創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: BwgZpHmT2023/05/06

トーンについて素人のためご質問です。今までオン活だったのですがこ...

トーンについて素人のためご質問です。今までオン活だったのですがこの度初めて印刷所Aで本を作ったところ、斜線が派手に入るようなモアレが発生してしまいました(全て廃棄になりました…)
別の印刷所Bで同じ内容で刷ったら、そちらではモアレは発生しませんでした。
今後使いたい印刷会社どれも試し刷りのサービスが見当たらなかった為、常にB社で印刷するか迷っています。

トーンを柔らか消しゴムやエアブラシ、ぼかしで削ってモアレが起きたのですが、こういった処理は行わない方がいいのでしょうか?
もし行わない方がいい場合は、モアレが発生しない似たような処理をお教えいただけますと幸いです。

使用したのはオンデマンド印刷です。今後も当分はその予定です。
グレーをトーン化したら発生しないと思うのですが、通常トーンと違って違和感を感じるため(印刷すると気にならないものでしょうか?)その方法は使用しない予定です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4rkhN2v8 2023/05/06

トーン(モノクロ二値の画像)を柔らか消しゴム、エアブラシ、ぼかし等で消したということは、元のトーンはモノクロ対応されていたが、アンチエイリアスのかかった消しツールを使った結果、カラーまたはグレスケ処理をしてしまった
なのでモアレが発生したのだと思います。

改善策としてはご自身が仰っているようにグレスケをトーン化するか、消しゴムの種類を変えるかですね。
漫画用のカケアミ系消しゴムを使えば、モノクロの画像をアンチエイリアスのない、モノクロのカケアミで消すことになります。
これならモアレを発生させずに綺麗に消せるはずです。

3 ID: 3tRfPBXo 2023/05/06

消しゴムやエアブラシを使うならグレスケ→トーン化
最初からトーンで削るならカケアミとかで白使って削る

いつもはこれでやっててモアレ起きたことはない。グレスケ→トーンは全面をグレスケで塗った後にトーンにすると確かに普通のトーンとはちょっと雰囲気が変わる気がしなくもないですが、部分的に使うなら簡単にグラデができるのでおすすめですよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...