創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WJHvBXKu2023/04/19

相互さんが悩んでいるようで相談に乗ったのですが如何とも答え難い内...

相互さんが悩んでいるようで相談に乗ったのですが如何とも答え難い内容だったのでお力を貸してください。

本編がわりと暗め、重めの内容であるジャンルにいます。BLです。相互さんは絵描きさんで、とても絵がお上手なうえ作品を上げるスピードも早いお方です。
その相互さんの好んで描く作風は所謂アホエロ(アホと言ったら言葉が悪いですがこれしか思いつかず)と言われる類のもので、例えるなら壁尻とかエロトラップダンジョンとか出会ってすぐ合体とか、そういったものが多いです。原作の雰囲気がそうさせているのか、界隈ではストーリーやキャラ性を重視した作品が多く、所謂なんでも食べる方々にはウケが良いようなのですが、そうでない解釈重視、ストーリー重視などといった方々にはあまり相手にされていない?ことが相互さんの悩みのようなのです。本当はもっと深く語り合える相手とも繋がりたいという願望を持ってらっしゃるようでした。

相互さんがそういう作風であることもあり、そんな悩みを抱えているとは露知らず…私はなんでも食べる側ではあるのでとにかく好きだと伝えたり、励ましの言葉をかけたのですが、あまり励ましにはなっていないようで以降もぽつぽつとそんな相談のお話になります。
ぶっちゃけてしまうと、私としてはアホエロが歓迎されるキャラを好きになったり、そういうジャンルに移動するしかないと思うのです。あまり大きい声では言えませんが若い方の人口が多いジャンルはそういった傾向の作品をよく見るような気もしますし、深い解釈を必要としないキャラはいくらでもいると思ってしまいます。ですがそんな言葉をかけるのも冷たいなと思ってしまい…。何か良い励まし方などあれば一緒に考えていただけないでしょうか、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9W0KV4ni 2023/04/19

相談されるくらいの仲ならトピ主さんはその人と深く語り合おうとは思わないのでしょうか?
やはり心の底で作風がアホエロだから語りたくないとかがあるとか…?
本人が相談するならアドバイスできますが、この場合だとトピ主が語りあってあげれば一番良いんじゃないかと…お相手も嬉しいと思いますよ。

6 ID: waxM2zN1 2023/04/19

あまりいつもキャラやCPについての深い話にはならず(しようとしてもお相手が本編やキャラについてのエピソードをあまり読んでいないようで、できなかったり…)私としてはそういう方なんだ、と認識して、深い話はできる方と話をするなどして住み分けているつもりでした。アホエロはアホエロで好きなので、そういう話をするのも好きですしお相手のことも好きです。もしかしたらそういう線引きに気づいていて相談のような形を取ってきたのかもしれないですが、彼女は彼女の作風を崩すつもりも本編やキャラなどをより深く掘るつもりもないようだったので、できることといえば励ますくらいしかないのかなと…
私は相互さんはそういった作風なん...続きを見る

3 ID: LA75EeBu 2023/04/19

相互さんはアドバイスを求めてる感じなの?それとも共感してほしい感じなの?
後者なら今トピ主がしている対応を続けるしかないよね。トピ主が疲れちゃうと思うけど…。
真剣にアドバイスを求めているのなら、原作の解釈重視で創作してる人とアホエロの創作してる人が相容れるわけないってのを前提に置いて解決策を探すしかないよね。相互さんが描かないだけで解釈は深めてるタイプなら、○○さんのいつもの作風が好きと伝えたうえで、解釈の詰まった作品も見てみたいです!と伝えてみるとか…?作品にしなくても萌え語りでは解釈をツイートするとか…??
いずれにしても作風は変えたくない、でもみんなに受け入れて欲しいは無理だから...続きを見る

8 ID: waxM2zN1 2023/04/19

自分で言うのもなんですが…私はどちらかといえば原作重視で、好きなCPまわりのことだけに留まらず本編もしっかり読み込む派で、描くものもそういう類のものが多いです。ですが同時に気を抜いて楽しめるアホエロも好きなのでたまにそういうのも描いたりするので、解釈重視と言われる方々、アホエロでライトに楽しみたい方々、どっちとも繋がりがあります。なので多分むこうが求めているのはアドバイスなのかなと…

本当おっしゃってる通りでして、その両者が完全に相容れることなんてないと思ってしまいます。私は原作重視の創作をメインにたまにつまむくらいにアホエロを描いたりしていて、原作重視の方々にはありがたいことに受け入れ...続きを見る

4 ID: 8FzZIK0c 2023/04/19

放っておきなされ...
話を聞いてあげてるトピ主の優しさに甘えて
聞いてくれてありがとうもなく悶々としたままで自己解決も図らん輩のために気を揉む必要はない

ていうかもうトピ主の中で分析と答え出てるよね、界隈ごとのカラーや流行ってあって、その流行が今は硬派なわけだ
硬派をアホエロに持ってけるほど萌え狂わせる説得力、力がない現実は覆らない

