創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yLpWbY1O2023/05/13

アンソロの主催になりました。主催としての対応を、参加経験のある方...

アンソロの主催になりました。主催としての対応を、参加経験のある方、主催経験のある方、両方からご意見を聞かせていただけますと幸いです。

フォロワーとアンソロ企画を立ち上げました。
元々、別の企画が進行していて、その主催を私とフォロワーで行っていたところ、フォロワーから「同時進行で、アンソロもやりませんか?」と提案いただき、それに乗った感じです。
なので、主催としては、私とフォロワーの二人で主催という形になります。

お伺いしたいのは、主催として、参加者さんとどのくらいコミュニケーションを取ればいいか、ということです。

アンソロ参加者は公募にしたところ、思った以上に人数も集まって、企画倒れにならなかったと安心できました。
しかし、応募してくださった方の中に、今まで全然交流したことのない人もいらっしゃって(二人主催のフォロワーとは交流があります)、業務連絡以外に、どこまでコミュニケーションを取ろうか、迷っています。

先日、主催のフォロワーに「今まで知らなかったり、私の片道フォローの方もいるので、個別に挨拶したい」と伝えたところ、「主催としての挨拶はすでにしているからしなくていいのでは? もし、挨拶するなら、二人主催なので、事前に教えて欲しい」と言われました。

確かに、主催として、公募のお礼や制作スケジュールは、主催用アカウントから連絡済みなので、個別に連絡取るのは過剰かな?とも思ったり、主催のフォロワーが見えないところで、参加者とコンタクトを取るのも抜け駆けみたいで変かな?と思います。
でも、今回の参加者さんの中には、上記したように、今まで知らなかった人や以前から一方的に作品を見ていた人もいるので、挨拶くらいはしたいな、という気持ちもあります。

アンソロ主催として、どのくらいコミュニケーションを取るのが失礼に当たらないでしょうか?
また、どのくらいコミュニケーションがあると心地よいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VMns58b9 2023/05/13

報連相以外のコミュニケーションは特に必要ないと思うけどな
ツイッター繋がってなかったらフォローして気が向いたらその人の作品RTいいねしたら良いと思う
アンソロはいわばお友達と一緒に遊ぶというより仕事で企画を一緒にするってスタンスだよ
下手なコミュニケーションは相手にも負担になるかもしれないし、ちゃんと必要事項を連絡してあればよし、提出してもらったアンソロ原稿に感想長文書いた方が相手はよほど喜ぶと思う

3 ID: 6uOJqTpN 2023/05/13

自分も必要な報連相以外は特にしなくても大丈夫だと思います。
それさえしてくれてれば失礼にあたることはないと思います。
参加した側ですが、アンソロ原稿の締切が迫ってきたら連絡・原稿受け取ったら報告・内容に問題なかったら確認完了報告(問題あったら都度連絡)かつ簡単にでも感想伝える・アンソロ入稿した報告・無事発行できるよ報告……あたりがあると安心だなと思いました。ちょっと過剰かもしれませんが……
以上が全然無い主催に当たって本当に発行されるかヒヤヒヤしたので、大事な連絡はきちんとしてもらえると参加側としてはめちゃくちゃ安心します!

4 ID: KIW805ZH 2023/05/13

必要な報連相以外はむしろしないでほしい
それ以外のコミュニケーションってほんとうに無い時間を取られるので
返信必要なものと既読だけでいいものをはっきりさせて制作と提出以外の手間を極力省いてほしい
必要な連絡自体でなにか話しかけてくれるのは迷惑ではないけど「個人的に」ということをはっきり書いてほしい
そうすれば個人的に受け取ったものとして自分のペースで対応できるので
アンソロで界隈を盛り上げたいし参加したいけど忙しくて交流とかしている時間がない参加者もいます

5 ID: KIW805ZH 2023/05/13

必要な連絡自体で→必要な連絡以外で です

6 ID: ryaJm6NA 2023/05/14

コミニュケーションとかマジでいらない。それよりも質問来たらすぐに連絡してあげたり、こまめに報告上げてくれたり他の人も言ってるように迅速な報連相の対応する事が何よりも大事
交流しなくてもちゃんとやってくれる主催者ってだけで参加者にとってはポイント高い(逆に言うといくら良い人してても主催業務怠ってると1発で信用アウトだよ)

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...