとうございました!

30 ID: mCJd6VeI 2023/04/16

横からごめんなさい、以前そのトピでコメ主さんのコメントに他のところも見てほしいと書いた者です。(こういう風に思う人もいるのだと知ったのでbioは20↑に直しました。最近やっと慣れてきたものの30代なのでサバ読んでる感覚があります…)
また、まともなオタ友で25↑表記にしてる人がいますが18禁を見る見ないとかではなく、お取引等をすることがあるので学生ではなく確実に社会人であることが分かるようにそうしていると言っていました。そういう人もいるよ〜という一例をお伝えしたくコメントさせていただきました。
年齢からの親近感については、ジャンルにもよるのでは?と思います。キッズが多いジャンルだと社会人オ...続きを見る

32 ID: hJuCYt2T 2023/04/16

自分もアラフォーだから「20↑」「成人済」だけだとサバ読んでてすまん…という気持ちになる
「とっくの昔に成人済み」と「昭和産」とかは香ばしくて書かないけど「25↑」は書いてた

39 ID: blNgzc09 2023/04/17

30も32も実際20↑だし成人済みなら何も間違ってないのにサバ読んでる感覚とか言ってるところが結構ヤバい雰囲気感じます…SNS慣れてないor空気読めなそう
酒タバコ買うときの年確と同じような意味しか求めてないんだってば…

40 ID: HzJPbdEI 2023/04/17

横からだけど、25↑とか30↑とかは成人確認だけじゃなく年齢拒否への配慮もあるんだと思う

43 ID: hEMXicYD 2023/04/17

おばさんに拒否感持っている人もいるのである意味棲み分けだと思っています。
少し仲良くなってから年齢を理由に引かれたり離れられたりするくらいなら最初から近づかんとこと思われたほうがお互いに嫌な思いをしないのではないでしょうか。
30↑と表記していますのでコメ主さんからは1000%ヤバい奴と思われるでしょうが、そう思われる方とは結局仲良くなれないと思うので初手で切ってもらえてwin-winです。従ってこの表記にやはり意味はあるなと感じました。
年齢だけで親近感を持っているやつは地雷とのことですが、年齢だけで嫌悪感を持つやつも割とヤバい奴な気はします。
どういう人を「ヤバい」と思うかも人それ...続きを見る

44 ID: uUTFWVna 2023/04/17

それ逆だよ、親近感持たれたいからじゃなくて若すぎる人と繋がりたくないから30↑って書いてるだけだよ
初手呼びタメはある程度弾けるしね

てかただの年齢表記の仕方が年齢アピに見えるってどういう理屈?決めつけ方が極端でコメ主もなかなかヤバイと思うわ

46 ID: ZizUPOI2 2023/04/17

ごめんけどコメ主の気持ちわかる。自界隈も25↑や30↑ってわざわざ書いてる人はだいたい変な人。しかも無自覚に変な人。妙にテンション高いリプだったり、変な距離感だったり、共感性羞恥なツイート連発、もくりに入ってきても自語りや空気が読めないタイプが圧倒的に多い。無自覚なのもタチ悪い。私も避けちゃう

49 ID: pncAsi2q 2023/04/17

自分を必要以上におばさんと言って卑屈な人が多いイメージ。自虐が多くて、吉牛求めがち。あと若い人を地雷としてみてる分、若い人に妙に偉そうと言うか。
ここのコメ返見ると、無自覚に年齢差別する人多いんだなって思った。

50 ID: 5BaYhpsH 2023/04/17

自界隈でも時折25↑や30↑の記載がある人がいますが、特にヤバい人と思ったことはなかったです。気さくな方が多いし、仲良くしてもらってます。
他の方のコメントを見て、自我を出しがちな人が書いている場合が多いのかもなと推測しました。(まあ自分の年齢について言及してるようなものですら、そうですよね)私はペットの話や今日食べたもの、見た映画とかの話を聞くのも好きなので気にならないのかも。
だから「創作以外のことは書くな」みたいに思っている方からしたら「こいつはヤバい」になるのかな?
他のコメですみわけになってると書いている方がいらっしゃいますが、そう考えると効果的に働いているなあと思いました。
...続きを見る

