創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3sdGpuMF2023/05/14

同CPのリア友にゲスト本に誘われました。 誘われたのは嬉しいけ...

同CPのリア友にゲスト本に誘われました。
誘われたのは嬉しいけど、他のゲストを見たらめちゃくちゃ有名な方々ばかりでかなり場違い感を感じてます。
私もフォロワー数は多い方ですが、リア友やゲストの方と比べると…って感じです。
先日、リア友に用があり連絡したついでにゲスト本を断りたいと話しました。
誘ったんだから駄目、描いてよと言われ一向に話を聞いてもらえません。
そして最後の彼女から言われた一言。
「売名行為になるから良いじゃない。」
これにはもやっときました。
確かに私よりリア友の方がフォロワー数多いし影響力もありますが、それを言われたときになんか下に見られてるなと感じてしまいました。
もっと言い方あるんじゃないか〜?って気持ちにもなりました。

もし、このような状況の場合みなさんはどんな気持ちになりますか?
どう行動しますか?断るかそのまま引き受けるか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JS5IF9cd 2023/05/14

ごめん、言葉悪いけどそんなクソみたいな対応されて引き受ける意味がわからない……
トピ主もっと嫌な思いすると思うし、相手も調子に乗るだけだよ
トピ主から参加してみたいとか言い出したならともかく、相手が一方的に誘ってきて「誘ったんだから駄目」とか強制してくるのまじで理解できない

3 ID: VOFdfPB6 2023/05/14

仕事忙しいって言って断りますね。
親しき仲にも礼儀ありだし、作業中にずっともやもやしては作品にも失礼だと思うので。
もし有名になりたいとお考えであれば引き受けた方が良いと思います。

4 ID: NyBPcev8 2023/05/14

断るし縁切る準備もする

5 ID: ymkC2Qa0 2023/05/14

自分なら断るかな。仕事の都合や家の都合など向こうには推測できない理由付けて。今後誘われても自分の原稿で手一杯で、と言って断るのが良いと思います。
トピ主さんの作品が好きで誘ってくれたんじゃないっていうのが分かったので、相手しなくて良し。
上の方も書かれてる通り、親しき仲にも礼儀ありですよ。

6 ID: pfT0HjiS 2023/05/14

リア友ということなので、普段の信頼関係はどうなのでしょうか。
その一言が許せないほど傷ついたのだととしたら、これまでも普段からそう感じる関係だったのかもしれませんね。

相手にしてみれば「場違いだからやめたい」と言われたら「そうだね」とも言えないと思います。
そんなことないよという意味でやめるなんてダメって言うと思うし、それでもあなたに食い下がられたら、自分ではなくその場違いだとあなたが感じる皆さんのことを対象にして「売名行為になっていいじゃん」ぐらいの軽口は叩くかもしれません。

悪く取らないのも取るのも普段次第なのでは?
それでもどうしてもモヤっとするならしばらく距離を置かれ...続きを見る

12 ID: rkDzUGdZ 2023/05/14

一番まともなコメ

他の人たち脳直で反応しすぎで、リアルの人間関係ちゃんと築けてるのか心配になった

7 ID: c7l3d2X0 2023/05/14

トピ主の断り方が、引き留めて欲しい時にも使われる系だから困るな
本当の本当に無理なら本当に描けないって断らないと

8 ID: isHXnwtK 2023/05/14

ごめん、やっぱ今仕事含めて色々忙しいから無理。

って送る。それでキレる友達ならありがとう〜さよなら〜✨

9 ID: oCnhDY7m 2023/05/14

>「売名行為になるから良いじゃない。」

断ろう。絶対に断ろう

>誘ったんだから駄目、描いてよと言われ一向に話を聞いてもらえません。

なんかおかしい
リア友に(トピ主の)売名行為以外の、トピ主を加えることの何かメリットとか他の目的がありそう
トピ主が下であるからこそのメリット←嫌な書き方で本当にごめんなさい。でもリア友がなんかやばそうだと感じているんです

