創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: mOd0yGLv5日前

創作意欲を消したいです。 界隈の人間関係、他人の創作物への...

創作意欲を消したいです。

界隈の人間関係、他人の創作物への嫉妬、公式のやらかし、その他色々で、いつも嫌気がさしてジャンル撤退してしまう者です。
特に界隈の人間関係に本当に辟易してしまうのと、他の人の作品が自分より評価されてるのを見るのと激しく嫉妬してしまう自分にも、もう疲れてしまいました。
もうSNSも創作もせずに完全なるROM専になれたら精神的に楽だと思うのに、どうしても、ジャンルにハマると創作意欲が湧いてしまい、創作をやめることができません。
創作さえしなければ承認欲求も生まれず、SNSなんてやらずにすむのに。創作をする限り、どうしてもSNSを切り離すことができません。
SNSをやっている限り面倒な人間関係や嫉妬や他人のマイナスの感情から逃れることがどうしてもできません。
壁打ちに徹しようとしても、承認欲求のせいで、反応がもらえたら嬉しいのでどうしてもそこから交流が発生してしまいます。そして他者への嫉妬も生まれてしまいます。
なので、そもそも創作自体をやめてしまえばもう面倒な感情の全てから解放されるだろうに、どうしても、湧いてくる創作意欲を消すことができません。もう長年の同人活動における人間関係にも嫉妬にも疲れ果てて、精神疾患の診断もされているのに。
SNSも創作もやめたいのに。そうしたら楽になれるのに。
それでも、創作をやめられません。

どうすれば創作意欲を消すことができるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xPBUkbST 5日前

リアルを充実させる 余暇は好きなゲームやネットを使わない趣味に使う
ピアノやギター等の楽器、漢検等やるのもいい
好きなこと見付けてのんびり楽しめたらいいね

3 ID: UxBh2FgH 5日前

ダイエット目的で運動をしてた頃は精神的にすごく安定してました。
ジャンルのリアイベ開催が発表された時にノリでダイエットしようと決意して、リングフィットやフィットボクシング、動画サイトの筋トレやストレッチ、痩せるダンスなど色々やってました。それだけでも1日2時間くらい消えます。創作する代わりに運動してました。
並行して食事管理もしていたので、毎日どのくらいカロリーとってるか考えたり、次の自炊は何を作ろうか考えたり、毎日痩せるために色々考えてました。
それでダイエットしていて気付いたのが、創作とダイエットが似ていること。すごく楽しかった。

創作は上手くなるために試行錯誤して、数字が結果...続きを見る

4 ID: toYPMV13 5日前

創作してもいいからネットに上げないで一人で楽しめばなにも問題ないのでは?
そうするとなぜか創作意欲が落ちることが多いよ
まずは短くてもいいから実行してみよう、とりあえずネット断ち半日から

5 ID: 1WgUiEby 5日前

上の意見に賛成かな。楽しめることしよ!

6 ID: TBCmY0Zx 5日前

二次創作から手を引いてROM専になりたいですがいい方法はありませんか?トピ、まず見てみたら?

7 ID: 35bNEW8w 4日前

ホットヨガとかおすすめですよ。
強制的にスマホから離れる習い事とかいいと思います。

8 ID: 1l4apPVM 4日前

めんどくせえ
ネットを今すぐ断て

9 ID: RYeTodZ3 4日前

精神疾患とのことなのでSNS依存のことも担当医やカウンセラーに話して治療していくのが最善かと思います。

10 ID: HIqOa5wN 4日前

創作意欲があるなら創作はしたら?やめるならSNS。私は10年以上字書きやってるけど、SNS一切やらない。好きな萌自家発電ずーっと支部にアップしてる。固定ファンついてきたら感想貰えるし、感想に返信したらまた次作に感想くれたりしてコメントのみで交流してる。私も負けじと他の作品読んではブクマしていいねしてコメントつけたりタグつけたりしてて、人間関係で揉めたり嫌な経験なくて萌活動だけしてるから楽しいよ。

12 ID: qkOMZ4CP 3日前

支部は評価つくから嫉妬に繋がるよ

どうしてもネットならサイトだけど
トピ主の精神状態だと孤独で寂しくなって元通りな気がする
ツイや支部でワイワイやってるんだろうなって知った以上は前みたいにはなれないんだよねぇ

13 ID: v3woJKxc 3日前

SNS どころかインターネットも無い時代、すでにたくさんの同人誌があり、コミケも多数開催を重ねていました。
「まんだらけ」とか見ると分かるのですが、1980年代、1990年代の同人誌って、すごいエネルギーが有るんですよ。
デジタルも無く、作画・彩色は紙に絵の具で、本によっては文字が全て手書き……しかし作者の思いは溢れまくっていて、30年経っても伝わる力が有るのです。
つまり、本心から創作したいという思いが有るならば、ネットとか SNS とか「関係無い」はずなのです。

キツい言い方をすれば、トピ主さんの苦しみを、承認欲求だとか SNS だとか人間関係のせいにするのは「筋違い」です。
...続きを見る

14 ID: f2ClH5IJ 3日前

創作意欲を消す方法

原作に触れない
SNSアプリの削除
お絵かきアプリの削除
リアルの活動を増やす

とにかく創作をしてしまう言い訳になるものに触れないようにすることだと思います。1ヶ月、少なければ2ヶ月と創作を一番に考えないようにする。

15 ID: 2C7BfUhj 3日前

サイト作って拍手だけ置いて基本アクセス数も拍手数も見ない
これを徹底して私は承認欲求消せました
それなら創作つまらないから止めようとなれば創作が好きなのではなく人気がほしいだけなので

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『気軽にQ&A』トピ《27》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

絵を描く上でハッピーな気分になれる歌詞の曲でおすすめありませんか?絵を描きたいのに最近気圧のせいか気持ちが沈むこと...

公式の供給がないです。 数十年前のゲームなのですが近年知りどっぷり沼に浸かりました。 当時は恐らくゲー...

新刊の冊数とイベントの参加頻度で悩んでいます。 同人誌を購入される人にお聞きしたいのですが、例えば3冊くらい...

壁打ちしている皆さん、交流なしでも画力は上がりましたか? 現在2次海外ジャンルで壁打ちし始めて1ヶ月の者です...

相互さんの鍵垢での界隈悪口が発覚してしまい、どう対処すれば良いのか困っています。 長いことROM専をやってい...

絵師がフォロワー数で絵馬を見下していて、どれどれとフォロワーを見に行ったら確かにフォロワー数が多いのですがどれも鉛...

いままで十数年ほど同人即売会に買専で参加していました。イラストや漫画なんどは趣味で書いていたけどネットには出してい...

AB左右完全固定!逆は目に入るのもイヤ!と日頃から言ってる人が私の描いたリバ非固定作品をよくRTし、あまつさえ感想...

接点も何もなかった互助会の村長にいきなり一方的に嫌われてしまいました こちらが片思いでフォローしてただけで無交流...