創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: J1rhoXyU2023/05/14

とにかく集中力がありません。でもたまに過集中になるときもあります...

とにかく集中力がありません。でもたまに過集中になるときもあります。疲れるけど嫌ってわけではなくて同じような方いないかなのトピ立てです。例えば、創作中も数分ごとに集中力が切れます。創作には使っていない別の端末を開いて漫画を開けては閉じ、小説を開けては閉じ、YouTubeを開いては閉じ。これも数分で、今度はまた創作に戻ります。
これを何十セットも繰り返しています。
逆に過集中の時は周りの声や音が聞こえなくなってしまうのですが、冷蔵庫や時計の音だけは妙に気になる時があるので電池や電源を抜いたりします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dCQsaPVp 2023/05/14

集中力って結局体力勝負なところがある
スタミナ足りてないとどんなに集中しようと努力しても長く続かない
最近あまり体動かしてないなと思うなら軽いストレッチを毎晩やるなりして体力つけるところから始めたらいいと思う
体を動かすことで頭もスッキリするしね
それでごはん食べてよく寝て、体力ついたら集中力続くようにもなるんじゃないかな
すでにやってたらごめん

あと集中時に細かい音気になってしまうのよくわかる
そういうときは耳栓がいいかもしれない
頻繁に冷蔵庫の電源抜くのもなんか怖いしね

3 ID: Ay45BCLD 2023/05/14

わかる〜よくある
でも自分の場合はなんだかんだ時間に追われてギリギリの所を、過集中で乗り越えるアドレナリンに依存してるのかもしれない
なんだ出来たじゃん!っていう満足感に酔ってるというか…本当は良くない症状だってわかってるんだけどね

音が気になるならAirpodのノイキャン機能は本当にオススメですよ。値が張るだけあって一瞬で無音になる

4 ID: 7BCJa9KL 2023/05/14

全く同じですが自分は発達障害です(トピ主をそうだと決め付けるわけではありません)
病的に集中力がないです。
処方された薬を飲むとましになるけど疲れてその後や翌日の効率が落ちます。

5 ID: eM3Qyi5d 2023/05/14

私もそういう経験あるけど、スマホを遠ざけて机の周りのものを少なくしたら持続するようになったから、物理的に調整するのはおすすめだよ。

6 ID: mjorBuHw 2023/05/14

わかります。環境音は気にならないけど集中するまでに時間がかかります。逆に集中すると半日は机に向かっていたりして病気かな…と心配になることがあります。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...