ナビオみてたら近くに絵が上手で気になるサークル見つけてツイに飛ん...
ナビオみてたら近くに絵が上手で気になるサークル見つけてツイに飛んだんですがその方は同日開催の違うジャンルにも参加し、壁であることがわかりました。
「??」となったけど何度も確認してもナビオにはAジャンル(私も出るジャンル)のスペース番号が(島中です)
でもツイを見るとBジャンルの壁スペ番がツイートされてあります。
同日開催で同じ日に二つスペースを取るってどういうこと?どちらのスペに売り子を頼むとかどういうやり方なんですか?
長くサークルやってきたけどこういうことが初めてだったので同日開催ジャンルで2つスペを取る真意がわかる方教えてください。
みんなのコメント
自ジャンルにジャンル掛け持ちしてる人がいて同日開催のそれぞれのオンリーに申し込みしてそれぞれ新刊出してましたよ
片方のスペースは完全に売り子さんに任せてました
そういう2スペとる奴は未だにいるよ。
主催側にバレたら速攻で二度とスペース取れなくなるけど、平成後期には沢山いてそれが当たり前だった。
二つのジャンル掛け持ちなんて珍しくないよ。
おかしく思うならそれとなく主催者側に報告すれば当日にスペ確認してくれるから主催側に報告しておけばいいよ
赤豚とUのイベントならOK
コミケは違反 だったはず。
この時期コミケやってないから、赤豚かUの話だと思うから、何も違反はしてないのでは。
本人はAスペースにいてBスペースは友達に売り子をしてもらって完全不在って感じです。落ち着いたらBを覗きに行く。けっこういますよ。
ジャンルごとに別スペース取るのは割と普通に行われています
当日本人が居るスペースがその人のリアルなメインジャンルの時が多い
赤ブーは複雑スペース取っても問題ない
掛け持ちジャンルがあって両方とも新刊出して片方売り子に任せるってやり方してて全く問題ない
私のことかも…。
同日開催だけど、どっちも絶対に参加したいから申込みました。売り子を頼んで両方で頒布します。
島の方も大好きなジャンルです。
ジャンルを蔑ろにしていると感じたり、混乱させてしまったのならごめんなさい。
コメントをする