創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: K4O8rk532021/02/12

長い買い専/読み専時代を経て、描き手/書き手側に回った方に質問で...

長い買い専/読み専時代を経て、描き手/書き手側に回った方に質問です。
後悔はしてませんか?

小学生時代に腐女子に目覚め、10年以上読み専として過ごして来ました。
読み専時代はカプ地雷や解釈違いなど気にしたことも無く、またTwitterをしていなかったので作家さんの性格から作品が読めなくなるという事もありませんでした。
当時は推しが画面にいればどんな作品でも楽しめたんです。
しかし3年ほど前からいるジャンルはTwitterがメインのため、私も初めてアカウントを作りついでにイラストも上げるようになりました。
初めの頃は良かったんです。雲の上の存在だった作家さんたちと楽しくお話出来て、ジャンルが小さかったこともあり私程度の画力でも(言い方が悪いかもしれませんが)ちやほやして下さって新しい世界を得たようでした。
もっと色々描けるようになりたいと、本格的な画材を揃え練習にも打ち込み、同人誌も何冊か出しました。

しかし同人誌を出した辺りから、自分の中のキャラ解釈が煮詰まり、嫉妬もあって他の人の作品が読めなくなりました。また人間関係のモヤモヤ(このカプの人は対抗カプに対する威嚇がすごいとかこの作家さんは中身がキツいとか)もあり初めの頃のように楽しくTLを見ることが出来なくなりました。
正直、同人活動を始めなければ良かったんじゃないかと後悔しています。描いてなければ今でも楽しく色んな人の作品を楽しめてたと思います。今更辞めても上記の理由でこのジャンルの作品は読めないでしょう。
多分こういった悩みは同人あるあるだと思いますが、皆さんのご意見や体験談を聞きたいです。
私は次何かの作品にハマったら、読み専として過ごすつもりです。もし何か描きたくなれば、そことは別のジャンルで二次創作活動しようかなあと。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lEgQoLpd 2021/02/12

私も同じような境遇で10年以上、読み専でした。

後悔してるかどうかと聞かれると、私は創作活動を始めて1年も満たないのでまだ答えを出せないですね。
未来の自分のために創作をしているので未来の自分が自作品に好くことができれば後悔しないでしょうが、そうならないとなると少し後悔するかもしれません。ちなみに今は「自作品大好き!」とは言えないです。ネタは最高なんですけどね…

今、苦しいこともあります。キャラ解釈が煮詰まり好きだった方の作品が見れなくなりました。特定の方の作品が読めなくなったというのはトピ主さんと違うかもしれないですね…

また、すっかり固まっている人間関係の中だけでキャッ...続きを見る

ID: トピ主 2021/02/14

コメントありがとうございます。
1年経たない位の頃は、楽しさの方が強かったですね。
未来の自分のための創作、ですか…!私にはそういった視点はありませんでした!目からウロコです。確かに解釈固定になってしまってるので、自分が最高の画力で、好きな絵柄で創作すれば自分を喜ばせられますもんね。
固まってる人間関係もおっしゃる通りで、息苦しさを感じますよね。

ID: YmugQebj 2021/02/12

私も2次創作は長らく読み専でしたが、数年前にハマったジャンルをきっかけに活動するようになりました。

トピ主さんと同じで、色んな方との交流や読み手の方に反応を貰い楽しかったのですが、それ以上に悩むことも多かったです。
2次創作の性質上、同じテーマを扱うので、どうしても周りと比較して嫉妬したり、落ち込んだり、かなり炎上しやすいジャンルでもあったのでネガティブな情報が目に入りやすかったり‥
最終的には参ってしまい、ツイッターのアカウントを消して壁打ちのアカウントを再度作り、今に至ります。
今は落ち着いて活動できていますが、正直2次創作にハマらない方が純粋に作品を応援できるのではないか‥と...続きを見る

ID: トピ主 2021/02/14

コメントありがとうございます!
ジャンルの状況などかなり私と近くてびっくりしました。
>正直2次創作にハマらない方が純粋に作品を応援できるのではないか‥と頭の隅っこで考えながらやってます。

私もその思いがずっと拭えず、苦しいです。
自分を創作者だと思わずファンの1人だと思う…確かにそうですね。二次創作はあくまでファン活動ですよね…!
供給が無いジャンルなら比較する対象が無く、苦しさも少ないということですね。私も次ハマれる作品と出会えたら、せめてジャンル界隈が活動しやすい雰囲気であるよう願います。

ID: F9QXopal 2021/02/12

昔同じことを思いました。一時数ヶ月読み専に戻ったんですが、結局書き手側に返り咲いてしまいました。
地雷辛いです。人間関係なんかも苦しいことが増えました。誰も求めていないのに、なぜこんな苦しい思いをしてわざわざ創作を…?と思うこともあります。それに、以前より他人の創作物に対して純粋な気持ちで見れなくなってしまったり。同人だけではなく、映画や本に関してもそうです。楽しむために見ているのか、創作のために見ているのか分からなくなることがあります。

でも、創作することを知ってしまうと、本当の読み専には戻れないことが分かりました。創作してない自分が物足りなくなってしまったんです。
ただ読み手側と...続きを見る

ID: トピ主 2021/02/14

コメントありがとうございます。
F9QXopalさんは1度創作をお休みされてたんですね!
そうなんです、二次創作に限らず映画や商業漫画も純粋に楽しめなくなりました。創作のためのネタ探し、インプットとして見ているところがあって…
でも今更創作しない側には戻れないんですよね…

ID: 5AZufYtB 2021/03/04

今まさに似たような状況にいます。
創作を始めたことは後悔はしていませんが、手当たり次第に同ジャンルだからってフォローした過去の自分を呪いました 笑

自分の場合、同ジャンルで活動している人間がほとんどおらず、作品の最終投稿が数年前とかの古いコンテンツだったので、自分で作らないと何も読めない状態でした。
ROM専の時は解釈違いだろうが地雷だろうが構わず読めていたのですが、自分が創作する側になって解釈が固定されるにつれ、解釈違いが全く読めない&解釈違いのツイートを見るだけでイライラするまでになりました。
狭い界隈ということもあり、初めの頃は他カプも逆カプも関係なくオフで会ったりしていまし...続きを見る

ID: トピ主 2021/03/09

お返事遅くなってしまい申し訳ありません!!
>解釈違いが全く読めない&解釈違いのツイートを見るだけでイライラするまでになりました。
ほんとそれです!オフで会ってた相互さんもブロックとは5AZufYtBさんは強い方ですね…!私はそこまで出来ずにいて結果、タイムラインを見れなくなりました笑
フォローする相手はかなり吟味するべきでした。
今寂しくはあるんですが、仰るように自分に嘘着いてまで交流なんてしたくないです。
私は自分の作品はどうしても拙さが目に余って純粋に楽しめないので、5AZufYtBさんの境地まで早くたどり着きたいです!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...