84 ID: V8eb9iQc 4ヶ月前

分かる 人付き合いする際に過剰に年齢を気にする人なんだなという印象を受ける 本人の自由だけど私は苦手だからフォローしない

136 ID: F6p1UZYC 4ヶ月前

まさに25↑表記してる30代の相互と揉めて縁が切れました。私も30代なので年齢を聞いた時は近くて嬉しかったのですが、とても同年代とは思えぬ幼稚さで…。ちなみに本人が何かを貶める時によく「幼稚」という言葉を使っていました。自分が一番言われたくない言葉なんだろうなぁと思いながら聞いていました。

12 ID: g6Ns1hSZ 2023/04/16

同じジャンルなのに理由を言わずに転生する人は警戒する。
あとは、フォロワ多いのに突然垢消しして、一日か二日で戻ってくる人。
皆に心配されて嬉しがってる人を見て不安定な人なんだと思った。近づきたくない。

22 ID: トピ主 2023/04/16

まさに自分無言転生してしまうので他から見たらヤバい奴認定されてそうだな…と薄々思っておりました。汗 フォロワ数に対しての未練は一ミリもないので戻ることは100%なくそのへんは潔いかもです。帰ってくるの待ってました、見たいな待ちのメンタル不安定な方は気をつける様にします。コメントありがとうございました!

14 ID: vI9ktiTf 2023/04/16

マジで下手くそとは関わるな

23 ID: トピ主 2023/04/16

激しく同意でございます。

18 ID: A3bXCsoh 2023/04/16

神でもないのにネームを頻繁にあげる人
承認欲求の塊だからやばい

24 ID: トピ主 2023/04/16

進捗とかですかね?たまに自分もあげてしまうので頻度には気をつけます!コメントありがとうございました!

25 ID: トピ主 2023/04/16

コメントありがとうございました!色んな方のご意見を拝見させて頂き大変参考になりました!自分も当てはまるところは反面教師にしつつ快適な創作環境を目指していけたらと思います。

26 ID: OCBAEzJD 2023/04/16

表垢、18禁鍵垢、自我垢、見る専垢、あとなんか知らんが「買ったアイスをUPする垢」みたいな分け方の垢など、全部bioに載せてて現運用垢何個あんねん!って人。

27 ID: uBLAgY1y 2023/04/16

・繋がりたいタグを定期的に使ってる
・フォロバ率100%だけど話しかけたり愛想よくするのはフォロワー数が多い人にだけ
・大手にいつも引用で擦り寄ってる
・他者が不快になったり傷つくような事を平気でツイートする
・何もしてないのにトラブルが向こうから寄ってくるという人

自分がいるジャンルの繋がりタグ常連たちはくせ者というか人間的にやばい人が多かったです

28 ID: cswuWY7J 2023/04/16

フォロワー!みたいな呼びかけやフォロワっさん攻め様受けたゃみたいな言葉の使い方の人は体感病んでる人多い
かまちょタグや発言まとめメーカーみたいなのやってる人も落ち着きがなくて暴走しがちだから距離置いてる

29 ID: leEUDuNk 2023/04/16

不安定さが絵に出てる人。絵がうまくても、原作改変がひどい絵柄でヤバいなと感じる人。とくにキラキラした絵柄。

原作を無視したキャラ設定(とくに女体可、妊娠ネタ、ロリかショタ)たまにならそんなのもいいけどそれが作品メインの作品傾向の創作者。

もくりやスペースをよくやっている。

レイヤー。

↑の四項目のうち上から二つを兼ね備えてて、かつ下二つのどちらかが合わさるとほぼ要注意人物と思っていいです。

上3つを備えてる人いましたね。まぁやっぱりというか要注意人物扱いされてます。実際スペースやもくりの会話はここに書けないほどやばいです。

前ジャンルでいたリスカ常習のト...続きを見る

31 ID: nd5NTV3J 2023/04/16

一人称が自分の名前の人、自分の名前にさんちゃんくん付ける人には近づかない方がいい
いろんなジャンルにいたけどまともだった人を1人も見た事ない
最初の内は良い人そうに見えたりネタで言ってたとしても溢れ出るジャンル自分臭がキツくなってくる

33 ID: f9gFyk0Z 2023/04/16

他人のツイートに反応して、当て擦りされたとか嫌がらせされた…なんで私ばっかり…とか言うタイプは絶対に避けた方がいいんだけど大抵鍵でやるから見極めるの難しいかも。
微妙にトピとずれるかもしれないけど、オタクは基本的に自分は自分、他人は他人の自他境界線が上手く引けないメンヘラが多いから、魔除けとして最初から自分の好み(あれが好きこれが嫌い)を正直に開示しておくのおすすめします。

