スパコミの日程が都合が悪く、夏の大型じゃないコミケに出ようとして...
スパコミの日程が都合が悪く、夏の大型じゃないコミケに出ようとしてます。ジャンルオンリーはありますが自カプのオンリーは無く、大手や他の参加者はスパコミに参加するので、自カプは自分1人参加になりそうです。
弱小絵描なので他に参加者がいなければ誰も来ないし寂しいだろうなぁと思ってます。とは言うものの本は作りたいという気持ちがあります。この場合、どういうモチベで参加しますか?通販は出すつもりだし今後のイベントでも売り続けたいので出した事に意味が無いとは思わないのですが、カプ1人参加の時の経験を教えて頂きたいです。
※旬ジャンルでは無くカプ人気も割とマイナーめです。
みんなのコメント
まさに、次のイベント、オンリーワンカプになるであろう、ジャンルもマイナーなので、お気持ち、大変わかります。
なんかもう「私が出ないとこのカプで一生本は出ないし、サークルも出ないだろうな」という気持ちで参加します。枯れ木も山の賑わいです。
前ジャンルもそんな感じでしたが、私が好き好き言い続けていたら、感化して描いてくれる方がちらほら現れ、2冊くらい、それぞれ別な方の推しカプ本をゲットした経験があります。宝物です。草の根運動です。愛はいつか自分を救います。
トピ主です
励みになる言葉ありがとうございます
描きては少ないもののスパコミで殆ど出てしまうのできっと私が出る時はオンリーカプで自分1人じゃ誰も来ないだろうなと寂しい気持ちになってました。
推しカプ愛の為に強い心を持って1人で踊り狂うくらいの気持ちでいたいと思いました。描きたいんだからしょうがない愛はいつか自分を救いますよね
いつもオンリーワンサークル1人参加です。
小規模イベントですか?人の少ないイベントものんびりしていて楽しいですよ〜。お菓子のお店とか出店されてたら買ってきてスペースで食べたりぼけーっと過ごします。シフォンケーキが美味しかったから次も食べたい。
隣のスペースものんびりサークルならお話ししたりするのも楽しいです。
ごめんなさい一律即売会はコミケって言い方だと思って勘違いしてました。今までハルコミ、スパコミしか出たことなく、それ以外のイベントの言い方を勘違いしてたみたいでお恥ずかしい。
大型イベントじゃない通常のコミックシティという言い方で合ってるのでしょうか?
経験談ありがとうございます。のんびりも楽しのですね!恐らく暇な時間がたくさんできるのでお菓子の出店とかも見てみようかな?隣のサークルは別カプの方になりそうな気がするので様子見ながらお話しできる人ならいいと思いました。
コメントをする