鍵界隈(nmmn,hnnmなど)で友達作んのムズすぎないですか!...
鍵界隈(nmmn,hnnmなど)で友達作んのムズすぎないですか!!
リアルで会うまで仲良くなってるのは一回り上の世代の方ばかりで、同世代っぽい人(トピ主は20歳です)はあんまりそういうのがなさそうです……これはそもそもネットリテラシーの点で世代間ギャップがあるだけかもしれませんが。
狭くて出会いがそもそも慎重になりがちな環境で合いそうな人を探すのって本当に難しいです。
鍵界隈の方でオフ会するレベルの友達が出来た人は、どんな感じで交流していきましたか?
みんなのコメント
オフで会いたいなって思った人とは、めちゃくちゃdmでやりとりしてました
最初は感想だけだったんですけど、お互いに好きなものを紹介して見合ったりしてるうちに、共通の趣味がわかって、イベントいったり、映画見たり…
(hn)nmなら本人たちのイベントありますよね?そのあとにアフターの約束したらどうですか?
コメントありがとうございます!
やっぱり誘いやすいのはイベントですよね。DMでやり取りすることもあるんですが、3年ほどコロナでイベント自体が開かれなかったりイベントの参加日が被らなかったりでなかなか……。
共通の趣味が分かるのめちゃくちゃ良いですね!映画も好きなので一緒に見に行ってみたいです。羨ましいー!頑張ります!
2コメと同じような感じだなー
日常的にいいねとか、感想を送ったりして、
公式のイベントや俳優の関連イベントが会うきっかけ。
チケ取り協力を申し出たりとか、「チケ取れなかった」という人にチケ余ってるのでお譲りしますよ!って声かけたりとか、当日会場にいるっぽいツイートしてる人に「今日いらっしゃるんですね!もしお時間あればご挨拶させてもらえますか…?」ってリプしたり。
あまりしつこいとアレだけど、とりあえず声かけて断られたとしても、会う意志を一度示すと相手から別の機会に誘われるようになったりする!
ただ会ったりする機会があったとして、その中で継続して仲良くなれる確率って高くないね…私が...続きを見る
コメントありがとうございます!
私は声掛けられ待ちなところがあるので、今度のイベントの時に当日いらっしゃる方に声掛けてみようと思います。会う意思があることを伝えるのが大切ですよね。勇気出します!
いいね感想は確かに後からしんどくなっちゃうの嫌なので、本当にいいと思った時にするように気をつけます!
前のお二方とかぶるけど本尊イベントか即売会で会う機会作ったよ
最初は挨拶と5分くらい話す(何回か)→気が合いそうと思ったらアフターやイベント連番に誘ってみる
みたいな感じ
3コメさんと同じく、会っても継続して仲良くなれる人はあまり多くないけどね
自分も20歳のときに一回り上の友達と同世代の友達両方できたけど、気が合う人がたまたま同世代だったってだけな気がする
歳上でも年齢こだわらずに仲良くしてみてもよいのでは?(上記の人たちは少数だけど、その後10年くらい付き合いが続いてる)
あと、ジャンル外の好きなものが似てるのは好感度上がると思う(映画とか食べ物とか音楽とか)から身バレしな...続きを見る
コメントありがとうございます!
連番誘うのやってみたいです!!気が合うかどうか知るためには何回か会ってみてからが確実ですね。
継続して仲良くって言うのはやっぱり難しいですか……。そう考えると10年も付き合いが続く人ができるのは本当に凄いですね。
映画とか音楽とかは大好きなので、自我出しすぎないように見せていこうかなと思います!
被るけどジャンルが映画化した時や公式イベントをきっかけに誘ってオフ会になった事あるよ
その人達とは当時年単位の付き合いがあったのもあるし、中には10年以上付き合い継続している人もいるけど上の人達と同じく数人程度
確かに同年代だと話が合いやすいけど一回り近く差があっても会うくらい親しくなれるのなら個人的にそこまで問題には感じないな
同年代の同人友達が欲しいってジェネレーションギャップが気になるとか何かしら理由があるのかな?
若者の同人離れとか言われてるのに若い年齢層で同人活動してる同年代、それもnmやhnnmって結構難しそうだけど
リプのやりとりは勿論通話やグッズのやり取りなどで信...続きを見る
コメントをする