創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: IWPGtkdu2023/05/08

作品を投稿するかどうかでとても迷っています。 推しカプの漫画を...

作品を投稿するかどうかでとても迷っています。
推しカプの漫画を描き完成させたのですが、二次創作として余りにも稚拙というか、キャラの魅力も関係性の良さも何一つ表現できていないし伝えたいこともブレブレだな…と激しく絶望し投稿を迷っています。
ちなみに推しカプはとてもマイナーで描き手も読み手もかなり少なく、自分が普段上げるイラストも推しカプの存在を増やすために上げているといった感じです。
なのでそもそも誰かの目に入る可能性が低く、読んでいただけたとしてもこの出来では新しい解釈や萌えを与えられる気がしません。むしろ解釈違いをぶつけてしまう可能性があります。

このような場合、みなさんなら投稿しますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HCqYEWgu 2023/05/08

自分ならですけど、自分が納得してないやつは世に出さないです

5 ID: トピ主 2023/05/08

ありがとうございます!やっぱりどうしても納得いかない時は上げないのもアリですよね。

3 ID: mskBrDIC 2023/05/08

そんなに誰かに自分の解釈や萌えを「与えたい」の……?その言い方だとめっちゃ自作に自信あるんじゃ~んてなったけど…
というか解釈違いを「ぶつける」とか、それだと解釈が同じならぶつけないになるけど、正直作品アップするってことは自分の解釈ぶん投げるみたいなもんだよ。もちろんぶつけ合ってるわけじゃないけど、実際は「こう思う!」ってのを何らかの形にしてるわけだからね……
あと二次創作なんだしそんな周りのこと気にしすぎてアップ出来ないのもつまんないと思うからサクッとアップしてこよう!

6 ID: トピ主 2023/05/08

与えるって言い方絶対おかしかったですね笑笑 読後感が虚無の作品にはしたくないという意味でした!変なワードチョイスでしたすみません
周りを気にしすぎは本当にその通りです…!
あんまり考えすぎないのが大事なのかもしれません。ありがとうございます!

4 ID: u2chmdqz 2023/05/08

漫画が完成したのは凄いと思う。お疲れ様です。
せっかくなのでアップして欲しいけど、どこか一つでも良い点無いかな?

私も二次創作の漫画描きますが、原動力はこんな2人が見たい。で、伝えたいことなどは何も盛り込んでいません。
一コマ、目のアップだけでも決まれば、よっしゃ!って思います。
せっかくなので一コマでも手直しして、お気に入りのコマに昇華させたいところですね。

9 ID: トピ主 2023/05/08

なかなか上手くいったんじゃないの!というコマ、数コマあります!
漫画というか絵が一度にたくさん見れるやつみたいな感覚で上げちゃっても良いのかなとふと思いました。
ありがとうございます!!

7 ID: gXwi4hOD 2023/05/08

二次作品を公開するかどうかなんて、「できたよ~見て~!」くらいの気持ちで十分じゃない…?
自分的に「やっぱごめんこれナシ」って思うんなら、少し寝かせてリメイクを検討してみてもいいと思うけど
いちいち「界隈に…」「解釈違い…」とか悩まなくていいと思いますよ

8 ID: Yz408yg9 2023/05/08

あ~!すごく共感します。
私も新しく小さなジャンルにハマるたび同じようなことで悶々として、クレムでもトピたてしたりしましたが、答えは結局自分で出すしかないんだなぁと思い至りました。

私の場合ですが、反応がないことを承知で投稿して「うん。やっぱりそうなるよね」と納得はすることが出来ました。
漫画って手がかかる分愛着がわくし、投稿しないと次に進めなかったので、傷つきはしましたがそこでようやく区切りがついた感じです。
トピ主さんも納得いく結論が出ますように。

10 ID: HQUfGi1R 2023/05/08

自分はいつも、何を書き上げても「これ面白くないよな…」ってなっちゃうのでとりあえず上げます
面白くないなーと思って上げたやつが評価貰えたり、今回はましなのではと思ったやつが今ひとつだったりで自分の評価って当てにならないので、とりあえず一度上げちゃうのも手だと思います

11 ID: ULq2r6I4 2023/05/08

トピ主さんの今の時点の状態なら絶対出さないです
問題点を1つずつ洗い出して研究して徹底的に直します
修正に1年でもかけます

そこまでやったら自分でも引くくらい成長していますよ
短期的な評価を求めるとこれは出来ないので…ムズカシイですが

12 ID: 09STjzbn 2023/05/08

せっかく漫画描いたんだし、アップして良いと思うけどな。
推しカプ語れる友達やファンアートが増えてほしい。でも逆に反感買ったらどうしようってことだよね?(間違ってたらごめん)
トピ主が楽しく描いたなら十分伝わると思うよ。言う奴は何にでも文句言うんだから言わせておけ。
そもそも最初から解釈完璧な人なんていないし、描き続けてこそ解釈固まっていくんじゃない?
とりあえず数こなして、推しカプの投稿件数増やしていこ。

13 ID: トピ主 2023/05/08

トピ主です。上げないことには始まらないかな…と思い先ほど投稿しました!
思えば初めて描いた漫画なのに多くを求めすぎていたのかもしれません。
完成度はとりあえずもっと数こなしてから気にするようにしようと思いました。でもそのうち自分が100%納得できるものは作りたいです。
全面的に深く考えすぎなようなので適当に力抜いてやっていきます!
色々なことに気付けました。みなさん本当にありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...