34 ID: XgEZqkls 2023/04/16

上コメにもあったけど
・ジャンル毎に分けてる訳でも無い、よく分からない垢を複数も持ってる人。
・「嫌がらせされた事がある」と聞かれても無いのに、過去のイザコザを自語りツイートしてる人。
大体その人に問題がある場合が多い。なんでも周りのせいにして被害者意識強い人には近付かない方がいい。

35 ID: XgEZqkls 2023/04/16

書き忘れたけど、ツイ消し頻繁な人。
愚痴とか不穏なツイした後に消す人はヤバい人多かった。

36 ID: 6xdc41Xv 2023/04/16

・bioに別垢(鍵)を掲載してる人、サークル・リスイン追加してほしい人いいねしてくださいをやる人
サークルやリスインを年齢制限系を仕分ける目的のみに使ってる人は意外と少ない
フォロワーをふるい掛けして鍵垢に選別、鍵垢のフォロワーの中で身内垢に選別、身内垢のフォロワーの中でさらに…と選ばれしものを選んで愚痴を吐く性格悪い人が多かった

・特殊文字のKissやBIG LOVEを使う人
なぜか性格に難がある承認欲求強めの目立ちたがり屋が多い。複数ジャンルで共通してるから指標代わりにしてる

・ブロックやミュートをした、されたを鍵なし垢で呟く人
ブロック関係にかかわらず、余計なことを言...続きを見る

37 ID: S2xwTnUI 2023/04/16

・オタク垢でプライベートの話が多い
・bioに個人情報
・当てこすりされたツイート
・同じ界隈で垢転生
・ワンクッションおかない

41 ID: iG9RLDOk 2023/04/17

ツイート数に対していいね数が少ない上にいいね欄が自分へのリプやRT後感想で埋まってる奴は大体ヤバい

45 ID: IlSEAMZi 2023/04/17

機能として存在してるSNSの使い方を強制してくる人
例えば無言RTやめてください!とか支部作品リンク勝手にツイートして拡散しないでください!とか
実際いるからビビるしドン引きする

52 ID: IrayMOuh 2023/04/17

SNSの使い方を強要してくるの引きますね。

別トピで、リツイートにいいねする時元ツイート行けよ。って書いてる方。
SNS使わない方が良いんじゃないのかなー。って思うし関わりたくないなと思う。
それをTwitterで言ってくれたら、私の方からブロックするから是非ツイートして欲しい。

65 ID: 42b1KiWZ 9ヶ月前

cremuにいる人、ほとんどそういう人な気がする。
いいねしないでリプだけするのはダメだとか言われたわ、どこかのトピックで。

47 ID: F0RfLlSp 2023/04/17

オタ垢で「今月無駄遣いで○○(ジャンルに関係ないもの)に○万使っちゃった〜」ってわざわざツイートする人
○万程度失っても痛くも痒くもない金持ちアピールも兼ねてますし、誰もその人が何に使ったか興味無いのに、それをツイートすることで得られる利点が皆無なのにツイートしてしまう浅慮さはヤバいやつの極みです

その○万すら自由に使えない人がいることへの配慮が無いんですから(共通のフォロワーが鍵垢で会社潰れたってツイートしてて、それに当て擦りするように鍵パカでツイートしていました)

48 ID: pylTtSR2 2023/04/17

・リトリンに欲しいものリスト載せてる
・アイコン@_以外のすきぴ載せてる
・創作する癖にネットミーム画像を人へのリプに貼り付けてる
・初めまして!こちら呼びタメ歓迎なので
・投稿間隔が数分の脳直ツイート多い
・創作垢で飯や買った日用品の写真載せてる
・創作垢で旦那がー子供がーツイートしてる

57 ID: p3iOgAZe 2024/11/24

常に「旦那が、子供が」と言っている人も怪しい。何かあったのか心配な人がいる。
漫画・アニメにツイートなのに、フェミだった。

51 ID: VetpLa2R 2023/04/17

プロフに愚痴垢はこちらってリンクある垢
セットで「愚痴垢に申請する際は本垢にDM下さい」って誘導してる 

53 ID: トピ主 2023/04/18

沢山のコメントありがとうございました!一つ一つのお返事は出来ませんが参考にさせて頂きます!
一応現在はかべうちなので実害0(と言っても既にDMやリプで距離なしからメッセージは来てます…)で済んでいるので、当てはまりそうなヤバい奴は一層気をつけつつ快適に創作出来たらと思います。

