創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: GJ8zb1QW2023/04/25

※小規模ジャンル・二次創作字書き向けの質問です※ 他トピで文庫...

※小規模ジャンル・二次創作字書き向けの質問です※
他トピで文庫本で3Kって高すぎィ!って思ったけど、今度作る本に取り扱いの多くない特殊加工を入れることにしたら値段跳ね上がって泡吹いてる。20~30部しか刷らないんじゃそりゃこの値段になるわな……。40部刷ればまあ1冊あたり1700円くらいの印刷代になるけど、300pで約2Kの本なんて買う人いるんか?
多めに刷ってもゴミになるリスクと、1冊あたり割高だけど必要部数で作るのだったら皆さんどっちとってます?

【参考情報】
トピ主のジャンルはアニメ化した過去あり、連載はまだゆるゆる続いている小規模ジャンルです。
内容はカプ小説イチャ甘ラブ成人向けです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WCUM6wI0 2023/04/25

私ならその内容なら買わないから自分用と余部程度にするけどジャンルによるのでは

4 ID: トピ主 2023/04/25

イチャ甘ラブ、そこそこ需要のあるジャンルなので自分のもきっと……と思いたいですけど、爆死よりは足りない方がいいってかんじですかね。そういう現実的な視点大事。率直な回答ありがとうございます。

9 ID: WCUM6wI0 2023/04/25

特殊加工をゴミにするのかなしすぎる!
部数減らして特別感のある素敵な本にすると心も満足

11 ID: トピ主 2023/04/25

動かない在庫ほど悲しいものはない……そうですね、ゴミを作るよりは部数減らした方がいいのかも。
フォローまでいただいてありがとうございます!

3 ID: SAD6yuVW 2023/04/25

たぶん状況が似てる
いつも20~30部、装丁盛り好きな斜陽ジャンルの字書きです

とにかく必死で検索しまくってコストを下げるのは大前提として、私なら必要部数だけ作ってどうしても相場価格に収まらないなら赤被ります
どうせ少部数だから、赤被ったところで大した金額にならないってのがある
趣味代としては許容範囲だと思ってる

6 ID: トピ主 2023/04/25

普段は一番安いところで早割とか使いまくって相場で出してるんですけど、今回したい加工がそこ扱ってなくてですね……。エクセルで比較表作って唸ってるところです。赤を許容範囲に収める代わりにイベントは出ず通販だけにしようかな……やっぱり見込み発注は負債の元ですよね。回答ありがとうございます!

5 ID: L9RJrcEd 2023/04/25

特殊装丁はよほど内容と巧妙にリンクしてない限り自己満なので、極端に頒布価格上がりそうなら度外視します。
漫画も小説も、究極読めればいいものなので…

8 ID: トピ主 2023/04/25

いやまあ内容にリンクしてたところで装丁どころか同人誌そのものが自己満足なんで、読めればいいんだからと言われるとちょっと……。読めるだけなら究極オンでいいし本にする必要ないじゃなくないですか?って話になっちゃうと思うんですよね。
ところで度外視って赤字を、って意味でいいんですよね?となるとやっぱり必要部数刷るよ、赤は被るよ、って回答で認識あってますかね?

22 ID: L9RJrcEd 2023/04/25

5 です。わかりにくい書き方してすみません。
はい、赤字は覚悟という意味です。
買い手には印刷費の内訳わからないので何円で提示してもいいと思いますが、迷われている理由が損したくない、という点かと思ったので上記のように書きました。
紙と電子では印象が変わるので、印刷して世に出すことには意味があると思います。
物理的に世に送り出すところをスタートラインにして、装丁がどこまで読み手の得になるのか?というところで線引きして、相場より極端に上がるようなら少し赤覚悟でも調整していいんじゃないかなと考えていますし、自分はします。
アートポスト180PP貼+タイトル箔押しくらいの豪華さの装丁で読んだ...続きを見る

7 ID: 79QdbNGw 2023/04/25

落日ジャンルです。10年在庫抱える覚悟で特殊加工の文庫本30刷ったけどまあ案の定出ないです。売れないリスク回避したいなら割高でも必要部数にするか、特殊加工諦めるかですかね。

10 ID: トピ主 2023/04/25

ぐああああお疲れ様です!ですよねぇ。よくこれから参入する人のために……なんて聞きますけど、現実そんなもんですよねぇ。貴重なご意見ありがとうございます!コメ主さんの本が急に出るように祈っておきます。

12 ID: Ck6vMTjb 2023/04/25

私なら必要部数刷って、赤字は出ない値段設定にします
値段高くて買って貰えなくて余るのも、沢山刷って余るのも嫌だけど、どうせ余るなら赤字出ない方がいいかなと

13 ID: トピ主 2023/04/25

はい、できれば赤字出したくないですね……周りが黒字かトントン自分だけが大赤字なのがみじめな気持ちになるので見栄のためにも。在庫と赤字天秤にかけたら赤字を取った方がまだいいかな~と思えてきたので、あんまり出血量が多くないように印刷所探しと値段設定頑張ります。コメントありがとうございます!

14 ID: y76mlToO 2023/04/25

もっと金掛かる趣味で散財しまくってるから、5万くらいの赤字ならそんなもんだよなと思って気にしない
私だったら必要部数刷って頒布価格は相場にして、その分の赤は自分で被る

15 ID: トピ主 2023/04/25

ブルジョワがいる……!羨ましい……そんなかっこいいことサラリと言える漢気がほしい。
必要部数にします。ありがとうございます!

18 ID: AlF1WSrt 2023/04/25

たかだか5万程度でブルジョワになれるくらい日本って貧困者が多いんだなと思うと悲しくなってくるね

20 ID: aON9jKPv 2023/04/25

5万は大金だよ
充分大金だよ
お金は大事大切

16 ID: Vk5qu90s 2023/04/25

なるべく人に読んでもらいたい、しかし在庫は抱えたくない(破棄もしたくない)の間をとって、必要部数刷って赤字をかぶります。
きれいごとかも知れませんが、人に手にとってもらえると多少赤字でも気が軽くなるので…。在庫が残る方が気がめいります。

19 ID: トピ主 2023/04/25

善性たっか!いや私はどっちであってもネガりますね……ただ在庫残る方が気が滅入るのは激しく同意です!回答ありがとうございました!

17 ID: トピ主 2023/04/25

必要部数・赤は被れなご意見がほぼすべてだったので締めます!
2Kでも全然出してるよ~なコメントくるかなと思ったのですが全然来なかった……世に聞くほど高い文庫本出してる人って実はいなかった?もしかして都市伝説だった?悪目立ちするから話題に上るだけで大多数は相場や赤でで出されてるんですね……。いやまあ自分も普段そうなんだけど。ゴミ出さないでエコに作ります~回答ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...