創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 895Q4Yul2023/04/23

とらで書店委託したとき500円の本なら手数料税込み787円ですけ...

とらで書店委託したとき500円の本なら手数料税込み787円ですけど、600円の本だと944円になるので途端に高く感じませんか?
100円上げただけなのに700円台から900円台になるので、買う側もハードルが上がるんじゃないかと思うのですがどうなんでしょうか?

ちなみに今まで50ページの本を500円(とら787円)で売ってたのですが、平均よりは安くしていてきつくなってきたので600円にしようと思ってます。
イベントなら100円値上げくらいなら気にならないし、既刊完売したらサンプルやお品書きを下げたらわからないと思うけど、とらで同じ50ページの本なのに前の本は787円で今回から944円に跳ね上がってたら、こいつ金儲けに走ったなって思われませんか?
とらは既刊の履歴が残るので比べられてしまいますよね…わざわざ通販ページを消すのも後ろめたいことがあると思われそうで嫌です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pP5Gl09V 2023/04/23

私は登録している既刊のページを消したりもせず、新刊を100円値上げして登録しましたが、出た冊数は変わりませんでした
私も値上げしたら高いと思われて買い控えされるのでは、と思いましたが、自分が同人誌を買うときはよほど値段とページ数に乖離がない限りは気にしないな…となりました
身近な買い専の友人にも相談しましたが、欲しい本なら手数料込みの値段もあまり気にしないと言っていました
トピ主はきつくなってきたと言っていますし、前の本より高くしてもいいんじゃないかと思いました

3 ID: AwotSvsk 2023/04/23

私も今まで安くしていた、というかB5なのにA5本の値付けを間違えてしていました。印刷費値上がりしているしと相場調べ直して気付いて値上げしましたが、出た数は変わりませんでした。ありがたいですしその分喜んでもらえるようにしっかり作り込む気持ちで良いのでは無いでしょうか。

4 ID: XFdtqrHG 2023/04/23

とらの手数料って高いなぁ〜と他の通販をよく使う私は思います。買い手はいいけど売り手が大変。
今は物価も上がってるし価格が上がってもなにも思いませんよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

某中古同人誌取り扱いショップが、某フリマアプリに中古同人誌を出品している件について、何か対策など考えていますか? ...

とあるジャンルでXの新しい垢を作ろうと思うのですが、 A×B(BL/NL両方)、B×A、A×オリキャラ、A夢ぜん...

残念な出来なのに突出して数字がついている作品を消しますか? 現ジャンルで初めて筆を取った支部専字書きです 同世...

公募型のアンソロジーに申し込み主催から断られてしまいました。 この度公募型で募集していた自カプのアンソロジー...

夢界隈の文字書きです。 最近フォロワーも増えてきて感想をよく頂けるようになったのですが、夢主×キャラで書いている...

皆さんは年代が大幅に違う創作者と趣味が合うなら交流したいと思いますか?それともどれだけ趣味や話があっても年代が違う...

【知恵を貸してください!】 パソコンのクリスタで漫画制作作業をして、iPhoneで確認した所線画はバキバキ、トー...

お洒落な題名の考え方について 長年一次創作(ラノベ)界隈に住み着いており、二次は行ったり来たりのトピ主です。...

どうしても『一言物申す』トピ《300》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

推しカプの供給が望めなくなった時の立ち直り方 ジャンルバレ覚悟で書き込みます とあるソシャゲで推しているカ...