創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ZINeJDd02023/05/14

絵柄についてです。自分の絵はラフっぽいと言われてしまいます。 ...

絵柄についてです。自分の絵はラフっぽいと言われてしまいます。
絵の批評をしてくれるサイトに自分の絵を投稿したのですが、自分の絵はラフのようだ、完成したと思える絵を投稿して欲しい、絵柄の調整を、と言われました。
確かに私の絵はふわっとしていてアナログ感が強いのですが、私は私でこの絵は完成していると思うし、丁寧に描いているつもりなのですがそれでは世間に認められないのでしょうか…。
逆に私の持ち味はそのラフっぽさだ、と思っているのですが、手抜きしているように見えるのでしょうか?
自分の画風がよくわからなくなってきました。アニメ塗りやソシャゲ風の塗りの方が絵として映えるんだろうなぁ、と思いつつ自分の個性も消したくないです。
まとまりのない文章ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 26QPUiCK 2023/05/14

あなたがその絵柄が好きならそれでいいと思う
貫き通せばそれも個性になるし、一目見てあなたの絵だってわかる個性はかなり強い
もし、少しでも「この部分がラフっぽいのかな」ってところがあればそれを直す程度でいいんじゃないかな

3 ID: kbpahlwD 2023/05/14

目指す絵に近い絵描きや作品のサンプルを相手に提示していますか?
批評する側はエスパーじゃないのでトピ主の目指す地点が分からないし、そういった情報がなければ
アニメやソシャゲみたいな絵を目指していると仮定してジャッジするしかないです

4 ID: Bimwf2Ul 2023/05/14

絵を見ないとなんとも言えませんが。
上手い人って、視線誘導?をわかっていて、見せたい場所にフォーカスするように構成されていて、その箇所の完成度が高く、そうじゃ無い箇所は意外とラフ。みたいな絵を見ます。

もしかしたら、見せたい場所がぼんやりしていて、全体がラフに見えるとか?

トピ主さんが一番見せたい場所に視線を集める工夫をして、そこだけ描き込みのボリュームを増やしてみたらどうでしょうか。

もうやっていたらごめんね。

5 ID: lNfD1H6k 2023/05/14

全然アドバイスにはならなくて恐縮なのでアドバイスは他の方のコメントを参考にして欲しいんですが、
ラフな絵すごく好きです!
自分は丁寧にペン入れし過ぎちゃうタイプなので憧れます。

6 ID: lnxHzdWE 2023/05/14

ラフっぽい、完成してないように思える、というのは絵柄がラフっぽいからではないのでは?と思います。絵としての完成度の話ではないでしょうか。ラフっぽい絵柄でも、これがこの人の持ち味で完成された作品なんだなと思う作品はあります。絵柄に言及されたのは、そのラフっぽさを作品の個性とするには、絵の完成度が足りなかったからじゃないかな、と思います。線を綺麗に整えれば、それだけで質はあがります。ラフな絵柄で作品の質をあげるには、綺麗に描くより色んな技術が必要になるのではないでしょうか。その絵柄で描いていきたいのであれば、同じような作風のプロの方がどう描いているのか研究されるのが一番かと思います。自分の描きたい...続きを見る

7 ID: 0e1dSGtp 2023/05/14

他の人も言ってるけどその絵を見ないことにはなんとも…。
ただその批評するサイトとやらがどんな場所なのかにもよるし、その講評した人が一人ならその人の好みとかの可能性もまあある。納得できない気持ちが強い場合、他の人にも絵を見て貰って意見を訊いてはどうだろうか。
別の人全員に似たこと言われるなら絵柄の持ち味を全部捨てなくとも完成度を上げるための改善できる点が多分まだあると思う。

8 ID: jhcokNZq 2023/05/14

ラフな絵好きです!
目指す方向性を提示した上で「どのような部分が未完成に感じるか?」「こっからどういう風にすれば味を活かせるか?」を聞いてみればいいと思います
あと一人だけでなくいろんなサービスいろんな人に聞いてみるのもいいと思います
頑張って!

