Twitterで二次創作をしています カプなしの健全絵を描...
Twitterで二次創作をしています
カプなしの健全絵を描いています
女体化イラスト(カプなし健全)を投稿するときは、ポイピクなどでワンクッション置いた方がいいんでしょうか?
ファンアートタグはつけない方がいいですよね?
キャプションには女体化と書きます
よろしくお願いします
みんなのコメント
強制はできないけど、できれば「女体化」とはっきり書いておいてほしい(ワンクッションやファンアートタグは好きにしていいと思う)
キャラのファンアート探してる時に女体化イラスト出てきても私はそのキャラだとは思えないから…
ワードミュートするから女体化であることだけ書いてくれたらこっちで自衛するよって意味です
ファンアートタグの併用、ワンクッション使用はマナーではないけど、界隈で浮きたくなければ周りに従うのがベターだと思います
界隈覗いてないのでどういう傾向なのか分からなくて、質問させていただきました
ワードミュートできるように女体化とははっきり書こうと思います
ワンクッションやファンアートタグはどちらでもいいんですね
とても参考になりました
ありがとうございました
いやちゃんと界隈覗いた方がよくない?
女体化にタグ併用してるところ私はあまり見たことないよ
露出激しかったりエロじゃなければワードしっかり入れておけば大丈夫だと思うけどね
そうなんですね
タグと女体化で検索してみたらあまりなかったのでタグはつけないでおきます
アドバイスありがとうございます
健全絵メインならワンクッションおいた方がいいと思う。センシティブ設定にするのもありかも。界隈によって受け入れられるかわからないから最初は様子見かな。自分も健全絵メインだけど女体化は描かない。女装もNGな界隈なので。
健全絵のみでもワンクッション置いた方がいいんですね
センシティブ設定もいいですね
アドバイスありがとうございます
コメントをする