オン専です 狭い界隈の相互達が楽しそうにしてたり写真、呟きが流...
オン専です
狭い界隈の相互達が楽しそうにしてたり写真、呟きが流れてきたらは〜あ、となります
楽しんで欲しいけどみたくね〜というかんじ
仲良しこよしアピールが苦手なのかな?イベントが近づく度にアカウント消したくなる(もったいないからなんとか踏ん張ってる)
自分は絶対参加できないしこれからもオン専でいるつもり(人と関わることが苦手&地方住み&祖母の介護があるから)
心の狭いオタクに心の持ちようをおしえて🥺
ついでにオン専が盛んなジャンル知ってたらおせーてください🥺
みんなのコメント
イベ期間中は低浮上or相互をミュートする
同じオン専の人を見つけて繋がる
プ○セカはオンが強い…というより本の需要がなくオフが超弱いらしいのでオン専も多いんじゃないですかね、若い子が中心みたいですが
ファンアートタグとか賑わってますよ
低浮上はいいですよね〜見なくて済むし
オン専の相互欲しいな…🥺
プ…セカちょっと覗いて見ます。
ありがとうございました🙏🏻✨
私もオン専〜!!
正直うざってー!って思ってる。
概念コーデ❤️とか会えてハピ💕とか超どうでもいいよね。地球の裏側のゴシップくらい興味ない。ジャンルが盛り上がってるのは嬉しいけど表垢と鍵垢両方でアピールするし、イベントで浮かれてるのか空リプ多いし。
そういう人ってジャンルより活動してる私って感じが後々鼻につき始めるからどんどん弾いたらいいよ。うっかり付き合うと時間の無駄だから、無駄なお付き合いしないですんだーくらいに思う
やった〜!!🥺嬉し!
そんな報告見たら笑ってしまうかも…
地球の裏側のゴシップ笑笑
ジャンル盛り上がってるのが嬉しいって思える3さんは偉い〜
そだね、ノリについていけん…🙁
>概念コーデ❤️とか会えてハピ💕
若い人が多いジャンルなんだね…
トピ主も年齢層が高いジャンル行くとそういうの気にしなくて済むよ
大体社会人で仕事や子育て、人によっては介護で忙しい人も多いし
そもそもあまりジャンルの人と会ったりする機会も少ないから
若い子はアクティブにオフでも活動する子多いしね
年齢層が高いジャンルってどこだ……🤔?さがしてみるか☺️
自分の狭界隈皆年上なんだけど(30over)そんな感じだから絶望してたんだけど落ち着いてるとこは落ち着いてるのかな🥺?
子育ての話とかついていけない感じになったりしないかだけ不安…🤔
一人暮らしの都内住み、オフ活動そこそこしてる、独身貴族で土日は暇だし自由になるお金もそこそこある、
のにドぼっちの私もいるよ〜!!!!ハードル0のくせにこれなので我ながら…と折に触れては思ってる。
たまに焦燥感にかられるけど、自分も人と会うと疲れるタイプだし、仲良くなったら自カプの人に気を遣って創作の足枷が出来ても嫌だしな…って見ないふりしてる。
でもたまに羨ましくて、そういう人付き合い出来ない自分を情けないなと落ち込む。
こればっかりは羨ましい→でも現実的には無理→でも、の繰り返しな気がする〜
いつか吹っ切れる時がくるんだろうか…
いいな🥺
都内の美味しい物食べ放題だね🥺🥺
人に会うと疲れるのわかる。見ないふり偉い…☺️
情けなくないよ。
私は一人でいる人の方が好き☺️かっこいいと思う🥺🥺
酸っぱい葡萄みたいになるとますます自分が惨めになるから、思うところはあってもネガティブな事は考えないようにしてる
何にしても人と人が交流して盛り上がるのは良いことだよ
あと、仲良しアピールを嫌がる人も多いけど、仲が悪いアピールされるよりずっとマシ
ブロ解した元相互に一年以上不仲アピールされ続けた時は最悪だった…
介護お疲れさまです
私も疎外感をおぼえて悲しくなってきたタイプで、考え方を変えても寂しさはごまかせないので
共通フォロイーを作らないという結論に達した
私みたいに心が不器用な人は、自分がしんどくないように外部要因をカスタムするしかないと思ってる
ありがとうございます🥺
自分なりに解決方法見つけてえらい🥺🥺
自分がしんどくないように出来ててえらい🥺
トピ主もなんか考えるね☺️ありがとう☺️☺️
私もオン専です。鍵垢絶対の界隈(nm)なので、気が楽なんだろうなって思いました。繋がる人を最小限にしていると仲良しこよしな会話は全然流れてきません。フォロワさんと共通のフォロワがほぼいないので、どんな会話が行われているのか見えません。
仲良くしているツイみると、どうしても疎外感ありますよね。
nmはオフよりオンの方が盛んです(紙媒体にして世の中に頒布するのは怖いので…)。しかし、版権のおっきい界隈に慣れていると読み手の少なさに愕然とするので、反応が少ないことに耐えられる精神は必要かもです…笑。
