創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: njbx0AVC2023/05/04

独りでイベント出て交流もせず本だけ売って帰る人って何が楽しくてオ...

独りでイベント出て交流もせず本だけ売って帰る人って何が楽しくてオフやってるんですか。

今日のスパコミ独りでした。
朝のりんかい線で、周りの参加者が友達と楽しそうにしているのを見ながら、独りで会場に入り、隣にだけ挨拶して設営しました。

隣はダミーサークルで、無配だけ置くとすぐにいなくなってしまい、たまに自スペースで休憩しながら友達と喋る以外は、ほぼスペースにいませんでした。

本は売れましたが、Twitter見てます、と声をかけてくれたのはひとりだけ。差し入れもありませんでした。

帰りも、界隈のちょっと知ってる人たちが連れ立ってオフ会に行くのを眺めながら、独りで帰りました。

独りで夏祭りに行ったような虚しさしかありません。
独り参加の人は何が楽しくてこんなことをやってるんでしょうか。
売ってた本も、ドマイナーカプで、買ってくれる人は同志じゃありません。
面白がって買ってくれる他カプの人です。
私の技術や情熱を称賛こそすれ、共感してくれる訳でも、萌語りができるわけでもありません。

本当に孤独しかない1日でした。
ダミーサークルで友達とお買い物でもしてたほうがマシじゃないだろうか、隣が不在なのは私が気持ち悪いからでは?などと考えてはひとりで泣いています。

マジで独りでイベント出て独りで帰る人って何が楽しくてこんなことやってるんですか?

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

62 ID: YoBxrGJ8 2023/05/06

もちろん一人参加の楽しさとか気楽さたくさんあるんだけど、こういうトピ立ててるってことは主はそういうタイプじゃなさそうだね。
友達に売り子頼んでアフターご飯行く(私は手伝ってくれたお礼に奢ってる)とか、ジャンルの萌え語りしたいなら自カプじゃなくてもTwitterとかでちょっと仲良い人に自分から声かけてみたら?
自分もマイナー者だから同志いなくて孤独でつらい気持ちわかるので、頑張って本出してる主はえらい。次は楽しく参加できますように。

63 ID: eund0RtX 2023/05/06

本出すのが楽しいから出してる。
オフはなんとなく会場の雰囲気が好きだからかな〜。
会場内の全員なにかしらのオタクなんだよなと思うと面白い。
大量の戦利品抱えて歩いてる方とか、バインダー見ながら会場回ってるしっかり下調べしてきたんだろうな〜みたいな方とか、逆にスマホとスペース番号見比べながらキョロキョロしてる不慣れな方とか見てると楽しい。いろんな人いるな〜って思う。
あとはリアルたま○っちのプ○プチおみ○っちやってる気分、リアルおままごとみたいで楽しい。

64 ID: gmltfcpx 2023/05/06

Twitterでクールなキャラだとオンイベではなかなか話しかけられないし、感想とかも来ずらいと言うよね…

自分もオンライン交流がめちゃくちゃ苦手で、
Twitterもほぼ作品あげるだけ。即売会は初参加はぼっち…

でも2回目の参加イベの時に好きな作家さんに差し入れ&感想伝えたり、簡単な手紙とか渡したりしてたら、リアルで会う時は気さくなキャラと認識してもらえたのか、今はジャンル内の人間関係がかなり広がったよ。

ただ、交流楽しくなると作品とか本出すスピードがガタ落ちして…孤高のままバリバリ作品作れる人はそれはそれでカッコいいと思う!

65 ID: gXK6LqOB 2023/05/06

この手の問題は、その界隈にいる人たちとどれくらいフィーリングが合うかによると思う。
あなたがこれから新しいものにハマった時、話の合うフォロワーができるかもしれない。そしてアフターに行こうという話になるかもしれない。
今のジャンルのまま活動を続けたとしても、あなたが好きだと思うものを本という形にできて、たとえ他カプの人だとしてもそれを手に取ってくれる人がいる。
どうしても目の前の楽しそうな人たちが目に入り、1人でいる自分がみじめに見えてしまうかもしれない。でも、アフターをしたかったという気持ちを、誰かを誘うことで昇華できないでしょうか。
同人とか関係ない友達でもいいから、話を聞いてくれる...続きを見る

66 ID: qsMCl9DF 2023/05/06

他の方のコメントにもあるけど、サークル参加に関しては本作ったり会場の雰囲気が好きなのと、スペースから人間観察するのも楽しいから、誰かと盛り上がらなくても楽しめる要素は色々あります。

でも今回もぼっち決め込んで参加してたら、隣になった方とたまたま意気投合し、初のアフターにも行きました。
普段から人間観察してる分、人の出方で自分に合う・合わないがある程度分かるから、朝の挨拶や時々話を振った時の相手の反応で今回隣になった方は普通に話しやすいと思ったし、相手にとっても不快と思われてないと感じました。

トピ主さんは誰かと推しの事を語ったりアフターで盛り上がることに憧れているのですか?
だ...続きを見る

68 ID: qxig0wcU 2023/05/06

普通に自分で描いたものを頒布(特にオフイベ手渡し)するのが楽しいので壁打ちぼっちだけどイベント出てます。
むしろ交流が煩わしい。本当に自分の作品を頒布できればそれでいい。ただそれだけです。

まあ世間でもよくぼっち耐性が~みたいな話出ますしぼっち・孤独にも向き不向きがあってトピ主さんはぼっちに向いていないだけだと思いますよ。一人でもイベント楽しめる人間はいるので。

69 ID: 9uZYpnFk 2023/05/06

イベントお疲れ様
まず、ぼっちは案外多いから安心してほしい。ぼっちだもんあんまり見えてないのは当然
確かに私も今回の両隣はフォロワー多いらしく人が絶えなくて自スペはちょうどいい並び場になったけど、そもそも私はガチガチフォロー慎重固定厨だからあんなふうにはなれっこないと割り切ってる

あと他人には最初から期待しないほうがいい。期待した分つらくなるのは自分だし相手はこちらの期待にはまず気づかないもんだから
自分の考えで自分を苦しめてることになるからそれはすごく勿体ない
例えば私は、今回は数少ないフォロワーもお品書き反応なしだった。つまりゼロ。会場で手には取ってくれたけどね

何が楽...続きを見る

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントのポスターがほしい!よくお品書きと一緒に「ポスターもらってくれる人は当日声をかけてください」とよく書かれて...

二次創作に再燃しました。 数年前にとあるジャンルに興味を持って、独学でニワカな気持ちでやってたのですが…仲間...

ジュンブラで部数アンケとったみたなさん、会場と通販の比率はどんな感じでしたか? かつてないほど通販の予約が回らず...

夢小説を書いています。 書き手も読み専の方どちらでもいいのですが、 聞きたいのはR18についてなのです。 ...

プロフにC×Bと記載しているのに最近C×Aの人からフォローされることが増えたのですが、素直に好意と受け止めていいの...

支部専二次字書きです。 イベント毎にカプ内で自主的な企画を開催されることも多いのですが、参加募集の告知はXが多く...

同じジャンルの同じキャラ、カプを描いて数字や売上に差がつく二次創作に心が折れて商業BLに移行しようと思うのですが、...

二次創作してる方で「正直ジャンルやキャラは何でもいい」と思ってる方いますか? 私は長年二次創作してきましたが...

似顔絵描くのが上手い人は画力が高くないですか? 現実の人物を見てデフォルメして描くというデッサンの発展型みたいな...

感想が欲しいと言っていた絵師さんに先日のイベントの本の感想を送りました。それは波箱だったのですが私の感想に対する返...