ネット関連・オタク関連のことで本気で精神病んだ(病みそう)な人い...
ネット関連・オタク関連のことで本気で精神病んだ(病みそう)な人いますか。
SNSでの人間関係、界隈の雰囲気、CP戦争、同人や二次創作、公式の展開etc…。
最近はスマホ病等の言葉もあり、この手のことで悩んでいる人は少なくないんじゃないかと思い。
吐きだすだけでもいいですし、何かアドバイス等があったら書き込んでください。
みんなのコメント
オタク歴長く、ジャンルをいくつか渡り歩いてきたけど自分はもっぱらCP関連とアンチに悩まされた。
推しCPは非公式CPも公式CPもあって、それぞれに悩みがあった。
非公式だろうが公式だろうがどうしてもアンチが居て、CP戦争を見るのに本当に疲れてしまった。
CPだけじゃなくキャラアンチにも悩まされた。
推しキャラ自身が倫理的に悪いことをしている(アンチヒーロータイプなので)から叩かれやすいのもあるが、そこまで言う必要ないだろ!?ってレベルでサンドバッグにされることもあり本当にキツかった(アンチは多いが人気のあるキャラでもあるからとにかくよく話題にされる)。
叩かれやすい設定とは別に、...続きを見る
あと界隈でのマウントの取り合いにほとほと疲れた。グッズとか、本来は欲しければ買えばいいだけなのに、買わなかったらファンじゃないとか、お金を出せば出すほど偉いみたいな風潮とか。
この推しキャラのグッズ、個人的に欲しくないけど売れなかったら不人気煽りされるから買わなきゃ…みたい感じで買ったこともあるけど自分何やってんだろと空しくなった。
この場をお借りして吐き出しです。私もカプ関連で現在進行形でかなり病んでます。非公式なのは山々ですが、公式側がAとCをゴリ押し(違うグループに所属しているのに、イベントがある度にセットで毎回出してくる。先生と教え子な関係)
その二人を見る度にうーん…となるし、非公式cpのABが好きな私にとってACはとても苦手で、苦痛です。ABは幼馴染だし、付き合いが長いから非公式とはいえ自然な関係性がありそこも好きなのですが、ACは話が進むにつれて後から出てきた関係性なので受け入れられません。見なかったことにもしたいですが、公式のイベントで、AとCの関係性をBから「運命じゃん!」という明らかに言わせたような言...続きを見る
ID変わってるかもですがトピ主です。
後出しで出てきたCPを好きになれないの分かります。
自分も最初期から公式的にコンビ扱いだったABが好きだったのにかなり後からCというキャラが出てきて、公式がCAをめちゃくちゃ推してきて困惑しました。
何でポッと出のCにメインキャラのA取られなあかんねん……と思いました(Bもメインキャラ)。
しかも最終回発情期が発動してCAが最終的にくっつきそうな気配があります。
そんなことするくらいなら全員独身エンドにしてくれ!
自分は結局コンテンツから身を引きました……。CP関連以外にも、もう展開がグダグダでクオリティもどんどん落ちてるのが目に見...続きを見る
公式で自カプの攻めが他のキャラとくっ付いた!!(非BL作品で男同士)そのカプの絵が界隈にめちゃくちゃあって見かける度に病む!!そのカプ推しの人に何故かフォローされてアイコンやbioで被弾する!!!同担の人さえ「自カプは爆破されたからなぁ…」みたいなネガツイするので悲しすぎる!!!
あとくっ付いてはないけど、自カプの攻めから他のキャラへの巨大感情を描かれて界隈がそのカプ一色になった!!相互もそのカプ好きになってTLに流れて来て被弾する!!!界隈の雰囲気がもう嫌すぎる!!!
