雑な感想もらっても全然嬉しくない。ただの愚痴です。 webオン...
雑な感想もらっても全然嬉しくない。ただの愚痴です。
webオンリーにサークル参加した際にとりあえずなんか書いとけ感丸出しの感想もらいました。その人はサークル参加者全員に書いてるみたいで、それ自体はいいんですが。
推しカプへの愛とか思いとかいろいろ込めてかいたものを読み捨てられたみたいな感じがして大変不愉快。しかも絶対ちゃんと読んでない。
その人は同カプの字書きで作品も好きでしたが一切見なくなりました。負の感情が思い起こされるので。
匿名ツールを利用したことがなく、感想もらったこと自体少ないのでこんな失礼な奴がくるのかと驚きました。
それから感想もらえたら一言でもなんでも嬉しい!みたいなことをあたかも満場一致の意見のように言っている人を見ると眉間にシワがよります。
みんなのコメント
わかりすぎて思わず笑ってしまいました。そういう感想(っていうかただの言葉)、本当に腹立ちますよね。私も時々そういう義理っぽい感想をもらって、虚空に向けて「やかましいわ!」って叫んでしまうことがあります笑
たんに思いを形にするのが下手な人なのかな?と好意的に解釈しようにも、相手が字書きさんなら、それはないですもんね…。ご本人としては、なんかいいことしてる気分になってるんでしょうけど、そういうのって判っちゃう分よけいに傷つきますよね。本当にお疲れさまです。
トピ主さんに良い感想が届いて、眉間の皺が伸びますように。
主です。共感していただいて嬉しいです。オンリーということで、一言でも感想言って盛り上げたいということだったんだろうと解釈しています。それでも傷つくし、腹立つのは変わらないのですが。
愚痴にお付き合い頂きありがとうございます。お気遣いの言葉までいただいて恐縮です。