創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mqVBcT8h2023/05/09

自分の絵を投稿したあと、思ったより評価がつかないと途端にその絵が...

自分の絵を投稿したあと、思ったより評価がつかないと途端にその絵が駄作に思えてしまいます…。
あんなに頑張って描いたのに自分の頑張りを認めてあげることができません。他人の評価に依存しすぎてしまいます。自己肯定感が低いのが原因でしょうか…。
どうしたら自分の絵を愛して認めてあげることができますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: R3UzPTcr 2023/05/09

SNSに投稿せず、手元で愛でてみるのはどうでしょうか

3 ID: nDt8asvu 2023/05/09

納得する出来の絵アップするの楽しい~後は知らね~の気持ちでいこ
個人サイト作って数字一切出ない仕様にして飾るのもいいね

4 ID: 9CARgr1K 2023/05/09

完成してから絵を投稿する前に、一周間か一か月くらい自分の絵を見て「いいな」って思う期間を作るといいよ
一か月もすると飽きるから、他人の評価があまり気にならなくなる

5 ID: cs70KHLv 2023/05/09

具体的に箇条書きで良いところ3つ上げる
そんで次回の課題を同じく3つ上げる

完璧ではないけど、良いところもあるのでこの作品は駄作ではなく進化してるんだって自己分析する

他人はそこまでしないからあくまで目安程度

6 ID: jHc4J8y9 2023/05/09

アルゴリズムで交流不足って判断されたんだよ。

7 ID: zHITEvAP 2023/05/09

あるある。
UPする前はよく描けたな〜っていくらでも眺めてられるのに、いざUPして評価つかなかったら
なんだよこの下手絵…みたいな気持ちになる。

上下を絵馬に挟まれたときなんか、評価の差で劣等感きついし穴があったら入りたい。てか消すか??ってなるけど
周りと比べてもしょうがないかなって、自分の絵がなんだかんだで好きだし!の気持ちで切り替えてる

8 ID: x5nGDsk0 2023/05/09

気持ち分かります
自分も自己肯定感が低く、すぐにイラストを投稿しても恥ずかしくて消したくなるのですが、最近は自分なりに良く書けたと思うイラストをホーム画面にしたりしてます
ちょっと気恥しさもありますが、「案外悪くないな」と思えるようになるかもしれません
(上でもあるように手元で愛でるようなもんです)

9 ID: EoO3BZWD 2023/05/09

わかるよー
でもcremu見ててSNSの数字は全くあてにならないことがわかったから数字がつかなくても見つかってないだけだなと思えるようになった

10 ID: FdO5Uyxk 2023/05/09

あと何枚描いてから考える!
って思って
何枚か描いた後に見るとフラットに見えるかも
大体下手に見えるけど上手くなったということでオッケー

11 ID: 8xYrHAFh 2023/05/09

上にもあるけどアルゴリズムで弾かれてるんだよ!トピ主のせいじゃない!今日はイー○ンのせいにしてアイス食って寝よう!

12 ID: UQwIFtEA 2023/05/09

投稿前から頑張った!満足だ!という気持ちを持つ。持てるような絵だけ投稿する。みんなこの絵の良さに気づいていないのかもったないな〜って思う。どうしても辛くなったらいっそ消してしまってこの絵の良さを独り占めしてしまう。駄作に思えてきてもこの部分は好きだなこのダメな部分は次回の課題だという視点で見る。

13 ID: eYFDBaPR 2023/05/10

わかります
逆に、自分では適当に描いたものに反応多いと「これってそこまで評価される絵か?マジで言ってる?」と疑問に思う事もあります
自分の実力は一定でも、タイミングとか運で反応数はめちゃくちゃ変動するので、SNSの反応はそこまで信頼出来るものではないです 二次創作なら尚更
頑張って試行錯誤して投稿出来た時点で成長してます

14 ID: 4QOwgbJj 2023/05/10

今はアルゴリズムだからね。
絵うまでも弾かれる時代

ttps://nukoosama.livedoor.blog/archives/21931297.html

これ読んでみると自分が下手なわけじゃないって分かるよ。頑張れ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...

既出かもしれませんが、同人誌の頒布価格についての質問です。 ピコで小部数発行かつ地方のため、継続できる予算で...

字書きの皆様の描写ミスが知りたいです。私は過去によくある腕が三本ないと出来ないエロ描写だけでなく、もう攻めと受けは...

誰にも吐き出せないのでここで失礼します。 同人イラスト絵描きです。 ずーっと長年インターネットぼっちで過ごして...

横顔だけ異常に変な絵描きさん(他はすごくいい)に萌えるには。横顔だけ異常に変な絵師さんがいます。ほかはすごくよく、...

最近クレムで「かわいい絵柄の人は性格悪い」という書き込みをよく目にしますが本当にそうなのでしょうか? 私は女性向...