創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: C0qc4n5o2023/04/29

中編、長編小説の中に成人向けシーンを組み込むことが出来ません。 ...

中編、長編小説の中に成人向けシーンを組み込むことが出来ません。

二次創作BL字書きです。普段は4万〜程の中編、長編小説を好んで描いています。
プロットを作った段階では「終盤辺りででそういうシーンを描ければいいな〜」と考えています。(ストーリーを堪能できる中長編にすけべもあればもうめちゃくちゃ楽しめるので……)

ですが、いざそのシーンを書こう!と思うと、「でもそういうシーンは物語が進まないし私は早く書き上げてェ〜!!!」となってしまい、毎回情事シーンを書くことができません。本当は推しカプのすけべなところいっぱい見たいし書きたいのに!早く終わらせたい私が毎回勝ってしまう!

そこで質問なのですが、皆さんはどういったモチベーションで中長編の最後の方の情事シーンを書かれていますでしょうか?
飢えた腐女子に教えて頂けますと幸いです!何卒!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: reTzSu4p 2023/04/29

ごほうびエロじゃなく、話進めるためのエロにすれば?
行為中の感情の動きが何かのきっかけになる的な…

3 ID: reTzSu4p 2023/04/29

追記
プロットに最初から組み込んでおくといいと思います

4 ID: Sbkwehoc 2023/04/29

むしろ終盤のエロ書くためにそれまでの話を書いてるから、「ご褒美エロ」は読者じゃなく書いてる私にとってのご褒美という感覚
ようやくくっついた!ここまで長かった!けどこれでっとエロが書けるぜ〜!!エロい事させまくるぜ〜!とノリノリで書いてしまう

5 ID: ojSyvBmz 2023/04/29

横だけど笑った
元気出たありがとう

6 ID: EpBTIZS4 2023/04/29

私は 起承エロ転エロ のパターンが多いです
途中のエロは心通じ合ってない状態とか、これがきっかけで転が始まるエロ
最後のはくっついて良かったねー!のハッピーご褒美エロ
最後のはノリノリで書くけど、途中のはなんかキツイ…大体問題孕んでるから、そこだけ飛ばして後からヒイヒイ言いながら書いたりしてます
でもこの構成、エロをくど目に描きがちなのでバランスが悪いような気もしてます…まとめて一作にするより、開始一行でおっ始めるショートエロ二本と、エロなしストーリーに分けたほうがいいのか?と悩んでます

9 ID: U1Pz0l6D 2023/04/29

起承エロ転エロの語感めちゃ好き

最初のエロと最後のエロの雰囲気の違いとか関係性の変化が楽しめるので、私はこのパターン好きです

7 ID: CcvRT0NG 2023/04/29

話の流れでカプの二人がエロをしたがってるから書く。二人にとっての「ご褒美」エロ

8 ID: l07YvUbB 2023/04/29

トピ主さんは本当にエロが書きたいんですか?
(自分は最初に書きたいエロがあり、そこから話を肉付けしていく派です)
書けないということは、心の底からエロが書きたい、という気持ちがないのでは?
溢れ出すエロ心がないのなら、書かなくても良いと思います。
エロを加えることで今よりも反応を貰いたい、とか打算があれば別ですが。

10 ID: Wk8BG5ct 2023/04/29

エロシーン書くにあたって、話が進まないという時点でエロシーンはいらないんじゃないかと思うんですよね。
自分はなんでエロシーン書くかというと、エロシーンが物語に必要だから書いてます。ようやくくっついて、やっと!!!っていう感じなので、そこがないと締まりませんし。

どうしてもというなら、その本筋とは別に後日談とかにして単発でエロだけ書いてみたらどうですか? トピ主さんの書かれるお話はエロシーンなしで完結してそうなので、わざわざそこにエロシーンを入れる必要はない気がしました。

11 ID: nT5fE8Zu 2023/04/29

思った。真面目なストーリー重視でエロあまり好きではないのかも。
私を含め上記の書き手さんは、大体エロ書きたーいって感じじゃないですか。 確かに情事シーンって難しいけれど、それでも書きたい‼︎
無理して書く必要ない気がする。申し訳ないけど穿った見方をしてしまいますが、ウケがいいから、しょうがなく書こうかと思っている気がしてしまいます。

12 ID: トピ主 2023/04/29

沢山のコメントありがとうございます!様々な目から鱗のコメントを頂きまして、どれも頷きながら拝見させて頂きました。

最後にコメントを頂いたように、私の書く話はいつもエロなしで完結しがちで確かにちゃんとよく考えると心の底からエロを書きたいという気持ちはなかったかもしれない……!
という私自身と現在格闘中です。でも自分が作った話の展開の上で幸せなすけべをする推しカプはみたい〜!という気持ちもあります。

結果として、後日談的に単発で上げる、というのが自分には一番合っているような気がします。
コメントありがとうございました!!テンションで書いているので、支離滅裂な文章だったらすみません

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと変わった3Pを体験してみたいですか?千恵子デリ駅では、現在「女性2人+男性1人」のプレイにも対応中です。カ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...

今のオタクの人は綺麗な人が多い気がしますが、違うの? よく、オタクは紙袋にシャツにメガネに、見た目に無頓着な...

脚本術の本って何の役に立ちますか? 役に立てている人のご意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

字書きさんや漫画描きさんに質問。基本使う文字/言葉は万人に分かりやすくだけどこの文字/言葉は必要性があって敢えて使...

キャラクターの私服を考えて着せるにあたって。皆さん何を参考になさっていますか? 私はPinter〇stの画像...

フォロワー0から始めて1ヶ月ほどで界隈でも上位のフォロワー数になったのですが、フォロワーが増えれば増えるほど日常ツ...

愛すべき黒歴史で初心を味わいたい 中学生の頃から使っていたpixivアカウントに久々にログインしました 絵...