創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jvZ60cUO2023/05/04

if話のうまい組み立て方を教えて下さい。どうしたら思いつくのか。...

if話のうまい組み立て方を教えて下さい。どうしたら思いつくのか。私はifを考えるのがとても苦手です。

例えば公式の主人公が正義のヒーローで、悪者をやっつけてハッピーエンドの流れで完結している話だとします。
よくifを二次創作で作る人がいますが、悪者側の視点から見て可哀想で辛く苦しんでいたようなエピソードがとても上手だったりします。

主人公たちが知らない裏側を悪く言えば捏造していることになりますが、どうやって思いつくのだろうと思いコツを教えてください。
どうしても主人公の方に感情移入してしまうし、その裏側なんて見えないし自由に妄想していいんだよと言われても全然ピンと来ません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: REiYWj2G 2023/05/04

第三者を作るとかどうですか?
例えば(ベタですが)倒される悪者に娘がいて、その娘は何かしらの理由で清く正しい世界では生きていけないから、悪者は娘のために悪者役を背負っている……みたいな
ifというかバックストーリーですかね……

3 ID: wUHC61IJ 2023/05/04

トピ主さんの例で言えば、悪者が好き・悪者に感情移入してる(したい)創作者が“原作に不満がある”ためにifで救済を求めているからこそ思いつくのだと思います
この原作に不満がある、というのは原作に文句を言いたいとか原作が嫌いというわけではなく、推し(例で言えば悪者)の活躍やキャラの掘り下げや過去&未来の姿等原作で知ることが叶わなかった部分を自分で妄想(捏造)して自分を慰めるということです
私自身ifを描いたり描かなかったりする者ですが、描く場合は死亡などで早めに退場したキャラやクールで謎が多い敵キャラにハマったときが多く、描かない場合は主人公サイドや原作本編中の考察や日常が楽しい作品にハマった...続きを見る

4 ID: nbBhvOT4 2023/05/04

IFはだいたい原作に不満持ちの我が強い人がはじめるし、うまい人の中にはうまい視点持ちの人が確かにいます
原作にオリキャラを溶け込ませて書くのがうまい人とか見ると感心します。たとえば原作キャラが貴族とかの高位で下情を知らなかったら、下情がどういうものか教えて納得させ、プラスしてオリキャラと原作キャラのからみが産まれるようなことを書いていたり
オリキャラが原作キャラの立場を食ってしまうアンチ・ヘイト系列のIFものが多いのも確かですが

IFストーリーを作るときは目標があります
作者がキャラに何をさせたいか?何を見たいのか?
どのキャラのどういう立場の視点から何をするのか

原作キャ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

開示請求された人がフォロワーの中にいたら切りますか? 怪しいというかオフであった時も変な人だとは思っていまし...

ROMに好かれる(フォロー、いいねされる)創作者ってどんな人ですか? 私は長寿ジャンルから現在旬ジャンルに来...

半壁打ちで活動している絵描きです。関連トピが見つからなかったので失礼します。 ご縁がありFF数の離れた大手の...

キャラクターの生誕祭でアップした祭壇写真について相談です。 祭壇には、絵描きのff様からいただいたアクリルスタン...

いまSNSって結局状況変わらずだよね? 結局相変わらずXとサブでpixivくらい? でもXも低浮上気味の人が増...

3年前、たぬき掲示板で晒されてしまい、Twitterや pixiv、年齢、イベントでのスペース番号や容姿などの書き...

子供の頃、親にオタク的なことを否定されて育った方、予後はどうですか?オタクであること、創作に対して、どこか苦しみが...

Instagramで再投稿し合う宣伝仲間を募集したい! Instagramでイラストや漫画、作品を投稿したら...

【好きな絵師さんに嫉妬してしまい苦しいです。】 私には尊敬しているプロの絵描きさんがいます。 その方とは私...

じんさんの楽曲、「NEO」の一番最初にあるヒュウウウン…みたいな音って、あれ何ですか? 再現方法などあったら教え...