創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yYji5aqG2023/05/18

相互フォロワーの人柄は好きだし作品も素敵だと思うが、その取り扱い...

相互フォロワーの人柄は好きだし作品も素敵だと思うが、その取り扱いCPに全く興味がなく、さらには嫉妬の気持ちも湧いてきてしまい、TLを見るのが苦痛で申し訳なくなってきました。
壁打ちに転身したいのですが壁打ち用に新垢を作るのと運用方針を変える(本は買わない、RTしない、空リプも無視する)はどちらが気楽でオススメですか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5RQjPkYv 2023/05/18

運用方針を変える、かなあ。
私生活が多忙になりましたって、低浮上になっておいたら、気まずさもほぼないだろうし。
もしまた交流したいって思ったら、気軽に戻れるしね。

4 ID: XUQVsjhl 2023/05/18

それ残したまま新しい垢作るんじゃダメなの?
リムするってこと?
フォロー0じゃない壁垢って何…?
急に運用方針変えるってそんなの周囲は周知できるかな
気分が変わったらまた戻れるんだし、わざわざギスギスしそうな方針変えるとか選択しない方が良いよ
相互がいるなら急にリムとか無視とか要らない誤解招くよ。

5 ID: C6inKzUW 2023/05/18

元のアカウントはそのまま残し、新しいアカウントを作ってそちらに移動するイメージでした。
というのは相手違いCPがあまり見られなくなってしまったために相互の作品に感想を送るのが難しい、
空リプ拾いのため相互のホームに飛んで他人のいいねの数や自分をブロックしている人が
わかったりするのが苦しいためです。
TLを見ないで作品だけ投稿するスタイルに切り替えることを壁運用と表現しました。
(元のフォロワーがいる状態ではありますが。)

6 ID: q0QYn6dH 2023/05/18

うわーー自分かと思った…めっちゃ同じ状況です。
垢作った当初はまだ自分の傾向が固まってなかったことや、相互さんが新たなカプに沼ったりなどで…。
自分は絵柄ですぐバレそうなので転生せず、付かず離れずできる時に反応するくらいにしようかなってぼんやり思っていました。

私は垢わけが面倒なので選択肢から外しましたが、新垢を「作品置き場」今の垢を名目的に「交流用」としておいて、今垢の方を時間おいて低浮上にしていくのはどうでしょうか。カドは立たない方法かなと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...