創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tqrnGkEb2023/05/14

先日初めて相互さん含め複数人の方と通話をしました。 普段のツイ...

先日初めて相互さん含め複数人の方と通話をしました。
普段のツイートではこういうのが書きたい、こういうのが見たい等とばんばん言えるし、稚拙ではありますが書きたいものを創作して投稿したりもしています。
ただ、実際の会話になると照れが入るのか全く何も出てこなくて、妄想や萌えなど全然話せませんでした。
普段ツイでは妄想ツイートばかりしているだけに自分でも驚きました。
こういう方、他にもいらっしゃいますか?また、出来なかったけど出来るようになった、などあれば聞かせて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UMlsKILe 2023/05/14

わかります!
1対1なら平気なのですが、対複数になると何も話せなくなります笑
きのうまさにそんな感じでした!
みなさんお話し上手だなって思いながら話を聞いてました。
どんな小さなことでもネタにしていたので、後半私も真似してやってみたらウケてましたね笑
やっぱり慣れだと思います^ ^

4 ID: トピ主 2023/05/15

そうなんです!
複数人いると謎にテンパってしまって笑
やっぱり慣れですよね……地道に頑張ります!

3 ID: DGMX81nA 2023/05/14

わかる
複数人で通話すると途中からいつも妄想絡まないキャラ萌えかオタ話に逸れてる
それはそれで楽しいんだけど声に出すとなるとみんな照れくさくなるのか、カプ話となると自分からは話せないっぽい
人から振られた時には話せるからお互い妄想ネタを振り合うんだけど気がつくとただのオタ話へ逸れてたりするからまだ慣れてないのかも
自分も2さんみたいに慣れたい

5 ID: トピ主 2023/05/15

人から振られたら話せるのすごいなと思います!
自分の妄想を声に出すのって中々ハードルが高かったです……
ジャンルの話をふわっとするくらいが今のところ1番話しやすいな〜と思うのでもしかしたら皆さん最初はそんな感じなのかもですね!
慣れるまで頑張ってみます

6 ID: DGMX81nA 2023/05/15

みんな恥ずかしいらしいというのが通話中に分かってじゃあお互いパス回していこう!となったんで振ったからにはちゃんと聞く、振られたからには話すって空気ができてるからかも>人から振られたら話せる
今は○さんのターン!って感じで
いつの間にかただのオタ話に逸れてるけど最初はみんなそんな感じだと思いたい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...

アンソロの原稿を書く時の注意点ってありますか? アンソロに参加させていただけることになったのですがこれまで人...

創作者なら学力関係なく一般人よりは読解力が高いと思いますか? 一時話題になっていた読解力テストの問題が進学校の高...