創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: lc0GVoiK2023/05/09

パロディ有無の判断ができず、サークル参加をする際どちらの表記で参...

パロディ有無の判断ができず、サークル参加をする際どちらの表記で参加すれば良いのかがわかりません。

原作軸では高校生の二人が成長した話(後半で同棲を始める)を書いてウェブオンリーに参加する予定です。
このように原作軸と違う設定の作品は一律パロ扱いになるのでしょうか?
今まで私は一応原作軸(未来捏造)だと思っていました。(特に誰かにそれはパロだとか指摘されたことはありません)

パロディといえば、私はドムサブやオメガバ、現代パロ(中世パロ)などを思い浮かべます。
今度参加したいなと考えているウェブオンリーがパロの有無によってスクリーンが変わるやつなので、今までただTwitterに投稿していた時以上に気を使わなければならないだろうと思っているのですが……
上記のようなパロディを読みたいと思っている人にとってはきっと私のようなほぼ原作軸のやつは邪魔になるだろうと現在はパロ無しの方で申し込んでいます。
(というよりも、自分はパロ無しだと思っているので)

友達も私の作品はパロじゃないと言ってくれていますが、私と似たような設定で書いている人の多くがパロ有り区分で参加しているようです。

皆さん、私の書く話(未来捏造や同棲設定はあり、ただ原作軸の二人が大人になったら〜というのが前提の話)はパロディだと思いますか?
またもし私が、あなたが思うのと反対の区分で参加していたら、どのような印象を抱きますか?

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gcXr4fiS 2023/05/09

原作軸の未来設定ならパロじゃない認識

3 ID: 2ZY5HGqk 2023/05/10

原作軸の未来やifはパロじゃない。

例えだけど
<原作>学生が野球で甲子園を目指している、時々学園の日常パートがあるけど基本スポーツもの
<原作軸>原作の延長線上にあるものや、原作では甲子園に行けないまま3年は引退したけど甲子園に行けてた場合のIFの世界
<パロ>
・野球じゃなくてバスケ部や手芸部などと、原作と設定が違う
・全員アイドルで日本一を目指す(例えば原作にアイドルキャラが一人いてそのキャラの巻き添えで他キャラがモデルをする流れになるとか、球児だった過去を捨て今は華やかな芸能人になっている…などは原作軸)
・キャラが人外のファンタジー

ようは原作のキャラ設定だけ...続きを見る

4 ID: lQiAK52R 2023/05/10

どれくらい未来かによるかも。
原作が高校生で二次創作も高校生なら原作軸だと思うけど、大学に入ってたり社会人になってたりしたら大学生パロ、社会人パロだと思う。舞台が高校という原作の場所から、作者オリジナルの大学や会社に変わってるので、原作準拠とは違うよな……って思ってしまう。

5 ID: 4C8xm7vg 2023/05/10

今回はwebオンリーということで早めに主催に聞こう 
自己判断するより確実だし外野からなんか言われても主催に聞いたって言えば大丈夫

自分は原作軸って言いながらだいぶオリジナル設定入ってる作品に??ってなるけど
面白ければ何でも読む パロが嫌がられる界隈でも好きなら自由に書いてほしいな

7 ID: mZ9iCLsP 2023/05/10

スペース配置は主催判断になので主催に聞いたほうがいいかな。
でもトピ主のは「パロじゃなくて成長if」だと個人的には思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...

他人より多く反応を貰いたい、バズりたいって人をよく見かけますが、数多く評価されることがゴール地点なのでしょうか? ...

普段BLエロ同人誌ばかり描くのですが、NLのエロ同人誌を描きたいです。 元々男性向けの村の出身&男性向けエロ...

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...