9 ID: トピ主 2023/05/14

皆様ありがとうございます!
身バレが怖いので絵を載せることはできませんが、こんな抽象的な質問に答えて頂けて嬉しいです。
確かに目指す方向性が明確でなかったように感じます。自分の絵と近いプロの方を参考にしたりして、個性を伸ばしていけたらなと思います。
また、あえてラフに描いているんだよ〜とわかるような絵の魅せ方みたいなものも研究していきたいなと思いました。

10 ID: WBYxKzs7 2023/05/14

ラフっぽい絵てのはオブラートに包んだ言い方で、ざっくり言うと「雑な絵」に見えるんだと思う。
ラフな絵でも背景や小物がちゃんと書き込んであったり、手先から指先や足先まで美しく伸び伸びと描かれてたり、デッサンや重心がちゃんと取れてる絵にはそんな事言われないよ。
まぁ、要は実力不足なんじゃないかな…知らんけど

12 ID: WBYxKzs7 2023/05/14

トピ主と全く同じ時間に書き込んだから締めた事気付かなかったんだよ
アドバイスや解決策欲しいなんてトピ主言ってねーだろうが
締めたトピで関係ない悪口言うお前の方が性格悪いじゃん消えろや

14 ID: FK1GwLqr 2023/05/15

コメ主の言ってること正しいじゃん
なんで批判どころか顔も知らんコメ主を貶めるコメントしてる低能がいるの?
もしかしてID変えたトピ主がカチンときたの?
…って邪推されるから、そういうのほんとやめた方がいいよ

13 ID: xyZWAlcO 2023/05/14

作風によって絵柄を変える必要があるので、内容とあってないのかもですね
青年マンガでふわっとしているのは違和感あるけど、エッセイならいいと思います
描きたいジャンルがどんな作画か確認してみてはどうでしょう

15 ID: W5MTrR2Q 2023/05/15

ラフっぽいがオブラートなのはわかる
アナログに見えるってのも引っかかる
シルエットデザインならいいかもだけど

自分の画風を客観的に見たいならGoogle Photoに自分の絵を突っ込んで画像検索してみたらいいですよ
類似画像が出てくるので他人がどんなふうに捉えてるかすぐわかる

16 ID: tw9Bk3XS 2023/05/15

わざわざ批評してくれるサイトでアドバイス貰ってるにも関わらず、それを受け取らずに自分の考えにしがみつくなら勝手に好きに描けばいいんじゃないの?

ラフっぽい絵のラフにしか見られなかった原因はなんだろう?ラフっぽい絵柄なんだな、と認められるには何が足りないんだろう?と自分を変えていける人だけが上手くなるのが絵の世界だよ

17 ID: TZ7fvUjG 2023/05/15

私ざーっと適当に描いたようなラフっぽいのに上手い絵に憧れてて、わざとそういう作風目指して描いてたことある、恥ずかしいけど。あのなんか線とかシャッてなっててちゃんと繋がってなかったり、ところどころ線何重にも重ねちゃってるままのとかをカッコいいと思ってた
だからラフっぽいとか言われたとしてもけなされてるとかは思わない~

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラスト本の再録について質問です。 半年前くらいに、8割既存絵、2割描き下ろし絵のイラスト本を発行しました。...

ネタ設定をパクってくる相互について 最近私が書いて投稿した作品のネタ設定を、すぐにパクってくる相互がいます。 ...

二次創作で絵馬・字馬(主にエロかきの人)だと何でも受け入れられる風潮が無理すぎる。同じような人いますか? 底辺の...

Xでの感想/考察と腐/夢/萌語りは垢分けしたほうがいいですか? 最近のオタク垢の棲み分けについてクレム民の意見が...

なんで商業BL小説の表紙ってやたらと女々しかったりガチャガチャごちゃごちゃしてるんでしょうね。毎回TLかと思う。 ...

感謝&交流多めのフォロワー様のおかげ系垢と、自分のために創作&好き勝手呟いてる自分自分垢のどちらが好きですか? ...

自分が作った現パの設定を神絵師に流用されて辛い 題の通りの愚痴です。初めてクレムでスレ立てしたので何か失礼が...

どうしても『一言物申す』トピ《271》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

画力向上の為に人体デッサンの本を模写しています。 現在tac〇様の本を模写しているのですが、そろそろ模写するペー...

「推し×モブ」のCPって全界隈で少なくないですか? 「モブ×推し」ばかりで、モブ相手に攻めをやってる推しモブCP...