創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VCZxgPtm2023/05/15

ネット上の友達と実際に会ったことがある方、率直な感想を語って頂け...

ネット上の友達と実際に会ったことがある方、率直な感想を語って頂けませんか…?
トピ主はネット上ではハイテンション系で突き通していますが実際は低血圧の貧血ぎみで全然覇気がないです。あと外見にコンプめちゃくちゃあります。
先日とある公式イベントで、軽い気持ちで午後の部参加します〜と呟いたら相互さんからリプが沢山来て是非お会いしましょう!みんな今集まってます!と言われ見渡した所、おそらくそのグループであろう集団を見て、みんなおばさん自称してたのに全然若いし元気だしで気遅れしてしまい、今物販に並んでしまったので行けないんですよ〜と言ってとても合流できませんでした
多分自分は人からどう思われるのかが怖くて会いに行けなかったんですが、実際の所一度会っただけの相互ってそこまで印象残りませんよね?!?どうなんですかね…率直な感想を聞かせてください…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 67WViKRO 2023/05/15

率直に言うと、ダッサ…と思ってしまいました
私は会話したらずっと覚えてます

13 ID: トピ主 2023/05/15

そのダッサ…の系統にあたると思うので知れてよかったです…!

4 ID: tHuMeOJb 2023/05/15

イベント中で一回くらいなら沢山会うし飛び抜けて超美人!とか飛び抜けて絶対風呂入ってないな!って人みたいな強烈印象がない限り、けっこうぼんやりとしか覚えてない
話した内容より人への対応が酷かったら覚えるかも(今までそんな人に当たったことない)
自分がそうだからあっちにも特に印象与えてないと思ってその場を楽しんでるよ
率直に言うと印象を語る程興味がなかった

5 ID: tHuMeOJb 2023/05/15

後主みたいな人にSNSとリアルでは違う人いるけどそりゃ違うわなとしか
初対面なら大人しくて駄目な理由ない
別にSNS通りに振る舞わなきゃいけないものでもないから主みたいなタイプがリアルで全然覇気なくても構わないよ、盛り上げ要員じゃないんだし
大抵そこそこ仲良くなったらSNSと同じハイテンションになってくれる人がほとんどだったよ(ちゃんとTPOは弁えてくれて)、多分気を許してくれたんだと思ってる

4だけどiD変わってたらごめん

15 ID: トピ主 2023/05/15

そう思ってくれたら1番ありがたいですね!家帰ってお風呂入ったらもうどんな顔か忘れてるくらいが理想です コメントありがとうございます

6 ID: mgw9iZRI 2023/05/15

会場で会話したくらいだとそこまで印象に残りませんが、アフターとかまで行くなら流石にどういう人かは認識されるかと。
ですが話しかけられてもろくに返事をしないか、もしくは何らかの常識外れな言動がない限り、ネット上でハイテンションな人が大人しくても、実際は落ち着いた方なんだなあとしか思いません。
集団に1人で会いに行くのは気合いがいるかもしれませんが、個別で挨拶して徐々に交流に慣れていくといいかも。
お互いオタクなのでいい意味でこんなもんかってなりますよ。

17 ID: トピ主 2023/05/15

いい意味でこんなもんか いいですね
自分の相互に変な人はいないと自信は持っていますが内心って分からいのでみんながそう思ってくれたらいいなって思います コメントありがとうございます

7 ID: eT1GFPhI 2023/05/15

オフ交流盛んな界隈にいたことあるけどそれこそ色んな人と会うから特に気になることはほとんどないかなあ
犯罪者まではいかなくても人の悪口を言うとか態度が横柄とかでもなければ問題なしだよ
トピ主みたいにネットだと面白系?だけど実際会うと目線も合わない人も知り合いにいるけどそういう人なんだなーって感じでそのまま10年以上縁が続いてたりする
今でも目線合わないけど別にお互い困ってないんだと思う

トピ主がオフでも交流したいかどうか分からないけど、興味があるなら一度飛び込んでみるのも手だと思う
コンプレ云々おいといてもオフ交流に興味がないなら無理にしなくてもいいので今まで通りオン活メインにして...続きを見る

19 ID: トピ主 2023/05/15

トピ主は一瞬だけここのジャンルにいるつもりでテンション高めの脳直マンとして存在してたんですけど、気づけば6年ジャンルにいてしまいました…完全に目線合わないタイプの人間です
リアル交流に興味はあったんですが、いざその場面になると完全に尻込みしてしまいますね!会ってもないのに眩しさにやられてます

9 ID: yCk75GhJ 2023/05/15

年齢離れすぎてて向こうは40代、私は20代前半、はじめてオフで会った時「若すぎる。会おうなんて言った自分が恥ずかしい」て面と向かって言われたことある。当時のジャンルでは天井とってたので多分思ったのと違うのが来てビックリしたんだろうなぁと思う。今でもふと思い出す。率直だったけど悲しかったな

20 ID: トピ主 2023/05/15

やだもう!恥ずかしい!みたいなノリではなくガチのトーンでですかね?
そう言われるとそんなことないですよ〜しか返せないかも…

10 ID: SFBqvLsQ 2023/05/15

ブスを常に自称していた方は実際お会いすると特に普通の印象の方で

推しカプの界隈の人たちよくお互いを美人だと褒めあってましたが、実際お会いすると普通の印象でしたね

挨拶したら返してくれる程度の社会性があれば特に何も思わないですね

11 ID: wEdpmrt9 2023/05/15

相手にそこまで夢見てなかったのもあって普通〜まあオタクだなって感じの人が多い
清潔感あれば外見そんなに気にしないしざっくりとしか覚えてないよ
話したらいつものフォロワーさんって感じの人もいたけど緊張してるのか絶対に目線合わなくて早足かつマシンガントークしまくる人もいた
何話しかけても「はい……」「そうですね……」で全然会話が続かない人もいた
会話のキャッチボールもままならないレベルだとさすがに困るけどSNSとリアルでギャップあるのはよくある事だしそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな

