創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OY7nI5Bs2023/05/18

長文小説をメーカーなどで画像にしてSNSにあげるメリットって何で...

長文小説をメーカーなどで画像にしてSNSにあげるメリットって何でしょうか。
私自身も文字書きです。活動は支部メイン、1ページにまとめられる小話はTwitterでも画像投稿しています。長文小説はSNS向きではないと思っているので更新の際は支部リンクを貼るにとどめているのですが、とある文字書きフォロワ―さんは毎回15P以上の小説を画像投稿しています(その方は支部垢も持っています)
SNS投稿は自己満だとは分かっているのですが、端から見ると長文画像小説は読みにくく感じますし、反応の悪さを気にするツイートもされていたのでなおの事画像で長文投稿するのは何故なのか気になってしまいました。
自分も長文画像投稿をしている・そういった知り合いがいる方、もし居ましたらその内情を教えていただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 80rkEYuL 2023/05/18

メーカーで長文(4ツイート画像16枚)上げたことあるけど、支部はそのジャンル(CP)が好きな人にしか読まれないのに対して、RTがあるから普段読まない層にも作品が回るんだよね
ツイに画像投稿することでフォロワーが減るわけでもなければ新規開拓としてはありなんじゃないかな

3 ID: uBDSER8A 2023/05/18

15枚はしたことないですが毎回平均10枚程度の投稿をしています
支部に載せるには短い、背景画像を使いたいから、Twitterだと他のツールで出すよりも見てもらえるから、等の理由で画像メーカーを使用しています

4 ID: 9hVD3PKb 2023/05/18

投稿できるところには全部投稿したい、という意向なのかも?
自分も全12枚分をTwitterに投稿したことがあります
同じ内容を支部にも投稿しましたが、できるだけたくさんの人に読んでもらいたいなと思ったのでTwitterにも投稿しました
自分の場合は「Twitterで小説読む人は少ないかもしれないけど、それでも読んでもらえる可能性は0じゃないし…」という気持ちだったので、反応が悪くても気にしてないですが…

5 ID: 9TMy1xve 2023/05/18

読み手側の意見だけど、聞いたことあるのはこんな感じ

・リンク繋げた先がログイン限定だったり、フォロ限だったりが多くて、その人が限定公開にしていなくともリンクってだけで自然と読む気が失せる
・支部にあるならまた今度読めばいいやと思ってしまう
・スマホからだとページ遷移してまで読むの面倒
・長文だと目が滑る時があるが、画像にされているとブロック毎で読めるから気にならない

長文を画像にするのはするので需要あるみたいだよ

6 ID: RC1T0qUD 2023/05/18

支部やベッターなどにワンクリックする手間が省けて読めるのが画像小説かなと。ただやはり長文は向かない気もしますが、とりあえず目に入って読みにくければ支部などに読みに行く…というのもあります。どこで目に留まるかわからないもんですし間口は広いほうがいいと考えてるので、もし私が小説書きなら同じことすると思います。

7 ID: gAwLdIb1 2023/05/18

自カプは斜陽入ってて、支部で小説読む人がほぼいない状態。そんなだから3ツイートくらいなら普通にTwitterの画像の方が読んでもらえる。

それより長くなるのはプライベッターにあげてるけど、リンクのワンクリックすらめんどい人が多い感じするな。下手したら2倍くらい評価に差が出るから。

9 ID: dNDcxzZm 2023/05/18

クレムでは画像だったら読まないとか長文なら支部やベッターにしてほしいとかよく見るけど、私は画像のほうが好きな字書きです。
主な理由は、
①個人的に縦書きが読みやすいし好き
②画面のバランス(表示形式)をコントロールしたい
③リンク先に飛ぶのが面倒

①は、完全に好みの問題。②は、文字の大きさや見るツールによって見え方が変わるのが嫌だから(画像ならどのツールで見ても見え方が同じ)。③は、私が人のを読む時にこの手間をまどろっこしく思うからです。
でも画像は嫌派が多そうなので、長い話だったら最後に支部のリンク貼ったりはする。

10 ID: hVIRj2pP 2023/05/18

外部リンクのせたら凍結されるって噂だから凍結回避のためかもね

11 ID: ILonYpqT 2023/05/18

SSとシチュプラスどっちも書いてる書き手であり読み手です。

SSは基本画像を使って1話につき8枚〜12枚程度(前中後編で計20枚超えなど)Twitterにあげてます。

私はTwitterでの活動がメインなので支部にあげると外部リンクに繋がり、自分だと面倒だなと思うので長くても画像であげてしまいます。(気が向いた時に支部にもアップしていますが、そっちはツイートしません)
古のサイト運営していた者なので横書きが読みやすく、横書き画像での投稿です。

読み手としては文の構成や言葉のチョイスが好みであれば縦横の画像どちらでも、枚数が多くとも気にせず読みますね…。
長くても画像だとこ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...