よく「壁打ちやってる人は周りに興味ない、または周りと関わらないよ...
よく「壁打ちやってる人は周りに興味ない、または周りと関わらないようにシャットダウンしている人」という意見を見ますが、壁打ちだけど実はこっそり周りを見ていそうだなという人の特徴ってありますか?
壁打ちなら誰にフォローされてるかとかリムられてるとかも見てないだろうし、空リプしてもいいねもないから見てないんだろうし、まずジャンル者すらあまり認知してないだろう、というイメージが多い中、「この壁打ちの人は見てないようで見ているな」と感じる人の特徴があれば聞いてみたいです
ちなみに自分は壁打ちで誰とも交流なしですが、実はジャンル内の人のアカウントを覗きにいったり支部も見たりしているので、そういうのが滲み出てないかちょっと不安なので気になりました
みんなのコメント
どういううっかりかわからないけど(もしくは気にしてないのかもしれないけど)、他人のフォロワー限定のふせったーをRTして「同じこと思ってました…!」って呟いてた壁打ちの人はロム垢でフォローしてるんだなあ…と思いました(ロム垢あるとは今まで一言も言ってない)
フォロワーにスパム垢がいない→スパム垢からのフォローはちゃんと解除してる→スパム垢以外からのフォローも見てるとか?まあ外野から察する方が難しいけど…
あとは繋がってないけどTwitter上に友人いるとかかね、いわゆる別垢持ってそうな感じ、あとは萌え語りや作品の傾向が界隈の流行りにのってるかとかになるんかね?
ちょっとズレた回答になりますが…
①フォロー0、RTいいねも0
②ツイートでエアリプがない(特定の人に対するというより、ジャンル内で盛り上がってる話題に便乗するようなネタをあげたり…的な)
場合を仮定して。
「この壁打ちの人は周りの人を見ていそうだなー」とわざわざ思ったりはしないけど、「見てないだろうなー」とも特に思わないです。
ただ反応しない事を貫いてるのか、本当に全く何も見てないのかこちらからはわからないので…
②みたいな行動をしてたら、見てるんだなーと思っちゃいますね。偶然で関係なかったとしても。
FF外の人にリプ送ったり、FF外の人が語っている呟きに被せた話題を出したり空リプ送ったりする人とかはリストかROMから見てる、またはキーワード地味に検索してんだなぁと思います
交流したいなら壁打ちやめればいいのにと思いますね
yURftgqPです
言葉足らずですみません。
VytQaYfZさんのように交流せず覗きにいく程度なら不安になさっていることは滲みでてないと思うので大丈夫だと思います!
全く反応しなければバレないとは思いますが誤タップは気をつけた方が良さそう
反応しないなら好みじゃないんでしょうがそれでも覗きに行くのはマメですね
堂々と周りを見ている壁打ちの方と支部で相互です。
ツイでは私が片道フォローですが、いいねもくれるしリプは無いけど他者のリツイートも普通にしているようです。
他者と会話をしないだけ、みたいな運用をしてる壁打ちの方なんだなー。と思っています。
なので、そういうの、滲み出ても問題ないのではと思うけど。
逆にいえば、独自路線の作品を淡々と上げ続けて、いいねやリツイートもしない、迂闊にジャンルの流行りにも乗らなければ、自分だけを見ている方なんだなと思います。
単純に思ったのが、
客観的に>> 壁打ちだけど実はこっそり周りを見ていそうだなという人
これが分かる人は相当なネットスートーカーみたいで気持ち悪い。決めつけして相手をそう思うようにするのって日本人の悪い所だよね。
普通は壁打ちなら、そうは思わずにスルーする。
自分も壁打ちだけど、周りとの交流が面倒で作品だけ反応がくれば交流はいらないから壁打ちしてる。
トピ主は何がしたいのかよく分からない