55 ID: トピ主 2023/04/18

自分的に思う今現在の一番楽なTwitter運用方法です。

・かべうち運用で一切フォロバしない
・日常ツイートは控えめ(または全くなし)
・作品(だけ、または全ての)ツイートにリプ制限をつける
・匿名メッセージなどは初回で変な日本語の方、怪しい方は先にIPブロックしておく(返事はしないor当たり障りない事務的な対応にする)
・DMは閉じておく
・通知は設定で(自分のフォロー以外は表示切)にしておく

自分は日常ツイもたまにはしたいので、転生後も直ぐに隙あらば変な方からリプやDMが届いたのもあって思い切って交流ツールは全て閉じることにしました。
経験から、例えばリプなどで一人...続きを見る

58 ID: p3iOgAZe 10ヶ月前

好きなジャンルで、グロい事を言っている人は要注意

59 ID: lE3IfK9x 10ヶ月前

・同CPでもない初対面からエロ話とか年齢とか職業の話とかする人
・同CPで繋がったのに初対面で逆CPの話を始める人

つまり、他人に自分の趣味や存在を肯定されたいあまりに無駄な自己開示をしがちな人

66 ID: 42b1KiWZ 9ヶ月前

ほとんどのクリエイターはCPに興味ないので、どうでもいいです

60 ID: BP3oqb0i 9ヶ月前

ここ助かる集合知ってやっぱり凄いな

62 ID: jfidx8Q5 9ヶ月前

明らかに趣味垢では避けるべき話題(政治、差別問題、生々しい性の話…等々)を出す人は警戒するかも そういうアンテナ無いんだ?みたいな
高確率でやらかすから間違ってないと思う

63 ID: zCvmi8nk 9ヶ月前

これだな。特に二次創作の垢でこの辺の話題出す人は関わりたくない

67 ID: 5uX2mCDN 9ヶ月前

名指し空リプしてる人100%承認欲求強いし、粘着率高い
あと鍵垢ある人は何らかのトラブルに遭って、そこを逃げ場と愚痴場にしてる

68 ID: 42b1KiWZ 9ヶ月前

残念だけどこの人とはつながれそうにないなぁ、というだけで別に具体的な危険性は無いですけど
自分の大学生時代の漫研なんか、韓国と知的障害を軽蔑するようなギャグとか普通に口に出しまくってたし(そういう事があるのか、この2つに関する差別発言は特に苦手)
そういう汚い話とか嫌がりそうなオーラを日頃から自然と放っておけば、向こうから寄って来ないので…

69 ID: QkvUfusK 9ヶ月前

何年も前に描いた同じ絵を何十回もRPする人は地雷率高かった
タグ変えて同じのを何度もあげてる人は要注意

70 ID: QkvUfusK 9ヶ月前

追加 生〇の報告する人・変なネット用語使う人(例 生〇:血祭 猫:ネチコ 人:しと )・酷い歌や声の動画をアップする人も要警戒

71 ID: r1exTDJg 8ヶ月前

デリケートな内容のバズツイをリポストして思わせぶりな発言をする人
精神障害者の特徴とかヤバイ人に遭遇した体験談とか他下げ要素のある創作論とかに対してそういう人いるいる〜みたいな
大体界隈の他サークルに対して当て擦りしてることが多い

91 ID: uGeFDcdC 4ヶ月前

これ実感あるな
被害者側アピールやまともな人アピールも欠かさない

72 ID: GzL4lVsa 8ヶ月前

クレムでもたまに見かけるけど、そもそも文章がなんかおかしいんだよな
感情の起伏が大きすぎるのが見て取れるとか

73 ID: 1E4xb92n 4ヶ月前

絵文字を大量に使ってる人

74 ID: cFYiqGmP 4ヶ月前

・プロフィール5行以上
・美容関連ポスト(コスメやネイル)
・日常ポスト(ごはん写真、ヌン活)
・できなかった理由を延々語る
・仕事が忙しいアピール
・フォロワー!みんなー!呼びかけポスト

