創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Cl6Exzh02021/02/07

二次創作で文字を書くタイプの人間です。 ツイッターの相互フォロ...

二次創作で文字を書くタイプの人間です。
ツイッターの相互フォロワー(同じく文字書きです)の中に、誘い受けといいますか、「私こういうことしたいんだけどどうかな」とか「同人誌出したいけど需要あるかな」いちいち聞く方がいらっしゃいます。一番すごいなと思ったのが同人即売会の時に「一般で参加するけどやり方わからないな。どうしたらいいんだろう」と呟いており、結局その方の別のフォロワーの方がどうやらサークル参加をするようで、そのままサーチケをもらっていたことです。本人にその気はないのかもしれませんが、チラチラ感と言いますか、誰かにやってもらえる、声をかけてもらえるのを待っているような気がして見る度にいらいらしてしまいます……。本気でしたいのであれば、何も聞かずに実行すると思いますし私がそう言う人間なので理解できません。
狭い界隈なのでブロックすることなどもできず(ミュートしていますが会話などのすり抜けがあります)、そのままなのですが、どうしたらいいのか頭を抱えております。皆さんはこういった方がいる場合、どのように対処されているでしょうか?お知恵を拝借できれば幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1hkeHCxa 2021/02/07

周りも「ウザいなー」「だるいなー」と思ってそうですね。そして、トピ主さんと同じく「でも界隈も広くないしブロックは出来ないなー」的な…。
いつまでもそのスタンスだとその内誰も構わなくなるか、固定の相手が世話をするようになると思います。自分ならミュートしてあとは無視ですね…。どうしたらいいのか?とのことですが、トピ主さんがどうにかする必要もないと思います。
この人は自分と活動スタンスが違う人なんだなーと思って終わりです。必要以上には関わらずヘルプが飛んできたとしても反応しない。その対応を続けていれば相手も「嫌われてるっぽいな」と理解して関わることも減ると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

夢作品の小説が人気ある要因は? pixiv見ると小説ランキングって殆ど夢作品ですよね 自分は全然夢を見な...

イラスト同人誌の表紙、ソシャゲカード風にしたらタグやコミュニティで浮きますか? イラスト同人誌を作ろうと思っ...

恋愛シーンや感情表現で頻繁に使われている「赤面」。使うのを敢えて控えている(全く使わない訳ではない)方いらっしゃい...

ジャンル移動であなたはフットワークの軽いタイプと腰が重いタイプのどちらですか? 何故軽い/重いのですか?軽い/重...

プラットフォームとコンテンツが多過ぎて追い切れない。これが歳を取ったという事なのでしょうか。 最近、動画配信...

本をブースで買ったのですが色々不味かったので 指摘してあげるべきでしょうか? 本をブースで買ったのですが色々...

アンソロジーの装丁で相談です。 巻頭カラー、後にモノクロページが続くのですが、せっかくの記念本なのでちょっと高い...

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...