創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: B6WrJVMe2023/05/01

どうしても『一言物申す』トピ《72》 cremuで盛り上が...

どうしても『一言物申す』トピ《72》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《05月01日20:13》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
9ページ目(9ページ中)

みんなのコメント

991 ID: P4lpWSuj 2023/05/07

スタブ高いのに安い印刷所で挙がるんだって思ったら指摘あって安心した
早割使えば安いよって意見もあるけど、締め切りギリギリまで拘るタイプだから話合わないんだよな
ぶっちゃけ島中の早割使った報告見て、本の中身見たらもっと時間かけて描こうよって思う人ばかりだった

995 ID: S5Ur3xjK 2023/05/07

スタブは正直3ヶ月くらい先のイベに合わせて再販したい本を早割でお願いするのがいいんじゃないかと思ってる

999 ID: BfRkvPG0 2023/05/07

漫画の人はどうかわからないけれど、小説だとスタブのあのきめ細やかさはありがたい
ずっとスタブ使ってたら早割満額もらえるし、早期入稿のクーポンもあるし、スケジュールを組みやすい字書きにはありがたいよ
今回よその印刷所でギリ入稿の予約を蹴られたっていうのもあったし、印刷枠を確保しておけて締め切りを早くから設定決められるスタブは助かるんだ
あと印刷のクオリティと用紙の種類とかいろいろ総合したら、スタブは良心価格できちんとしたものが作れる印刷所っていう印象
ちょことかおたは「印刷クオリティもなにもかも度外視で安く刷れる印刷所」っていうイメージなので、
とにかく激安で刷れたらいいってんだったら...続きを見る

997 ID: OVQYSvwD 2023/05/07

じゃあ通販してもらうためにはどうしたらいいかなら、通販してくれて買えてありがたいな、欲しいなと思う書き手には通販で買いました!通販してくれてありがとう!読んでこういうところが面白かったです!これからも応援してます!ってマメに好意的な反応を送り続けるのがいいと思う。
通販してくれてありがとうございます!通販でも無配つけてくれて嬉しい!!って何通も来たから、通販用にも印刷して自分で袋詰めしてとらに送るもんな……。半日潰れるけど。

998 ID: uB3lewOr 2023/05/07

通販してくれないトピの感想来ないから通販や再版したくなくなる話めっちゃ分かる。うちも最初再版して通販してマロがすごかったから在庫潤沢にして開始1ヶ月はもつようにしたら買えました報告も感想も来なくなった。いつでも買えるサークルだから後回しにされてそれきり忘れられてるんだろうなー。鍵かけてフォロ限シークレット通販にしようか本気で考えるわ

1000 ID: fmrFPJbE 2023/05/07

リーマンと震災も重なって氷河期突入したせいで仕事を選ぶ余裕がそもそもなかったなぁ、とふと就活時期を思い出してしまった。
今って売り手市場継続中なのかな?スカウト形式が多いって聞くけど。

1001 ID: yqJa4kIz 2023/05/07

有料で感想もらうって考え方だけど、私は言わせてるって思っちゃってだめかも
そりゃ依頼したら褒めてくれるだろう
そうじゃなくて、誰かに刺さった!っていうのが欲しいんだと気づいた
言わせてるといえば自分が誰かに感想お伝えしたときに、その返信でこちらの作品の感想を伝えられるのも言わせちゃったな…ってちょっと落ち込む
めんどくせーなー自分

1001 ID: 運営

このトピックは1000コメを超えました。もう投稿できないので新しいトピックを立ててください。

9ページ目(9ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの同カプ創作者全体への印象を教えてください。 もし理由があればそれも合わせて教えてください。 ①明確...

相互さんと微妙に解釈違いの時のかわし方を教えて下さい。 Xで同じ単推しの相互さんにリプを送った所、ありがたい事に...

女性向け、同担や同CPほど色々なしがらみでストレートに仲良くできないの何だか悲しくないですか。 別に「同じキャラ...

前にいた界隈を嫌いになってしまうのをやめたいです。 私は一つのアニメを長く推す人間なのですが、その反動で新しいア...

原作で「健常者」として描かれる人物を、二次創作で「身体障がい者」として描くことをどう思いますか? もしもキャ...

部数読みに失敗しました 前回のイベントでは100部でたものの、ジャンルの天井の数字の低下が顕著だったため50部に...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《274》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

イベント参加を考えています。経費や印刷代を回収するには何ページ何部くらいすれはいいでしょうか? 皆さんの体感で教...

合同誌を作る予定だった相互が現在のアカウントを消して別名義のアカウントに移行するらしいです。 私生活でさまざまな...

各一対応ってみんなどうしてしますか? Aのキャラの創作をやってるFFがいる(しかし現在は別のキャラの創作ばかりの...