1 ID: RWLESx0A2023/04/18
イベントで友達に売り子と買い子どちらを任せるか迷っています。 ...
イベントで友達に売り子と買い子どちらを任せるか迷っています。
サークル参加が初めてで一人だと不安かつ遠征組なので折角東京まで行くのだから欲しい本を確実に手に入れたいということで、別ジャンルのオタク友達が同行してくれることになりました。その友達とは信頼できる間柄で金銭トラブル等の心配はしていないし本人もどっちでもやるよ!と言ってくれたのですが
好きなサークルさんの所には直接買いに行って応援の言葉と共に差し入れや手紙を渡したいという気持ちと、自分の本をわざわざ買ってくれた人の顔を見てみたいし、もし一言声をかけてくださる方がいるなら直接そのお言葉を聞きたいという気持ち(オンでは交流が薄く匿名ツールも設置してないのでたった一言がとても貴重です)があってどっちを任せたらいいか迷ってます。
皆さんなら同じ状況で売り子と買い子どちらを任せますか? また、何かいい折衷案がありましたら教えていただきたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: qX8RvfrV
2023/04/18
最初に買い子を任せて自分はスペースにいて、落ち着いてきたら売り子をお願いして挨拶しにいけばいいじゃん
4 ID: wiLzybKn
2023/04/18
先ほど本買いました、って言って挨拶しに行けばいいよ
イベント開始直後は忙しくて行ってもバタバタしてるから、落ち着いてから行ったほうがいい!
6 ID: トピ主
2023/04/18
後から差し入れだけ渡すのもアリなんですね、イベントにおける立ち回りの勝手が分からなかったので助かりました。友達には買い子を任せてそのようにしたいと思います。皆さんありがとうございます!
1ページ目(1ページ中)
コメントをする