創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PyreIF7d2021/02/10

絵が全く伸びません。長文失礼します。 過疎気味ジャンルの中...

絵が全く伸びません。長文失礼します。

過疎気味ジャンルの中堅CPで描いています。界隈では大手のお1人(Aさんとします)が絶大な影響力を持っておられます。Aさんは非常に上手く、描くもの全てに才能と努力を感じます。そのお上手さは、私が絵を勉強すればするほど身に沁みて分かります。ですが、界隈ではAさんの解釈や妄想が正解、Aさんを中心にコミュニティが形成されている、といった状態になっています。言ってしまえば、「同人女~」のようなイメージです。
他にそのCPを描いている方はほとんどおらず(数人いらっしゃりますが、ジャンルが過疎っているからか、どれもツイートが1年以上無いアカウントです)、そのCPといえばAさん、というイメージが定着しきっています。

そこに、Aさんには何もかも及ばない私がCP絵を描いても、界隈の方々には、Aさんと比べると圧倒的に下手だな、という印象を持たれて終わりです。結果、そのCP絵が全く伸びません。リプやRTはおろか、ふぁぼもつかないことも多いです。単純に私の絵が未熟だということもあるでしょうが、そのCP以外の絵はまあまあ伸びていることを見ると、やはり技術不足だけではない理由を感じます。

大好きなCPですし、評価に依存するのは良くないとは分かっていますが、どうしても気になってしまいます。そのCPに限ってはツイッターを離れて他のSNSで描くべきでしょうか? 長文になりましたが、ご回答頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: K4XOAP5a 2021/02/10

あーわかります。上手い人気者には所詮適わないし需要が違うから自分なんか描かなくても良いじゃんて思いますよね自分もそうです

トップ以外はハッキリ言って評価は絶対覆らないし望まれても求められても居ないと思いますし私も私が描いても誰が喜んでるんだ?と思います
ならなんで描くか?需要でも人気でも評価でもありません。自分がやりたいかやりたくないかやる気が残ってるかもう無いか
それだけです。心に従って決めてください

ID: トピ主 2021/02/11

コメントありがとうございます。おっしゃる通りです。評価や人気ばかりを追いかけるようになってしまっていましたが、本来二次創作とは自分の愛を表現するためのものだ、と思いなおしました。初心に返って1からそのCPへの気持ちを見つめ直そうと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...