アルゴリズムに好かれてる方いますか? ツイの仕様が変わって伸び...
アルゴリズムに好かれてる方いますか?
ツイの仕様が変わって伸びないっていうトピやコメはよく見ますが、逆をあまり聞きません。仕様変更のおかげで閲覧伸びたよ!みたいな話あったら聞かせて下さい。ソースである程度伸ばす運用方法はわかりますが、それ以外でもインプレ伸びる運営のコツとかあれば聞きたいです。
みんなのコメント
いきなり自分の話じゃ無くて申し訳ないけど、自分の周囲の外国人(特に欧米圏)たちは爆伸びしてる
外国人はおすすめタブを見てそう
おすすめタブを見てる人たちにリーチ出来れば伸びるんじゃないかな
よく見るソースはおすすめタブ関連が多いですよね。
オススメに出れば伸びる=今まで伸びてた元々人気のあるツイートが更にブーストされで爆伸びしてる、あるかもですね!
ありがとうございました。
アルゴリズムに好かれてるか分からないけど、万垢フォロワーにRTなしでいいねだけもらった作品、普段の10倍インプレ・いいねつくから、たぶん万垢フォロワーのフォロワーのおすすめタブに出てるんだなって理解してる。
なるほど!それはありそうですね…
垢ではなくツイート単品でのアルゴリズムか〜となりました。
ありがとうございます!
好かれてるかどうかはわからないけど、以前はイラストを投稿すると反応があるのは投稿後24時間位までで三日もすれば反応0になってたけど、今は数週間たってもだらだらじわじわ伸びてる
おすすめの恩恵なのかもしれない
自分の話じゃないけど、トピックのおすすめに高頻度で出てくる人がいる。フォロワー数やいいね数が特別多いわけでもなく、RTも自分の作品しかしてなさそうで、交流も控えめ(挨拶してるくらい)な、とても普通の垢。でもトピックのおすすめ見るたびまたこの人かってなるくらい出てくる。自分はその人フォローしてないし、なんならCPも違う。そういう人が何人かいて、不思議
実はトピ主も普通に運営してるだけなのにアルゴリズムに好かれすぎて困っているので、こういう垢はなぜこうかるのかが気になりますよね。
本当に不思議です…
投稿して3日後くらいにフォロワー10人くらい増える(作品投稿してすぐは100とか増える)ことが何回か続いて、おすすめタブの影響かなと思ってる。
クレムみてるとおすすめタブいらない派が多いように感じるけど実際はおすすめタブ見てる人多いよね
自分の周りもおすすめタブ見てる派多いし自分も見てるし、一次とかだと特におすすめ乗るのが重要だと感じるから乗るように意識してる
雑多垢壁打ちで細々漫画描いてたんだけど、アルゴリズムが変わってからいつも多くて300前後だったいいね数が数千に変わった。ネタツイとかだけでも数百いいねつく
相変わらずROMの人の反応だけだから、多分おすすめタブかおすすめツイートに出てるんだと思う
でもTwitter Blueに入ってないともうおすすめされないって話も聞くから、そろそろ元に戻りそう。ちょっといい思いできて、いいね10倍になっても別にそこまで嬉しさ変わらないなって理解したからいいけどね
コメ主さん、めちゃ珍しいパターンですね。壁打ちの方々は軒並みインプレ伸びないというご意見多いので意外でした。
実はトピ主も異様にアルゴリズムに好かれていて頑張ってソースに反する行為をしてるのですが一向にインプレ下がらず困ってるので、コメ主さんみたいに見た感じ優遇されそうにないのに伸びてる垢の方他にもいらっしゃるのか気になっていて…
Twitter Blueは入るとオススメに上がる可能性が上がるっていうプラスのブーストだけだったような?
どちらにしろコメ主さんは恩恵あるのは悪いことではなさそうで羨ましいです。
聞きたいお話聞けてよかったです。ありがとうございました。
皆様コメありがとうございました。
トピ主は実は恥ずかしいぐらいインプレが増えてしまい何とか普通に戻したいのですが交流減らそうが何しようが全く効果なく本当に困っています。
今なんとなく心当たりがあるのが、仕事中Twitterウインドウを開きっぱなしにしていてTwitterの1日の使用時間がめちゃ長くなってしまっているので、それが優良ユーザー認定されてしまってるのかもと思っているところですが謎です。
インプレ増やしたい方ぜひアクセス時間伸ばしてみて下さい。もしかしたら伸びるかもしれないです。
同じようにインプレ伸びてる方いらっしゃるのか聞けて良かったです。伸びて嬉しい効果ある方もいると思い...続きを見る
〆た後にごめんなさい。トピ主さんが良い方で和みました。
私は時々間引かれる方なのでつらいけどめげずに運用してみます、良トピありがとうございました。
コメありがとうございます!
このトピがお役に立てたようで良かったです。
因みに一つ思ったのですが、インプレ伸びている12コメさんとトピ主の共通点として反応がほぼROM垢から、というのもあるなと思いました。参考になるかわかりませんが…
コメ主さんの作品がきちんと見たい方々に届くようになるといいですね。応援しております!
コメントをする