アルゴリズム知れてよかった。色々分かるとフォロワー稼ぎに必死にR...
アルゴリズム知れてよかった。色々分かるとフォロワー稼ぎに必死にRTやリプしまくってるなんてアホらしい。と思いました。
皆何で自分のいいね伸びないんだ!こんなに頑張って書いたのに!ってならなくてすみますね。
アルゴリズム解説読んで、もうツイッターどーーでもいいわ。ってなった方どれくらいいますか?
みんなのコメント
はい、ここにもいます。前から割とどうでもいい運用してて、作品アップするとき以外は浮上してなかったから支部より圧倒的に見られてなかったんだけど、数週間前に今のアルゴリズムを知ったら本当にどうでもよくなった。
むしろフォロワー減れ!と一般的に嫌がられる自我ツイート(萌え中心)を適度に出すようになった途端、逆に定期的にフォロワー増えてんだけど。もう意味不明です
わかる私も今のジャンルでテキトーに推しカプ絵も落書きも漫画も小説もごっちゃにツイや支部に投げ付けまくってたら何故かフォロワー減らずにむしろどっちも増えたんだけどなんでだよ
壁打ちのうえに雑多垢やぞプロフや数ヶ月前以前のツイート見ろよ目ぇ付いてねーのかって思ってるよ
どうせ今のカプにすぐ飽きると思ってるからアイコンすら別ジャンルのずっと最愛のキャラから変えてないのにフォロワー増えるのマジで意味わからん
頼むから非公開リストとかで密かにヲチっててくれ意味がわからない
一次創作みたいに人気が売上とか仕事に直結するならフォロワーやファボ数字稼ぎ頑張るのわかるけど二次創作だと必死に互助らないと無理だからそこまではいいやってなったw
そしてこのアルゴリズム知ったら前まで壁打ちぽいあんまリプしない人が自らリプしまくってて笑った
コツコツ寡黙にやってる壁打ちが評価されず
うっすい声デカ新規の互助会ばっか
こんなゴミ溜めで必死になってるのあほらしくなるよね
コメントをする