アホエロ自分も雑食だし好きだけどぶっちゃけシチュがほぼ固定だから
誰がやってもどのキャラがやっても同じでよほど上手い人がかかないと見飽きるし、作家さんを推すというよりシチュしか目に入らない

そしてアホエロは交流しづらい 
アホエロへの...続きを見る

9 ID: waxM2zN1 2023/04/19

そうですね、正直もう答えは出ていて、なんと励ましたものか…と悩んでしまっている状況でして。
原作がおっしゃられるように硬派なんだから、創作する人もそういう人が多く集まってくるのは当然なんじゃない?と思ってしまいます。

アホエロは交流しづらい…確かに誰かと深く交流しているところは私意外にあんまり見かけないかもしれません。リプをいくつかして、そこで交流が終わっているような感じでした。
一次エロの土壌、他人事ながらちょっと考えてみた時その相互さんにはぴったりなんじゃないかな…と少し余計なお世話かもしれませんが思いました。あんまり相談が続くようならそういった方面でも励ましてみようかと思います...続きを見る

5 ID: Tj2hoIEK 2023/04/19

アホエロの人が解釈深いわけないんだから、解釈重視が深く語り合いたいと思うはずないよね。
解釈重視と深く語り合いたいなら、解釈重視の作品を書くしかない。
解釈重視の作品を出さずにアホエロ書いておいて「私は解釈重視なんです」って言われても失笑だよ。
なので2コメと同じく解釈重視の作品を出すかツイで語るしかない。

しかしトピ主、バカにされてない?アホエロ書いてるくせに、解釈重視の人と語り合いたくて、トピ主はそれに該当しないってこもでしょ?
「あなたと語り合うのは無意味」って言われてるようなものなのに、優しいね。

12 ID: waxM2zN1 2023/04/19

上の返信でも書きましたが、私は多分アホエロを描く方々と解釈重視の方々、ありがたいことにどちらともある程度深い繋がりを持てているので少しアドバイスのようなものを求めているのかな、と思いました。私と壁尻とかモブ×受けのアホエロとかを語り合うことについてどう思われてるかは分からないですが、そもそもその相互さんが誰かと深くを語り合うまでの努力(原作読み込んだりキャラまわりのことを調べたり読んだり…)をなさっていなかったので、あんまり原作の細々としたことには興味がなくて純粋にアホエロが好きなんだなあと呑気に捉えていましたが…そんな事情もありこっちも深い?と言われる話を持ち掛けませんでしたが、無意味なんて...続きを見る

7 ID: hcBMni8s 2023/04/19

相互にこのサイトを教えて終わり
本当に悩みを解決したいならここに書き込むだろうし

10 ID: 6uG5ND71 2023/04/19

相手が「この人に認められたい」と思う人と繋がって仲良くなれない限りトピ主は相手の鬱感情のサンドバッグになると思われます

>とにかく好きだと伝えたり、励ましの言葉をかけたのですが、あまり励ましにはなっていないようで以降もぽつぽつとそんな相談のお話になります。
→相手にとってトピ主は不足だが愚痴る相手としては都合良いみたいな感じで若干舐められてると思う 解決策は相手が本命の人と相思相愛になることやチヤホヤされる事かなと思う トピ主に出来ることは無いと思う

14 ID: waxM2zN1 2023/04/19

サンドバッグ(笑)あんまりそんな自覚はないんですけどね~。吐き出し口にはされているのかもしれないです。まあ仲いい相互さんなので、それくらいにはなってあげられればなとは思いますよ(悩んでることが現実的に考えて解決や改善が難しそうなのもありますし)コメどうもでした。

11 ID: ZBJKpOng 2023/04/19

変なとこ突っ込んで申し訳ないけどこれフェイク入れてるかここに書くこと了承得てる?
本人に原因があるとはいえ相談を受けた側がここで開けっぴろげに聞いたらかわいそうな気も

13 ID: waxM2zN1 2023/04/19

もちろんフェイクは入れてます、ご心配どうもです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

「絵描きなら知ってないとやばいプロ絵描き」ってどこからどこまでですか? クレムを見てるとよく名前が出ているプロ絵...

元 中堅字書きです。 支部での久々の小説投稿にあたり、アカウントを分けるか悩んでいます。 かれこれ1年ほど...

相互がBL相性診断をしていたらどう思いますか?

この人は神絵師にはへりくだるのに、そうじゃない人は下に見ているなどわかりますか? 神絵師なんて雑な扱いできる...

社会人で絵を描き続けるの難しくないですか? すみません愚痴です。元学生絵描きで、社会人になってから絵が描けな...

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...