相互の整理してジャンル移動してそのカプへの熱も落ち着いたので、今はある程度冷静に見れるようになりました。
トピ主です。やっぱり推しCP爆破はダメージ大きいですよね。
完全爆破ではないけどそれに近いのは経験しました。
自分もジャンル移動というかコンテンツから距離を置いて年数が経ってから落ち着きました。まだ未練あるけど……
だいぶ前まで推し関連で結構病んでたことあります。(今もちょっと不安に駆られる時ありますが)
結構人気ある方のキャラを推していたのですが、一時期公式がユニットから推しだけハブったようなコンテンツを出したり推しの新供給が全くなかったりと、不遇な時期がありました。
推しを主に描いていた絵師さん達も供給の無さに萎えたのかだんだんと推しを描かなくなったり垢消ししたり、このままだと推しが不人気ポジになるんじゃないかと勝手にネガティブ思考になり誰にも言えず一人怯えていました。
そのせいか本来リアル生活でやるべき事(部屋の掃除や自炊)が疎かになり、今もまだ十分に出来ないままです。
その間、少し...続きを見る
トピ主です。公式のやり方が好ましくないと思うのはよくありますね。
自分は真逆で推しが贔屓されすぎることに悩んでいたことがあります。
嫌味でも何でもなく、贔屓されるとファンじゃない人からの当たりがキツくなって、元々アンチ多かったのにさらに多くなったみたいなことになりました……。
その公式から推され方も何か変で、推しのファンの需要とは全然違う実装のされ方とかされて、ファンすら手放しに喜べない状態でした。
慰めになってるか分かりませんがこういう例もありますと言うことで……なかなか上手くいきませんね。
元々病みやすくのめり込み過ぎてしまいやすいタイプです。
相互フォロワーの反応を気にし過ぎてしまい、ROMから反応をもらっても、反応が渋い相互のことを思い出しては「でも〇〇さんには私がいくら描いても刺さらないんだよな…」と思ってしまいます。
また、自分より反応の多い描き手のこと考えても、どうしてこんなに差があるんだろう…と嫉妬と自己嫌悪で辛くなります。
ありふれた悩みですが不眠気味になってきてしまいだいぶメンタルにきています。
どうしたらいいんでしょうね…元気になりたいですね…
トピ主です。特定の人から反応を貰えないのはこれは……仕方ないのですかね。性癖は千差万別なので……。
後者の悩みは創作者あるあるですね。大体すべての創作者がそうな気がします。個人的には嫉妬心を創作エネルギーに昇華させるのが健全かなと思います。毎回うまくいく訳じゃないと思いますが…。
ありきたりだけど自分より伸びてる人にコンプレックスを感じて自分はなんでダメなんだってへこんだりその人のpixivをずっと見てたりする 比較して自分を傷つけてる
お腹痛くなったりするのでやめたい
公式の展開と界隈の人間(同カプ逆カプどちらも)のギスギスに疲れすぎて不眠症になってます。寝ても関連した悪夢で目が覚める。
離れた方がいいんだろうなと思いつつ、嫌いにもなりきれなくて気になるから離れられないし地獄です。
かろうじて仕事とかはちゃんとしてるけど、プライベートな時間はマジでずっとこのことで憂鬱になってる。せめてネガティブなツイなんかを気になるからと言って見に行く癖をやめたい、ツイッターやめるべきなんだろうけど6個くらい垢持ってるから全ログアウトするのめんどくさくて結局毎日見てる…。
Twitterで壁打ちしてますが、ちょっと界隈覗くとまじで解釈違いしか居ないし
話したことすらない界隈の声デカな人にある事ない事言いふらされたこともあるしで毎日病みそうですね…
あくまで今のTwitterの自ジャンル界隈が無理なだけなので、まああと3年もすればみんなジャンル移動するやろ、みたいな気持ちでとりあえず踏ん張ってますが…
Twitterほんましんどいっすね…
ドマイナーABで活動してましたが最近になって自カプの人が次々CAにハマり出して病みそうです。大好きだったマイ神までCAのことしか呟かなくなってしまって絶望です。私はCAがド地雷なので…
