twitterでのいいね・RTが少ないこと、まったくないことに凹...
twitterでのいいね・RTが少ないこと、まったくないことに凹んでしまいます。
二次創作で成人向け小説を書いています…メインは成人向けのためPrivatterで公開しています。
ジャンルはそこそこ盛り上がっている方なのと、閲覧数は悪くない方です。もしかしたら下手なのかと思い相談したものの、むしろ読みやすくて下手ではないと言っていただけました。
しかし、RTはされないしいいねがあっても一桁。いいねがないときもあります。ほかの人たちは3桁いいねやRTもそこそこあって悔しくて、悲しくなってしまいます。ゼロが当たり前だし、報われることがないということも分かってはいます。けれど、掲載するたびに打ちひしがれてばかりでどうにか気にしないようにしたいです。
そして、こんなことで悩む私が一番、嫌悪感を抱いています。
こういった気持ちと折り合いをつけた方がいたらお話を聞きたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
補足:ちなみにジャンル内での交流はありません…交流はしたいのですが、私の好きと相手の好きが一致しないため壁打ち状態になってしまっています。そのことは気にはしていないものの、やはり同ジャンル同カプの人の話はしたいし聞いて欲しいとは思ってしまいます
相手も自分の好きと一致しない人と交流するのは気をつかって疲れてしまうんではないでしょうか……。
べったーに載せる≒あまり大っぴらには見せたくないと思っているなので反応が少なくなるのは仕方がないと思います。壁打ち気味ならなおさら。TwitterはコミュニケーションありきのSNSなので。
短編なら数本まとめて、pixivに上げたらもう少し反応がもらえるかもしれません。
「成人向け小説をプライベッターに公開しました。リンクはこちら。http〜」
もしこれだけのツイートだとしたら、私もRTもいいねもしないかなぁと思います。
なぜかというと、このツイートの文面にピンと来ないから。
中身を読んですごく萌えたとしても、本文がリンク先にあるというワンクッションがあると、どうしても元ツイートを拡散するのに躊躇ってしまいます。
流れてきた小説で反応しやすいのは、一部分が画像として添付されていることでしょうか。
健全な導入部分を「文庫ページメーカー」などで画像化し、それを数枚ツイートに添付して、「画像は導入部分のみです。続きはこちら!http〜」というもの。これ...続きを見る
ちなみに健全部分というのはどの辺りまでが良いのでしょうか?導入から成人向けを匂わせていたり、成人向け描写のため画像化しにくい部分があります。ですが、一部分を画像として添付する形でやってみようと思います。ありがとうございます。
うーん、小説は成人向けか否かの線引きが難しいとよく言われますから、匂わせ程度なら大丈夫ではないでしょうか。無責任な個人の意見で申し訳ないですが。
流石に冒頭からいきなり性行為が始まる作品だと難しいですが、その場合はどうにか直接の性的描写を避けている部分を抜粋するとか。
2人でベッドに寝ているだけとか、行為前のそれっぽい雰囲気とか、キス描写くらいまでならギリギリかと思います。あくまで私は。
そこは調べるとこういうコラムも出てくるので、参考にしてみてください。
https://www.cyzo.com/2018/05/post_161711_entry.html
3桁いいねがある他の人とは字書きさんですか…?イラストとか漫画ではなく…?
いくら旬ジャンルでもツイッター上で小説が3桁いいねとか逆にびっくりなんですが…(私の視野が狭いだけでそれが普通でしたらすみません〉
ツイッターにおいて小説は評価されにくいと思います。某メーカーで画像化されたSSならまだしも、中編、長編となると例えリンクが貼ってあってもわざわざ読みに行く人は少ないです。みんな手軽に摂取できる萌えを求めていますので。小説は読むのに時間がかかりますし、ある程度読まないとそれが良い作品かどうかもわかりません。ツイッターをやる層とは相性が悪いです。
もし、抵抗がなければpixivを活動...続きを見る
U06KmhySさん
たくさんのご意見ありがとうございます。
画像化するという発想がなかった為、とても助かりました
URLを参考に今後も生かしていきたいと思います
nGKXkTFuさん
ありがとうございます。
小説で3桁いいねが当たり前の方たちでいつも本当にすごいなとは思うのですが…
pixivに投稿すると何故かtwitterでいいねやRTされなかったものが評価されるのでどうしても躊躇いを感じてしまって掲載を控えているところはあります。
作品の巧拙について相談した方についてですが、有償で作品を見てもらえるものを利用しました。
確かにルールとマナーが重要ですよね…適度な距離...続きを見る
twitterで評価されないものがpixivでは評価されることに戸惑いを感じてらっしゃるんでしょうか?
そこは不安がられないでいいと思います。小説だけでなく絵でもそういうことはよくありますよ。twitterでは100いいね止まりだけどpixivでは1000ブクマを余裕で超える人とか結構見ます。そして評価に落差があるからといって本当は実力がないとかそんなことも全然ないです。単にtwitterではバズるきっかけを得られてないだけなんだなーと思います。
twitter上の評価にはタイミング・交流・人間性の合う合わないなど色々な要素が絡み合ってきますが、pixivならコツコツと作品を発表して行けば...続きを見る
気持ちに折り合いをつける方法でなくて恐縮ですが、最近ポイピクに小説もアップできるようになったので、そちらでのアップはいかがでしょう?(R18フィルターやパス設定、フォロワー限定公開など出来ます)
プライベッターだと、見る時のアカウント連携に手間がかかったり、スマホで見ると読みにくいと感じる事が多々あります。
見て貰う為の間口の広げ方や工夫、今は様々な方法があるので、気持ちに無理に折り合いをつける前に、少しだけアピール方法を変えてみるのはいかがでしょうか?
5fe4tmxoさん
ありがとうございます。ほぼ5年以上同じジャンルにいるので新たな交流を踏み出せなくてもだもだしてしまっているのでもう少し意識を変えられたらとは思います。
eaJqnzl1さん
ポイピクもアカウント認証等Privatterと同じな印象を受けましたが、Privatterが読みづらいと感じる層がいるということは参考になりました。ありがとうございます。やはり、評価を受けている人と同じ条件で評価を受けたいこだわりがあるため、すぐに意識を変えるのは難しいとは思いますが頑張ってみます