創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: aMnvBQcD2023/05/07

オンデマンドでの印刷会社で悩んでいます。 5年以上前に活動...

オンデマンドでの印刷会社で悩んでいます。

5年以上前に活動していた際、大陽さんでアナログ入稿、売れ残っても特に気にしておらず漫画オフセットで80部刷っていました。
現在久々に同人誌を制作しており、小部数50〜で印刷予定で初めてオンライン入稿をします。

アイビスペイントを利用している為、ねこのしっぽか栄光で悩んでいます。
ねこのしっぽ:
◎ テンプレがわかりやすい、オンデマンド印刷の評判が良い
△ 印刷部数50の次は80になるので発行数を悩む、単位8ページ刻み
栄光:
◎ オンデマンド黒の発色が良い、単位4ページ刻み、部数も10部ずつ発行可能、栄光で同人誌を作ってる方を多く見る
△ テンプレがわかりにくい、レビューでの評判が気になる

上記の場合、皆様でしたらどちらを優先して印刷会社を選びますでしょうか。
可能な範囲でお答えいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jhmLFqcO 2023/05/07

知人はねこを使っていました
不備などの指摘が親切でリピートしているみたいです
あきらかなセリフ間違いなども確認をとってくれるとかなんとか

えい〇うさんはこなれた人が使うイメージですね
安価なわりに安定している感じ(人口が多い分辛口レビューも見られます)
不備指摘はあまりないという話は聞きます

はじめてのデジタル入稿とのことですので、私ならねこを使います

4 ID: トピ主 2023/05/08

ありがとうございます。
やはりねこのしっぽの方が初心者向きなのですね。
知人や購入サークルさんの奥付でもあまり見かけなかったので、少し不安でした。
栄光は確かに使用人口が多いと思うので、レビューも納得しました。
大変参考になりました。ねこのしっぽで進めます!

3 ID: 8J4zVZe3 2023/05/07

栄光は使ったことないですが、ねこは何度も利用しています
原稿チェックがとても丁寧で、印刷上問題のない些細なこと(ノンブルの位置が1ページだけ違う等)でも確認として連絡が来たりします
オンデマンドでも表紙も本文もきれいに刷ってくれる印象です、初めてで勝手がわからないならサポートが手厚いのでオススメです

あと料金表は8P単位ですが、偶数ページであれば半端なページ数になっても刷ってもらえますよ、ただし料金は一段階上のものになります
部数に関しても相談すれば料金表以外の部数も頼めるのではないでしょうか?(その分料金が安くなるかは不明ですが…)
ページ数についてはここに記載がありますのでご...続きを見る

5 ID: トピ主 2023/05/08

実際使用されてる方の意見、大変ありがたいです。
オンデマンド印刷自体も不安でサンプルも取り寄せましたが実物が綺麗だと聞いて安心しました。
8ページ以外の偶数でも可能なんですね!確認不足でした、リンクありがとうございます。
初心者で心配な部分も多いのでねこのしっぽでお願いしようと思います。
参考になるご意見ありがとうございます。このまま原稿進めて無事に刷れるようにします!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

繋がっていてこの人ヤバいなとか要注意人物だと思うのはどんな時ですか?

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...