わ〜い!!仲間🥺
nmか…どんな感じなんだろ…🤔
そ〜!疎外感!仕方ないけど🥺
反応はあっても無くてもどっちでもいいかな〜あんまり数字に興味無いかも…☺️
nmのこと教えてくれてありがとうございました🥺🥺
BLならブルロもオン強くてオフ弱いみたいだよね
そっちも若い子多いけどトピ主も若そうだし楽しめるんじゃないかな
トピ文読みました
私もオン専極めし者だからわかる⋯ってなった
引きこもり完全オン専&完全壁打ち投稿のダブルコンボだからオフで盛り上がってる人見るとみんな陽キャに見える
なんかオフ者みんな浮かれすぎじゃない?ちょっと落ち着けば?とか、冷静ぶってるけど内心どこか羨ましがってる自分が嫌で、それを隠したくて精一杯イキる 一人で。
何着ていく~?待ち合わせで○○ちゃんと落ち合った!やばい緊張してきた!憧れサークルさんの新刊ゲット!アフターはヌン茶!(~推しぬいを添えて~)
というのを同カプ者がツイートしまくってるのを覗きにいって、しばらく虚無る
ひとしきり虚無ったのち、これは大規模な集団...続きを見る
仲間嬉しい〜😳
完全オン専かつ完全壁打ちスタイルかっこいい〜〜🥺
16さんみたいな人と相互になりたい🥺🥺
ああ…完全壁打ちだった😢
相互たちみんな壁打ちって言ってるけどオフ活動するし交流も盛んだから(壁打ちとは…?)ってなる笑どこが壁打ちなんだろ……🤔?って
わざわざツイート見に行ったりはせんなwwでもそれが解決方法なのおもしろい☺️
大規模な集団妄想で現実では無い面白すぎ😆
そう思うようにするね、ありがとう🥺
めっちゃ伝わったよ!ありがとう!!
いっぱい書いてくれてうれしみ🥺🥺❤
ひとりじゃないって言ってくれてめちゃうれしい🥺次のオフイベあったら16さんのこと...続きを見る
みんなわいわいしてると、いいなー楽しそーってなりますよね〜
私も支部専&オン専なので、ここ覗いてスパコミかー、いいなーってなってました
ただ誰かと付き合うのって確かに楽しいことはあれどそれ以上に、ある程度のやりとりの積み重ねが必要で自分の時間をゴリゴリ削る必要もあるのでメリットばかりじゃないのが難しいですよね
疲れちゃいそうなので眺めて楽しそうって思ってるのが性にあってるかも笑
イベントとか人生で一度は行ってみたい気もするけど、自分のキャパシティが狭いからこれ以上誰かと繋がると絶対に崩壊するので、その分今身近にいる人との繋がり大事にしてるよー!
ちゃんとイベント出たりツイで誰かと...続きを見る
なります🥺
そうそう!楽しいことばかりじゃない😢
私も遠くで見てる方が楽タイプだと思います🥺🥺あ〜〜!キャパが狭いって表現いいな🥺😢
今あるものを見失わないよう大事にします🥺🥺
ほし〇おうじさまみたいに🥺🥺
おーー!楽しくやるぞ!🥺
めちゃくちゃ腹黒自覚してるけど
オフアピやたらしてる人って、独身貴族のそこしか居場所ない人なんだろうな〜と考えてます。
結構歳とってきて分かったのは「ジャンル関係ないリアルの人間関係が結局長持ちするし大事」ということ。
極端な話、自分の冠婚葬祭に来てくれそうな人を作った方がいいかなって。
クレムみてて思うのは、趣味の同人に人生割きすぎな人が多いなって。
たった1回行ったオフで、ある大手が言ってたんですよね。
「作品は好きだけと作者に興味ない」って。
そんな意識の人たち同士でオフしても「自分と同じ推しカプの作者の1人」でしかないので、ジャンル離れたら縁も切れますよ。
それにウン千、ウン万もかけて会って何になるのかなーなんて気づいてからオン専貫いてます。
24
わかる
というかツイだとそれ用の垢にしてることが多いからなんか楽しそうに見えるけど多分…というかむしろ同人に時間を割いてる人やリアル他に優先することない人がそもそもそういうイベントに行くわけで。
リアルが忙しかったり他に家族やリア友と遊び行ってる人はそっちの面で充実してるわけだから同人=リア充ってわけでもないよなぁて気がする
むしろ常に予定詰め詰めでいわゆる大手と言われてる人たちは普段家でずーーと原稿してるんだと思うよ
自ジャンルの大手も会社員みたいだけど土日は原稿、仕事の休憩時間も簡単なイラスト描いてたり本当絵ばかり描いてて…
本人はそれが楽しいしやり甲斐なんだろうけど自分...続きを見る
界隈の人をタイムラインに表示させてると、一生フォロワーさんとデートしました☆
ばかりになるので
全員一律ミュートです!嫌いなわけではないので
なんか内輪ノリって他人のLINE覗いてる気分になって変な感じして苦手なんですよね
お互い楽しく暮らそうぜ!ていうTL整理です!
