創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ex7npO9U2021/02/14

活動は続けたいけど、疲れてしまっている。 ほぼ愚痴です。 と...

活動は続けたいけど、疲れてしまっている。
ほぼ愚痴です。
とあるジャンルで小説書きとして活動中ですが、なかなか人に読んでもらえません。
別ジャンルで活動していた時は、一定数の人が読んでくれたりRTしてくれていたので、致命的なほど作品がつまらないというわけではないのだと思いますが、このジャンルに来てからというもの、ほぼ読んでもらってません。
書く事は好きだし、やめたくない。でも読んでもらえないのに、書いても無駄なのでは…と思い、ツライです。
「自分が満足すればいい」「自分が楽しいのがいい」と色んな意見をツイッターでは見ますが、無反応やRTもされない状況でそうも思えません。
「書き続けたいけど、書けば書くほどモチベが下がる」という状況で、とても疲れます。
数字を見ないようにしても結局気になって別媒体からチェックしてしまうし、どうしたらいいか解りません。
・このまま書き続ける方がいいのか
・同じような状況にある人は、どうやってモチベを保っているか
・書きたい気持ちを抑えて、活動をやめてしまうべきか?
アドバイスお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OFrS4t36 2021/02/15

①ツイッターで絡みを多くして義理でリツイートしてくれる人を増やす。
②小説の登録サイトを増やし作品の転載で見る人を増やす。
③比較的アクセスのもらいやすいジャンルで活動する。
無反応や読者数が少ないというのが悩みだと思うので、お金をかけずにそれを解消するには上記三つのどれかかと思いました。

ID: トピ主 2021/02/15

ありがとうございます。
ピクシブなどにも投稿してみようと思います。

ID: RdroAH96 2021/02/15

見てくれる人の多いジャンルに移る

今のジャンルで見て貰える様に努力して実力を付ける

のどちらかでは
前のジャンルでは見て貰えてたのに今のジャンルでは見て貰えない→私は実力あるのに他人のせい

見て貰えないからモチベ上がらなくてつらい→他人のせい

なんだか全部他人が基準ですね。大真面目に答えますがだったら1番良いのは色んなジャンルに手をつけて書いてみてその中で1番反応の良い所に落ち着いてみてはいかがでしょうか

ID: トピ主 2021/02/15

ありがとうございます。
色々なジャンルには手を出せそうにはないので、色々なタイプの話を書いてみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

日本欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...