もうBのことはどうでもいいのかよという怒りと、Aはそんな受け受けしくないが?!という気持ち悪さと、なにより公式からの供給はCAが多めということで心折れそうです。原作とABのことは大好きですが、もう二次からは撤退、アカウントも全部消してただの読者に戻ろうかなと考えてます…
マイナーカプABで数少ない同士さん達と楽しく萌え語りしたり合同誌出したり蜜月を過ごしていましたが、その数少ない数名の方々がある年次々とジャンル変やカプ変を宣言して、あっという間にオンリーワンになってしまいました。しばらく涙が止まらないほど病みまくり、普段はメンタル強い方なのに、同人にハマったせいでこんな精神ボロボロに…と後悔しました。
ABの新作や萌え語りを拝めない、いつも感想くれてた人達がいなくなって感想ゼロ、ABを描くのは楽しいのにオンリーワンであることが辛すぎて、どうにかABを忘れようと他コンテンツを見まくり、結果雑多ジャンルでらくがきして気を紛らわしてます。ABらくがきもまだする...続きを見る
今いるジャンルはソシャゲなんですけど、キャラクターガチャの排出率がとにかくクソで病みそうです。100連以上したけど最低保証の方が多い有様で、目当てのキャラどころか、そのキャラと同じ最高レアリティのキャラは全然来ません。ちなみに天井は、フルで課金して6万円です。私は持病の関係であまり収入が多くないので、これ以上深追いしたら自分の生活が危うくなるので撤退せざるを得ず……。
それだけならまだしも、ファンの民度も最悪なんです。新しいキャラがガチャに実装されたその日のうちに、キャラストのネタバレ画像がTwitterに貼られまくるので、おちおち浮上できません。しかも、「天井まで課金できないような貧乏人な...続きを見る
自界隈もすぐネタバレ画像が出回ります。
最近はネタバレ画像どれだけ早くあげれるかみたいになってますよね…いいね数稼ぎたいんだろうなぁって白い目で見てます。
24の方
コメ主です。配慮って言葉を知らない人が多くて本当に嫌ですよね……。
自分勝手な奴らばっかりで腹立たしいです。
全員が友達!レベルの人数少ないジャンルにいたころ、偶然何人も同時期に結婚・出産とかの朗報が重なってお祝いムードになったとき
お祝いムード自体は全然良いんだけど、二次創作組がこぞって結婚がテーマの作品ばかり作って、暗めシリアスの話がしずらくなって、嫌気がさしたことがある
ワイが作った二次創作の話するためのルームでシリアスな二次創作の話出すと「このタイミングで暗いお話はちょっと空気が読めてないねぇ」みたいにたしなめられたりして ワイが悪いんか?って病んだわ
今は距離おいてる
今はちょい疲れた独身作家が消えてほぼママさん・既婚者ばかりが残ってると思うけど、ママさん・既婚者はみんな忙しくて二次創作なんてやってられないので、界隈から新作は無くなり、たまに現れる新参さんは界隈のTLが子供と夫と節約の話ばかりなのでほどなくして去っていく
もともと病気は持ってましたが自分なりに見切りをつけてなんとなく付き合いつつ創作活動をしてました
自称古参村長の機嫌取ることに辟易しつつ、しかたないかあと半ば諦めつつなんとか活動してたのですがその活動の中で自カプアンソロをフォロワーと共同主催で作ろう!という話になりました
しかし、発行1ヶ月半前くらいに突然価値観の違いとの理由で(?)向こうからのブロ解・モクリ削除など色々あって村長にまでブロ解され色々思考の悪循環に堕ち入り本気で病んで発狂した挙句、仕事の大きなミスが重なり仕事帰りに〇〇未遂やらかし緊急で暫く入院しておりました
もう全部がどうでも良くなってTwitter引退しました
Twi...続きを見る
推しCP界隈に推しCP書き手潰しが複数人いて(しかも作家潰し自身も創作者)、流石にそんなことある!?と驚いたし疲れました。推しCPの作品が複数消えた後に書き手潰しも消えて、ひたすら悲しくてクソだな…と思いました。
コメントをする