創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: a6w8SvKY2023/04/18

久しぶりに沼にドボンして、2年ぶりくらいに小説を書き始めたアラサ...

久しぶりに沼にドボンして、2年ぶりくらいに小説を書き始めたアラサー女です。
多少ブランクがあるので、サクサク進まないのは承知の上で始めたのですが、思ったより難航していて悩んでいます……

特に困っているのが、以前よりも圧倒的にスルスルと文章が出てこなくなってしまったことです。
昔はネタを思いついて火がついたら6000字くらいを一気に書き上げ、そこから数日~数週間かけて推敲し、どんどん自分好みの文章に変わっていく過程がむしろ楽しいくらいポンポンと文章が思いついていたのですが……
今は4日かけてプロットみたいな2000字がやっとだったり、頭をフル回転させているはずなのにずっと脳内が真っ白で、それっぽい言葉を無理やり繋げて文章にしている感じがあり、「綺麗なんだけど……それだけなんだよなぁ……」というつまらない文章にしかならなくて辛いです。
誰に読ませたいわけでもなく、趣味の充実と自分の為に書いているので、あまり難しく考えるつもりはなかったのですが、小説すら書けなくなると私がオタクである存在意義がなくなってしまう気がして怖いです。(今までハマったジャンルは基本的に小説を書いてオタライフを楽しんでいました;)

これは年齢のせいでしょうか……ちなみに2年前はギリ20代前半の部類で、明け方まで作業をして会社に行き、仕事中も妄想しまくって盛大にミスるという、何とも綱渡りな創作活動をしておりました(笑)
が、今は仕事も負担が増えて仕事中に創作のネタを出すことすら難しく、寝るのも早くなってしまって23時には布団にいないと「明日起きれるかしら……」という不安で眠れなくなってしまうので、創作時間が限られてしまっています。

支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、同じくらいの年齢の方でお仕事も創作活動も頑張っていらっしゃる方で、私の悩みに似た経験をお持ちの方。是非お話を伺えますと幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Xkrf2sZY 2023/04/18

オフで活動している人たちのボリュームゾーンはトピ主さんと同年齢くらいだと思うので、年齢のせいではないですね。
他は知らんけど。

3 ID: zBdAVQuy 2023/04/18

年齢が近い(おそらく2個上くらい)の二次BL字書きです。
私は2年くらい前に初めて二次創作をしはじめました。
半年くらいは筆も好調だったのですが、スランプといいますか…思うようにいかない期間を経て、2ヶ月ほど前にまた書き始めた形です。

文章が出てこないと悶々としますよね。
こんなつまんないもの書いてどうするんだ、誰が読むんだ、書く意味って何だろう…もう頭の中で妄想していれば満足だな…、とか色んな考えが浮かんできます。

年齢のせいも少なからずあると私は思っています。
それこそホルモンバランスとか、仕事も20代前半と同じ仕事・同じ責任は求められないしストレスもずっとかかっていま...続きを見る

4 ID: wo20qx38 2023/04/18

20代後半から集中力がくっと落ちるからあながち年齢関係ないとも言い切れない
むしろこれからもっとしんどくなる
アラサー以上でも継続的に活動できてるのは時間と経済に余裕のある主婦層だろうな
自分は30すぎ独身会社員だからもう限界感じてる。原稿しんどすぎ、だから本当に無理になるまでやれるだけやろうと鞭打ってる
励ましてあげたかったけど自分の現実がこんなんだから励ませなくてごめんな
漫画描きだからちょっと土俵違うかもだけど

5 ID: latMr5C0 2023/04/18

昔は昔、今は今です。今のやり方を模索して身につけていくことじゃないでしょうか
文章の出力は出力慣れしないとできなくなるのは確かなので、できれば毎日一行でも書いた方がいいです
勢いに乗ってばーっと書くことができなくなったなら毎日三十分の作業を刻んでいくしかないですから
「やる気のある10回でなく、やる気のない100回で絶対終わらせるお原稿術」というnoteもあるので読んでみては?

9 ID: B8omHhUv 2023/04/18

横だけどこのnoteすごい参考になりました、ありがとう!

6 ID: Ynqj5ysJ 2023/04/18

30過ぎの会社員だけど昔に比べて集中力はやっぱり衰えるし、夜更かしも出来なくなったし次の日の事を考えると無理も出来ないようになったよ。昔は夜型で睡眠時間削って書いてたけど今は朝活してる。そっちの方が頭使えるようになったな。

7 ID: f01zTBGP 2023/04/18

30です。結婚して落ち着いたので10年ぶりに復帰しました。最初は小説らしい文章すら書けませんでした。
昔の作品を現カプにして書き直す作業を続けていたら、文章の書き方を思い出してきました。数ヶ月かかりました。オタク活動から10年も離れていたのでまともな作品は書けないと思っていましたが、今までで一番良いものが書けています。
ブランク期間は何もしていなかったのに何故か文章力全般が爆上がりしてビックリしました。頭のなかで考えていることを言葉にするのが上手くなったというか…比較対象が20までの自分だからそう感じるのかも知れないけど…
集中力は元々なかったのであまり低下を感じません。原稿が出来る程度...続きを見る

8 ID: mahbw9fQ 2023/04/18

トピ主夜じゃなくて朝だよ!
多分同じ年齢だけど集中力は確かにガタ落ちした
でも書くスピードは変わっていなくて、集中するのに明日起きれるかなとか不安なこと考えたら気が散るから早朝おすすめ

10 ID: トピ主 2023/04/18

トピ主です……!こんなに沢山のコメント……本当に本当にありがとうございます……!本当はお1人ずつにお返事したいのですが、まとめてのお礼になってしまい申し訳ございません。

やはり年齢というひとつのターニングポイントで、やり方の方向転換や考え方の切り替えが求められているのだなと、皆様のお話を聞いてやっと実感出来た気がします。
昔みたいに身体も言うことを聞いてくれないし、やることは変わってないはずなのに考えることは山積みでストレスは絶えないし、そんな中で楽しかったはずの創作活動すら辛くなったら私、どうしたらいいのかなってずっと悩んでいて……勿論私にも改善点はあると思いますし、前述の通りブラン...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...