創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aKu5CIQ32021/02/14

Twitterで正直縁を切りたい人が居ます。 流れとして、...

Twitterで正直縁を切りたい人が居ます。

流れとして、とあるジャンルがきっかけで仲良くなり、絵を頑張る者同士として、良く相談に乗っていました。
しかし、相談内容が段々と自分より絵を評価されている人への嫉妬や劣等感などへ移っていき、絵をどうしたら上手く描けるか、どういう絵が良いのか、などよりも、いかに自分が不幸でついていないか、絵を描く時間がないのか、
周りの自分より幸せそうに見える人への嫉妬の愚痴が増えるようになりました。

最初は真摯に聴き、時期的に不安定なのかもしれないと否定せず肯定してがんばれ!と応援していましたが、いつも改善されず、問題の原因は周りの環境のせいとしている姿に腹が立ってきて、出来ればもう関わりたくないなあと暫く距離を置いていました。

この人とTwitterで繋がっており、できれば切りたいのですが
その人はいわゆるジャンルの他の相互と仲のいい人が沢山居て、自分に愚痴っていたように他の人にも悪口を吹朝正直縁を切りたい人が居ます。

流れとして、とあるジャンルがきっかけで仲良くなり、絵を頑張る者同士として、良く相談に乗っていました。
しかし、相談内容が段々と自分より絵を評価されている人への嫉妬や劣等感などへ移っていき、絵をどうしたら上手く描けるか、どういう絵が良いのか、などよりも、いかに自分が不幸でついていないか、絵を描く時間がないのか、
周りの自分より幸せそうに見える人への嫉妬の愚痴が増えるようになりました。
最初は真摯に聴き、時期的に不安定なのかもしれないと否定せず肯定してがんばれ!と応援していましたが、いつも改善されず、問題の原因は周りの環境のせいとしている姿に腹が立ってきて、出来ればもう関わりたくないなあと暫く距離を置いていました。

関係を完全に断ちたいと思った決定打は、その嫉妬して悪口を言っていた対象と仲良くしはじめたところです。あれだけ悪口を言い、絵も自分より評価されているのが分からないと言っていた相手と仲良く褒め合いを初めて、
色々気持ち冷めたと同時に、恐怖を覚え完全に断ちたいと思いました。

この人とTwitterで繋がっており、できれば切りたいのですが
その人はいわゆるジャンルの他の相互と仲のいい人が沢山居て、自分に愚痴っていたように他の人にも悪口を吹聴されそうで怖くて切れません。

今はミュートのまま反応もなにもしないでいるのですが、
正直フォローしたままなのも嫌な状況です。

アカウント作り直すにも今まで折角頑張って育ててきたアカウントなので、他の人との付き合いもありその人を理由に消したくありません。

ミュートしているのですが、他の相互の人からのRTでたまに目に入ってきてはもやもやしてしまいます。

どのように対処すればよいでしょうか…いっそ嫌われることを覚悟で切るべきでしょうか。
よければアドバイスいただけましたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: DeJ3fiCW 2021/02/14

潔くブロ解さよならおげんきで、でいいと思います。
そう言った人なら今繋がっていても別の人にあなたの悪口言っていますからブロ解して悪口言われても一緒のことですよ。無視無視。

ID: pnCX2zZ3 2021/02/14

整理すると、切りたい人がいるけど周囲への影響が気になって悩んでいるってことですね。
その方が周囲にどの程度影響力あるか不明ですが、あなたの優先順位で決めればいいと思います。
優先順位が、その人への嫌悪>周囲への影響、の場合は親しい人に事情を話した上でブロックをおススメします。
周囲への影響>その人への嫌悪、の場合は、リストに入れてミュートとツイッタークライアントを駆使してシカトするといいと思います。

蛇足ですが、近しい人への悪口って普通にあることなので、そこまで気にしない方がいいかも。表面的に仲の良さを維持するために別の誰かにあれこれ言うとかね。聖人君子とかじゃなくてただのオタクで...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...