今までやばいやつの特徴

77 ID: nRHitza6 4ヶ月前

美容、日常、多忙は何が悪いかわからん
身なりに気を使ってたりおしゃれな食事して日常生活充実してそうな人方が心のゆとりありそうで好感度高い

78 ID: TZXAvh9l 4ヶ月前

同人垢なのに、作品や語りがなくて
美容や日常のポストばかりって、もはや何?
インスタ感覚の自己アピールばかりだと違和感あるわ

75 ID: LkwxuHbp 4ヶ月前

食べ物の写真が汚い
喫煙、酒アピール
生理の報告
ツイ消し作品消しが多い

79 ID: weGtFMID 4ヶ月前

口が悪く下品な人
自分で私口悪いからと言えば許されると思っている人

81 ID: pmAo0nYc 4ヶ月前

文章がおかしい人
誤字脱字が異様に多い、一文の中で最初と最後が矛盾してる、リプのやり取りが成立していない
説明するまでもなく、大体は文字通りのおかしい人

85 ID: pK0dVEUw 4ヶ月前

ひとつでも該当項目があれば作品の馬htr関係なしに絶対フォローフォロバしないようにしている

しょちゅうヘラるネガる
自分語りアンケートのポスト(締切が短い)が多い
自分語りスペースの開催が多い
フォロワー!の呼びかけ
裏垢がある、ある事を匂わす
毎回違うフォロワーと遊んだ報告
創作に関係ないプライベート(自我)の投稿が多い
主婦

89 ID: xJQu4hs9 4ヶ月前

毎回違うフォロワーと遊んだ報告
これ何でダメなんだろ?

86 ID: j4nXrCL7 4ヶ月前

ひらがなを多用する人
自己愛と承認欲求強そう

87 ID: O2u3mgFW 4ヶ月前

自カプの大手だ…自己愛と承認欲求つよいかも

88 ID: Tm0VnCNv 4ヶ月前

大多数が見る場で明らかな悪口を散々言っていたのに、急に謝りたいです私も辛かったんですとか言い出す人

時期によっていきなり攻撃的になる人には気をつけた方がいい

90 ID: JaSOUscp 4ヶ月前

シッパー表記してるオタクはかなり厄介率高い

95 ID: H2OkXTd6 4ヶ月前

うちのジャンルのシッパー最近表記外した
絶対ここ見てるよな~きもいな~
シッパー除けしてるのに

96 ID: RKPNfqUu 4ヶ月前

シッパーってそんなイメージなの?
二次元は腐、nmmnとはhnnmはシッパーって書き分けてるだけかと思ってた

99 ID: 0TIcoNtZ 4ヶ月前

二次元でもいるよ、というか二次元で書いてる人が厄介な感じがする
腐とか腐女子っていう呼称に反対!みたいな人

94 ID: qm7gCR4l 4ヶ月前

炎上してる人をフォローしてる人。頻繁な空リプばかりでうざい。そのうちお気持ちを発表してくる。ちょっとでもその問題に触れるポストをしてしまうと絡まれる。

98 ID: OLyYDPG5 4ヶ月前

やばすぎだね

100 ID: Qi2Lajwg 4ヶ月前

仲良くしてる相手がコロコロ変わる。表で出してなくても大体裏でトラブってる

101 ID: WBxcEZzD 4ヶ月前

メイン垢の他に原稿垢とか鍵垢とかたくさん持ってる人はやばい!

287 ID: kLHR4ahn 1日前

これは分かる。
ヤバイ人というか寂しがり屋は中身がない人多いね。
複垢沢山持ってて交流沢山してて自分と向き合う時間がない人の作品は薄っぺらい人が多いよ。
字書きにはこのタイプほぼいないけど絵描きでこのタイプは中身がない漫画を描く人が多い。

1ページ目(4ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...

どうしても『一言物申す』トピ《302》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

中綴じ本の平積み可能量について いつも勉強させてもらっています。 スペース失礼します。 この度冬コミ...

入浴中・お風呂の時間を有意義に使っている方、何をしているか教えてください。 いつもシャワーで手早く済ませて来たの...

解釈違いを受け入れたい マイナー界隈、オフ活動のある創作者はだいたい相互という規模感のところにいます。カプ創...

最近創作を始めた者です。 イラストや漫画の背景を描くために、商用可能のフリー画像サイトの風景をトレスするのは大丈...

BL的にウケるキャラクターの要素って何があると思いますか? 絵描きです。 また、キャラクター作りで参考にしたも...

つまらないカプってどういうカプでしょうか? 公式で関係性が安定してるカプはつまらないカプと言われがちな気がし...