創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xHBSfhci2023/05/06

純粋な疑問です。 もし、入稿〆切30分〜1時間前に「とりあえず...

純粋な疑問です。
もし、入稿〆切30分〜1時間前に「とりあえず原稿全部できた。今のままでも入稿はできるけど、誤字脱字チェックや修正をするには2-3時間ほしい!けど、もうその時間はない!」という状況になった時……

多少クオリティ落としても〆切に間に合わせて本を出す
or
クオリティ絶対下げたくないから新刊落とす

どっちを選びますか?

トピ主はこの前のスパコミで出せる既刊が一冊もなかったので、前者(本を出す)を選び、新刊を作りました。
が、今、出来上がった本を読むと「いつもよりクオリティ下がっちゃったなぁ。もっとこうしたかったなぁ。でも、あの時やれることはやったし、イベント当日頒布物一冊もないよりマシだったかな」と思っているところです

そして、奇しくも、隣のスペースに配置された相互さんは後者(クオリティ下げたくない)を選び、イベント欠席をしました。
潔くてかっこいい!私も欠席してもよかったのかな?
と思う反面、相互さんがTwitterで「イベント行きたかった。新刊落として、もう参加する資格あるのかな」と嘆いているのを見て、新刊を落としてイベント欠席を選んだら、それはそれで後悔するのかな、と思いました。

新刊をクオリティ下げずに余裕入稿で間に合わせる。
これが大正義だと思うのですが、日常生活やスランプなどのメンタル面を考えると、そうもいかない場合もあると思います。

皆さんだったらどっちを選びますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: fKVEjMw4 2023/05/06

自分は新刊を落とすことを何より恐れているので、絶対に締切に間に合わせます。
つぎはもう少し前に原稿を始めることを決めて、切り替えて次の原稿を始めます。

4 ID: LInXa716 2023/05/06

ページ数にもよるけど、無配か100円くらいのコピー本にして、後から印刷所の製本版を欲しい人向けに出すかなあ
漫画か小説で結構違うかも?

5 ID: A1Fg4nJ6 2023/05/06

多少クオリティ落としても〆切に間に合わせて本を出すかな。時間内でできる範囲で確認して入稿する。
印刷所に予約もしてるだろうから印刷所にも迷惑になるし。

それぞれの事情があるのもわかるけどそれを踏まえた上でも、個人的にはそもそも新刊落とす人の事は少なからず計画性がないんだな〜って思っちゃうので、落としたから欠席する人の事を格好良いとは思えないな……。

6 ID: 6BNCgDfl 2023/05/06

新刊出すことが最優先
2〜3時間の手直しなんて誤差じゃない?
締め切りに間に合わなかったもっと整えたかった部分は自分の実力不足だなと思って次回に繋げる
イベント欠席して自己肯定感下がった状態で新刊の続き描くのはすごくしんどかったので、及第点でも新刊出した方が気持ち的に楽でした

7 ID: oscTJ4HG 2023/05/06

誤字脱字凡ミスは絶対見つかるし恥だと思ってるから落とす
納得してないその場しのぎの本なんて頒布したくない

8 ID: R4XHCV8G 2023/05/06

前者です!
悔しさを忘れずに次は今度こそ完璧な本出すぞって思ってる
毎回

9 ID: xRTu9Bck 2023/05/06

割増可能なら割増する。
完全に最終の締め切りならテーマによって決める!

割と勢いで読める性癖本とか萌が強い本なら入れるし、雰囲気大事にしたいシリアスとかエモ寄り本なら凡ミスめちゃくちゃ雰囲気壊すから落とす

10 ID: FBzKftcI 2023/05/06

イベントを欠席する
イベントの瞬間よりも後に残る完璧な本を優先したい

11 ID: Wu6aSgFx 2023/05/06

それ、お隣の方はもっと進度が遅かったんじゃないかな?
ひと通り出来ていてもう少し推敲程度なら出すよ

まだ全く推敲できてないレベルとか書き上がってなかったとか

私は漫画だけど3P背景真っ白だったらちょっと出せないかな
でもラストとかを先に描いていて中の3pそこまで重要じゃ無いとこが線画だけだったら出しちゃうかも

50〜80のピコサークルだから、みんな見逃してくれそう

12 ID: RfIpo62Y 2023/05/06

漫画で前者です!でもそういう時大抵何か抜けてて印刷所の方からフォローの修正依頼がくるので最近はしっかりスケジュール立てるようにしてます。私が原稿をミスると印刷所の人たちはそれだけ追加で働かないといけないってことなので
でも小説だと誤字脱字って気になるから落とすかもしれん…

お隣の人はまだ下書きが残ってるとかそういうレベルだから欠席したのでは?と思ったりします

13 ID: y2oP34Mu 2023/05/06

あらかじめ本命の印刷所とは別に、割増や締切遅めで受けてくれる印刷所をピックアップしてあります
なので基本的にはクオリティ保ちつつ後者で入稿しますが、先日のスパコミのように印刷所がパンクした場合は入稿を優先させると思います
個人的にお隣の人の嘆きは「心からのものかジャンル移動の下準備かどちらだろ~」と邪推してしまうので、言葉通りに受け取っているトピ主さんは優しい人だなと感じました

14 ID: 3Pi6Dc4u 2023/05/06

私は前者の多少クオリティ落としても〆切に間に合わせて本を出す 、だけどページが入れ替わってないかだけは確認したいから最悪の場合印刷所にお願いの電話入れて30分くらいのばしてもらうかも。

15 ID: jA52o9em 2023/05/06

私も完成してたら入稿しちゃうかな
印刷所に迷惑かけちゃう感じのミスだけは確認する
逆にそれができない感じだったら落とすかも
…やっぱり落としたら辛いから頑張って間に合わせる
新刊ありませんが1番嫌だ…

16 ID: トピ主 2023/05/14

トピ主です。
すっかりお返事が遅くなってしまってすみません。

新刊出す方と落とす方で、大体6:4くらいの割合なのですね
内容によっては、落とすのも一種の英断なのだと、皆さんの意見を聞いて勉強になりました。
ありがとうございます!

トピ主は、今回、ギリギリで入稿してして本を作ってしまい、いつも2-3個の誤字脱字が6-7個あったことにショックを受けつつも、お迎えしてくださった相互さんたちから感想をいただいて、ようやく気持ちが落ち着いてきたところです。

ただ、普段より誤字脱字が多い本を通販するか、まだ迷ってはいますが……

今回は今までにないくらいのスランプと家族が入院す...続きを見る

18 ID: ypZmo8XF 2023/05/15

締めたあとだけど方法の一つとして 漫画ですが…

一度だけ本当にギリギリ入稿になったとき、あと2~3か所だけ修正やりたかったけど出しました。ただしイベント分の部数のみ。
その後通販組の分は、手直しした原稿で別入稿(最大早割)

間に合いそうにない、と気づいた時点でとらの発売日をイベント日より遅くしていたので、通販組に届くのが遅くても問題なくいけました。

もしあの時割増しで全部数入稿してたら、二度に分けた印刷代よりよほど高くなってたし、修正といっても多分本人しか気にしない場所なので、自分はこれで納得できました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...