10 ID: mdo5i3sC 2023/05/14

どんな気持ちになるってそりゃ嫌な気持ちになるでしょ笑

そもそもなんて言って断ったの?「有名な人ばかりで気後れする」みたいな意味合いで断ったのなら、
そんなの気にする必要ないから辞退しないで!て言ってるだけじゃない?
売名〜も言葉は悪いけど気にしないでって意味な気も。

本当に参加が嫌なら、嘘も方便だと思って学業や仕事が忙しい、家族の介護がある、なんかで断ったらいいよ。
「他の参加者が豪華すぎて、ゲスト断りたい」なんて言われたら「そんなことないよ」待ち?って思って、大体の人が引き留めるんじゃないかな。

11 ID: XACDfM7I 2023/05/14

受けるかな
むしろ売名してやる利用してやるの気持ちで

13 ID: YMoH8b9u 2023/05/14

断りたいと話したとありますが、トピ主は場違いだから断りたいって言ったんですか?
なんと言って断ったかにもよるけど売名行為という言葉自体があまり良い意味に聞こえないので相手に悪気がなかったしても他にも言い方あるだろとは思います。

私は断ります。
あとこれは経験上ですが身内であればあるほどモヤる事出てくるので、今そんなに引っかかってるならやらない方がいいと思います。
その人のこと嫌いになっていくだけですよ。

14 ID: uFIUtJqw 2023/05/14

トピ主がいないと自分だけ浮いちゃうから必死なんじゃないかなとゲスパしてしまった

15 ID: dIRYhg64 2023/05/14

もやもやする気持ちはすごくわかりますが、もし「他の人が有名な方ばかりで私なんかでは…」みたいな断り方をしたのであれば「それもそうだね!」とあっさり受け入れられたら、それもヒドイなあと思ってしまう。
「売名」の言葉は良くないけど、もしかするとリア友の気安さから出たうっかり軽口の可能性もあるのかなと。
「気にしないで参加して!」という気持ちだったのかも。
批判的な意見が多いですが、これまでの彼女との関係や、彼女の性格を思い返して落ち着いて判断されるのがいいと思います。
(今までにも引っ掛かる言動がちょいちょいあったのなら、切り時なのかもとは思います)

16 ID: J9P5yhfn 2023/05/14

自分も主さんが「私なんか恐れ多くてこの人たちに混ざれない」的に断ったのであれば、好意的に解釈すれば
「私が描いてほしくて誘ったんだから知名度なんか気にしないで、どうしても気になるならむしろこの本を踏み台にして知名度上げて並べばいいじゃない」という意味にも取れるなと思いました。
ただ「売名行為」という言葉が悪すぎて、モヤモヤするのは分かる
「どうしてわざわざひどい言葉を選ぶのか」と不思議になるほど嫌な言葉を選択する体質の人っていますし、長く付き合うと不快が累積するのは事実だし、今回ので累積が一定ラインを超えたのであれば距離を置くのもいいと思う
結局お二人のこれまでの関係性が分からないので...続きを見る

17 ID: PIFGoWkx 2023/05/15

自分も同意見
リア友との事なので普段の彼女とトピ主の関係を踏まえて考えた方がよさそう
言葉選びが壊滅的に下手くそな人もいるしリア友だからこその軽口も考えられるしその辺の事情って第三者には分からないよ
言葉選びが最悪だっただけで「遠慮しないで!そんなに気にせず、むしろ広く知ってもらういい機会だと思って参加してよ!こっちを利用するくらいのつもりでいいから!」という意図で言ったのかもしれないし
トピ主の断り方って参加したいけど私みたいなのが……チラッて誘い受けするような人も使いがちな言い方だからリア友もそう受け取ったのかもしれない

自分だったら相手と話し合ってからどうするか決める
売...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...