創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SbuhQyqv2023/05/20

褐色キャラにライティングを施すのは悪手なのでしょうか ライ...

褐色キャラにライティングを施すのは悪手なのでしょうか

ライティングが施されている褐色キャラのイラストに対して、「どうして褐色キャラを白く塗るのか?」と海外ファンが批判しているのをよく見かけます。
批判を受けたイラストはどれも、褐色肌の一部分に1~2トーン明るい色が塗られているものばかりです。絵描きの技術に問題があるようには感じませんでした。
当然絵描きも悪意ある差別を行った訳ではありません。ですからライティングの技術によるものだと説明する絵描きもいますが、海外ファンからは理解を得られていないようでした。

海外では、ライティングに対する理解が浅い、またはライティングの技術が好まれていないなどの事情があるのでしょうか。
勿論肌の色はデリケートな問題ではありますが、悪意ないイラストにも差別があると批判が相次ぐのは悲しく思いました。

皆さんは褐色キャラのイラストを描く時、どのような工夫をしていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tMLyvD4T 2023/05/20

絶対批判を受けないようにするには描かないから、気持ち暗めにするしかないよ
ハイライトを地の色にして、影を濃くするしかない
絵を描かない人間かつ、逆差別だから無差別に権利を振り回す行為に他の外人も注意喚起してるくらいだから、厄介な人に見つからないようにこそこそするのも大切かもね
リスト制にして日本人だけに見せるとかも、有効かも

3 ID: トピ主 2023/05/20

tMLyvD4Tさん、ありがとうございます
私は白黒絵しか描かないのですが、原作の作風に倣って鼻の部分だけ僅かなハイライトを入れても批判を受けるので、少々困っていました
確かに批判している方々はROM専が多い印象です
日本人だけのリスト制にするというアドバイス、大変参考になります 検討してみます

4 ID: K5YHgyqO 2023/05/20

自ジャンルも褐色キャラがいますが、同じように海外勢からのクレームの元になってます。
コナ●の服部程度の色黒肌で公式では特に明言されてないから、黒人扱いしてる人と、日焼け扱いしてる人が入り乱れてるんですが、黒人扱いしてる人たちはいかなり濃い色(公式よりも濃い)で描かないと物凄く抗議してくるんですよね……。

ライティングの知識がないとかではなくて、そのキャラは黒人!黒人の肌を白っぽく塗るのは差別!差別絶許!という揺るぎない信念のもとに活動しているっぽいので、黒人の肌を物凄く濃い色に塗らなかった差別主義者(抗議側の視点)がどんな事を言っても「差別主義者の言い訳だ」としかとらえられず、謝罪では...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...

ご自身が絵描きとして、結構な頻度で作品をアップしているとして、 ・毎回いいねが4桁前半は安定して取れるけれど...

新刊カードのトラブルって結構ありますか? 直近、新刊カードを巡ってのトラブルから揉めている様子を見ていたのですが...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

自分の書くエロがエロくなさ過ぎて泣けてきます…… 当方字書きです エロいエロを書きたいのですが、どうしても...

マイナーコンビオタクだけど解釈オタクと会話したい! 自己紹介 女性向けソシャゲ Twitterフォロワー...

描くのは固定、見るのは雑食という言葉が大嫌いです。 記載してる人に悪気があるわけではないのはわかっています。...

赤ブー大阪の、創作一般について教えてください。 評論ジャンルです。 関西しか参加出来ないので、行けるイベン...

一般趣味(本や映画や美術館)の垢とオタ趣味ROM垢を合体したいんですが、こういう垢からいいねRP来たら迷惑ですかね...