でも外見にコンプレックスある場合二の足踏むのも心情的には理解できるから無理しなくてもいいとは思...続きを見る

12 ID: P5W7gCJT 2023/05/15

実際会うと「Twitterでの印象と違うな!」って方でも、好きな作品についてとか、描き方とか書き方とか話して30分ぐらいすると「あ、やっぱりあの人だ、私が知ってるあの方だー会えて嬉しいなぁ」ってなるから、結局気にならない(向こうはどうかわからないけど)

16 ID: u6WCc8sU 2023/05/15

描き手で、そんなにめちゃくちゃオシャレなオタクに会ったことないが、どこの界隈にいるんだろう
ちょっとモサめの普通〜オタらしい感じ(清潔感はある)が殆どじゃない?それくらいの人の方が安心感ある…

24 ID: mHEc2hkN 2023/05/15

ジャンルによるのかも
飛翔系のそこそこ人がいるジャンルに移動したら垢抜けてる人や美人が多くてびっくりした…もちろんモサオタも沢山いるけど
それまでのジャンルってお洒落な人でもなんとなく垢抜けない雰囲気だったりしたから…
クラスの一軍みたいな子がいると肩身が狭い まぁイベントは同人誌買うために行ってるからいいんだけど

18 ID: vfNoS8te 2023/05/15

ネット上とリアルで差があるのは当然と思ってるからある程度許容というか気にしないけど(店員への態度が横暴とか人として酷いのは除く)、普段めちゃめちゃコスメの話してる人が眉毛ボサボサの化粧慣れしてないモサい感じだったのは衝撃だったな。

21 ID: Z0W4Sdai 2023/05/15

人柄が良ければ私は見た目とか全然気にしないです。ただ、トピ主はネットでハイテンションのようなのでそれを期待してお会いしたい人が殆どだと思うので、相手に何を思われても気にしないのであれば会えばいいし気になるなら今後のためにもやめておいた方がいいかと。顔は1回会ったくらいだったら忘れますけど、その人の【印象】はずっと残ります。

22 ID: vSygJGqz 2023/05/15

自分が整った容姿をしていないのもありぶっちゃけ相手を清潔か不潔かの二択でしか判断していないし残る印象もその二択だけですね。
今までお会いした方は全員清潔にされている方でした。
内面どうこうとなると難しくなってしまいますが外見の問題だけなら不潔に感じさせない程度に整えていれば大丈夫じゃないでしょうか。
それで見下してくる人は容姿ジャッジ激しい面倒な人なので切った方がいいですし。

23 ID: 30uYWzov 2023/05/15

結構覚えてます、見た目
友達だとあんまり気にならないけどネットいきりの毒マロ元相互が(割愛しますが私に毒送って来てた事が特定済みでした)モサを描いたような人だった時はガッツポーズしちゃいました
自分は思われたくないんで服とメイクは勿論体型作りしてから気にしてイベ行きます…

25 ID: V2oyN5Es 2023/05/15

ネットで時々イキる程度の人はリアルだと陰キャ
ネットで毎日四六時中イキってる人はリアルだとぶっ飛んでる系

26 ID: 4w2EQszB 2023/05/15

今まで会った全員が男女共に良くも悪くも「普通」
だがその「普通」がいい
私は小学中学でずっとクラスメイトに「キショい」って言われ続けてたクソブスだから、むしろその方が安心する
変にオシャレとかしないで欲しい。私のクソブスさが際立つから

27 ID: InT24zO3 2023/05/15

割と骨太な作品を書く字書きさんで、普段のツイも肝っ玉母ちゃんみたいな芯の強そうな人だった
姉御っぽい人だと勝手に想像していたら、イベントで会った時にアニメ声のめっちゃ可愛い系の若いお嬢さんで驚いたのでその方は印象に残ってる
悪い印象が残ってる人はいません

28 ID: nO2ZvaYe 2023/05/15

イベントで見た憧れの作家さんのお顔はよく覚えてる。
同CPの人だな〜くらいの、
認識してるけどどうでもいい人の顔は全く覚えてない。

わたしは勝手に想像膨らませちゃうタイプだから
実際に会った時には「想像とは違うな」と思う。
ガッカリするわけでは無いから、年齢とかオシャレかとかはどうでもいい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

昔追ってた・繋がってた創作者の現在を捜索したり見に行くことってありますか? 過去ジャンルで繋がってたけどジャンル...

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よかったら教えてください

AI出力なのにそれをはっきり書かない人が(表記はしてるけど詳しくないと気がつかない、自分でも言わない) すごい繊...

バスや電車でクロッキーってやっていいんですか? 4月から入学した学校の授業で、そういう練習方法を指導されました。...

とらのあなの売り上げについて、売上連絡状が出る前におおよその金額を知る方法ってありますか? 3/17に虎の穴に納...

舐められやすいのが悩みです 今まで色んなジャンルにいたのですが、どのジャンルでも舐められてしまいます。 当...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...