創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6u4ECHLO2023/05/10

皆さんはグレスケとトーンどちらで原稿してますか?良ければ理由もお...

皆さんはグレスケとトーンどちらで原稿してますか?良ければ理由もお願いします。
私はグレスケの方が描きやすいのですが、トーンを使った漫画っぽい雰囲気が好きなので使ってみたいと思っています。両方使っている方はどのように使い分けているかなどもお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: X9DjdB3E 2023/05/10

トーンでやってます!
漫画っぽさがあるからという好みでトーン原稿してたんですが、久々にグレスケやってみたら「トーンと違って1ピクセル1ピクセルに気を使わなくちゃいけない…!」となりました。
トーンは網点の間は気にしなくていいですからね…

3 ID: 0bUa8JIz 2023/05/10

描き込み多めでリアル寄りな絵柄です。
トーンでやってます。
画面の情報量増やしたくて。
グレスケだとベタ塗りの平面的な感じがどうにも馴染まなくて……。

4 ID: kLfIlVzW 2023/05/10

アナログ歴が長かったのもあり、パッキリした画面が好きなのでトーンでやってます
オンのみの落書き的な漫画だとグレスケ+1色みたいなこともやりますが、基本的にはオフに再録することになってもいいようにトーンで描くようにしてます

5 ID: yRYNviKt 2023/05/10

トーンですね
グレスケ用のブラシをトーン化することは出来ても、トーンブラシをグレスケに合わすことはできないので…

6 ID: HnGyrDq0 2023/05/10

どっちも使ってます!
トーンの方が早いので、時間ないときとか突発本とかはトーンが多いです。
ペン入れすらしないレベルの突発本なら逆にグレスケですが…。
あと二次創作なら原作の雰囲気で決めたりもしてます。(原作が少年漫画とかならベタとトーンで漫画っぽさを強調したり、リアル系のゲームとかならグレスケで陰影つけたり)

7 ID: Aw1GrxiD 2023/05/10

トーンの使い方がいまいちわからないのでグレスケです‥
みなさんオフ原稿だとトーンって気を使わなくちゃいけないのにすごいですね

8 ID: Wk5f9YF7 2023/05/10

グレスケで制作して最後にトーン化出力してます(clip studio)
理由はX9DjdB3Eさんと同じく細かい部分に気を遣わなくていい点と、漫画『らしく』見える点で気に入ってます

9 ID: mrRqTQSl 2023/05/10

モノクロ二階調の線画描くのどうしても苦手でグレスケですね
web用にモアレ気にしなくていいの楽です

10 ID: 9lXuGbUO 2023/05/10

初めての時はモアレの恐怖はありましたがトーン派!漫画っぽさが気に入ってる

11 ID: vki4zKbx 2023/05/10

きれいに塗りつぶすのが面倒なのでトーンです

12 ID: XPCKLQH8 2023/05/11

トーンでやってます
自分の絵だとグレスケはのっぺり見えてしまうのと、トーン削りが好きすぎて…

13 ID: WAiuEJMp 2023/05/11

グレスケです
トーンは種類の多さに迷うのと、削るのがヘタで逆に時間かかってしまうので、10%刻みのグレーの中から選ぶ方が性に合ってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...