半壁打ちだけどおすすめに流れてくるツイを拾って時々関連事項呟いたりするから周りからリスト使ってんのか?別垢から見てんのか?とか思われてそうだけど別に気にしない
完全壁打ちの人でも絶対他の人を見てるものだと思ってるから(ネタ被りを避けたりするためとか)透けて見えても全く気にならない
そういう人にロムされてたら嬉しい
むしろ気にしてることが透けて見えると自意識過剰だなーと思う
フォロー0の壁打ち垢です
ROM垢がありそこで自カプ界隈の人は大体フォローしてるので今界隈で盛り上がってるのも把握してます
万が一交流欲が湧いてきたとしても日常ツイを見てるからフォロー時の選別も出来てよいです
何かの解釈語りに同ジャンルのバズツイで使われてた言い回しが入ってると見てるんだなと思う
たまたま被っちゃったと言うには幅のある表現ができる事柄でそれを見ちゃったからそれしか思い浮かばなくなっちゃったんだなーという感じ
一回だけでもん?と勘づくけど何度も続くと確信になるし、結構わかる
今はもう無理だけど、前にFFチェッカーみたいなアプリ入れてた時は非公開含めたその人のリスト数見れて、いいね0フォロー0の壁打ちの人たちがリスト16とか35とか320とか(←この人は最大手だった)作ってるの知って、意外と周り見てるんじゃね~???って思った
私はいいねする壁打ちなので周り見てるのバレてるけど、バレてるほうが気楽だなよ
因みにリストは1つしか作ってない
クレムでも5ちゃんでも壁打ちを自称しながら「あんた自ジャンルの動向や人間関係めっちゃ詳しいやん…」って人の多いこと多いことw
だから本当に壁だけ見てる壁打ちの方が稀だと思うよ現実は
でも無意識に滲み出るってことはないと思うから安心していいかと
周りを見てない壁打ちだけど、くれむでは外見てる壁打ちが圧倒的多数で疎外感すごかった。
外見てない真性壁打ちのほうが珍しいと思う
外見ない壁打ちって人間関係の悩みないからクレムにあんまり登場しないだけじゃない?
自分もフォロ0で外見ないけど悩みといったらブクマ数が部数のあてにならない、そりゃそうか…とかそれくらいだよ
壁打ちだけど、作品見るのは好きでたまにタグやワード検索したり、おすすめタブで好きだ!と思ったらいいねRTしてる。あと他の絵もみたいなって時はメディア欄飛んで見てる、あまりそこからいいねしてると気持ち悪がられそうだから時々ですが。
おすすめタブ要らないって言うけどワード入れてないイラストとか関連したもの次々流れてくるから結構ありがたかったり、活用してる
あと上にも出てたけど、普段被りにくそうなシチュとか描いた時はネタ被り怖いから念には念をで界隈のいいね欄とかまで見る時はある!その時もつい無意識にいいねしてしまう!
散々出てるけど界隈の特殊な流行や話題に乗ってるかどうか
私も外を見てる壁打ちだから時々乗りそうになる
フォロー0いいね0の壁打ち大手いるけど、界隈見てないと気づけないようなグッズ情報をRTしてたり戦利品云々の報告はしてるから、リストか別垢から目ぼしい人を見てるんだろうなーと思ってる
わりと大きいジャンルだとグッズ情報のみRTする垢ない?まあ戦利品云々言ってるなら界隈は見てるんだろうけど
勝手な印象だけど
夢で0フォローの人は同担拒否か知らないけどガチ外見てないだろうなってイメージがある
カプの人も固定なら見てなさそう
でも雑食だからといって実はROM垢やリストで見てるんだろうとは思わない、何も思わない
公式グッズやwebイベも他人の垢通さずに集める方法なんていくらでもあるし
戦利品とか学級会にいっちょ噛みしてたらあー見てたのかとなる程度
グッズぐらいなら自力で辿り着けると思うからあまり感じない。お気持ちや学級会をRTしたり、RTしない壁打ちでもいいね欄にあったらこの人けっこう見てるなぁーってなる
本当に公式だけや絵や字にしか反応してないなら、見るけどまだ壁はある感じで壁打ち認識してる
コメントをする