私も完全にオン専。スパコミで仲良し達がわいわいしてるTLで埋め尽くされたよ。
でも全然普通に見られるようになったのはオフで活動してるリアル友達の愚痴を聞いてからかも。
思ってもいない褒め合い、義理買い、苦手だけどイベントで顔合わせるからフォロバしないといけないとか色々と苦労もするらしい。
明るく楽しそうに見えるけど気を使って大変な事もあるみたいだから私はずっとオン専でいいなって思ってる。
仲間嬉し😊!
埋め尽くされるほど流れてくるの嫌すぎ笑
リア友のリアルな意見聞けてよかったね🥺!
あ〜〜義理の関係になるの嫌すぎ😫
本買わなきゃダメなのもヤダ🥺
義理で買う方も嫌だし、なにより買いたい人が買って欲しい🥺🥺
そだね🥺自由でいたいからオン専がいいな🥺🥺
ありがとう☺️
自分も温泉だよ〜
そう言う人はフォローしないに限りますな
大体他のことも構って欲しがるので大体作品リンク載せてるしそこだけみてる〜
狭界隈の飛び抜けた神だし数年関係ある…🥺
元は壁打ちだ〜!かっこいい🥺って感じの人だったのに最近盛んに交流始めてオフのツイート(写真付き)+空リプとかで無理になってしまった😢
勝手に幻想抱いてただけだからこっちが悪いんだけど✨😳好きに運用して欲しいし😳
でももう新たにはそういう人と繋がらないよ🙋♀️しんどい🥺
>楽しんで欲しいけどみたくね〜というかんじ
この一文が分かりすぎるくらい分かる!
オンで比較的仲良くしてる人達の中で自分だけ住んでるところが離れてる
同地方住みの相互達で遊んでたんだなと分かる呟きとか写真が上がるとトピ主さんと同じような気持ちになります
ほんと?🥺
仲間嬉しい🥺🥺
なんで見えるところでつぶやくんだろうね😢
見せてどうすんの?って感じ😢
その人の自由にして欲しいけどさ…(感情ループ🥺)
オフ活動が中心の人はミュートしとけばいいんじゃね?
あとはオフの話をTLにたれ流さないストイックタイプをフォローすれば良い
オン専人気高いジャンルはソシャゲでしょ
まじで激狭界隈(数人しかいない)からなぁ😢ミュートしたらバレる😢なぜかこちらが気に入られてる感あるから😢
向こうはフォロワー多いから大丈夫そかな😢😢
ストイックタイプ探すね🥺
一応ソシャゲジャンルにいる😢
私もオン専
イベントでの買ってねアピとか挨拶回りで○○さんと!なツイやプレゼントテロでキャーキャーしてるの見ると正直いいなーと思う時もあった
でも実際通話で話聞いてみると誰それが今回本買ってくれなかったとか本買ったのに感想くれないとかプレゼントテロの出費が〜グッズ箱買いの輪から抜けられない〜など付き合い上避けられないものが色々あるらしい
それ聞いて以来羨ましさが消えた
プレゼントテロのやり取りだの差し入れだのはズボラな私には面倒くさすぎるから
ちなみにアラサー多い年齢層高めジャンルだけどキャッキャしてる人多いからジャンルにもよるんだと思う
わかる。
クレムでも散々差し入れや挨拶回りのトラブルとか愚痴とかのスレ立ってるあたり、キラキラとはほど遠い。
自界隈も、オフイベ後のもくりや鍵垢ツイートのドロドロっぷりみてたら(私がオン専だからオフ愚痴の溜まり場になってる)、行きたくなくなった。
仲間嬉しい🥺🥺
把握されるの嫌すぎ😢
興味無いもの買うの失礼だから絶対やりたくない😢😢読んでるだけで人と関わりたくないってなっちゃった😢オフの人って今日ですごいんだな🥺
やっぱりジャンルによるのかぁ…🥺
きつい…😢
推し作家が元気に楽しく過ごして、また元気に楽しく作品つくってくれたらうれしいって気持ちで見れてしまう。でも、自分もそこに加わりたいとか自分もみんなが楽しんでいるように楽しみたかったとかいう思いがあると疎外感とかうらやましいとかいう気持ちが出てきそう。
そうなんだ🥺
清らかだね😳✨
加わりたいとは思ったことない…😢
面倒くさそうだし😢
ただみたくね〜っておもう🥺まじで自由にして欲しいんだけども🥺🥺
素朴な疑問…DMとかでやればいいのに公開する心情が分からない…🙃
清らかかな?仲良しアピというより自カプの一大イベントがあったのでその報告や自我あり垢なら普段の日常ツイの延長(日記?)的なものと捉えてる。イベント後に険悪なTLになってその後静まりかえるより全然いーなって思ってる。無事に楽しくイベント終わったんだなーって。
でも、報告の仕方にもよるのかも。仲良しアピっぽい主張激しすぎると見たくなくなるのかもな。そこまで興味ないよ、そのやりとりはここで見せる必要ある?ってのは感じたことある。
コメントをする