創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6RifZ7Vy2023/05/26

好きな作家さん(絵描きさん)に感想を送りたいのですが、ありきたり...

好きな作家さん(絵描きさん)に感想を送りたいのですが、ありきたりなことしか言えず結局いつも感想を送るのをやめてしまいます。
具体的には「〜のシーンの◯◯がとても可愛いです!」「このページの描写がとても素敵です」など…最終的には「(理由)〜で、とても好きです!」になってしまいます。

作品を見た瞬間に確かにいろんな感情が湧いているのですが、言葉にできず、締めの言葉が「好きです」「可愛いです」「良かったです」みたいにワンパターンになりがちです。まるで小学生の作文のようだと感じます。
また、失礼になる言い回しを避けようと色々考えてしまいます。

感想を送るのが上手な人、ってどういう人ですか?
例えば活字の本をよく読む人、社交的でお喋りが好きな人…なのでしょうか。
自分の気持ちを言語化する、良い訓練がありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JBFE04Pb 2023/05/26

まず、感想って全然ありきたりでもワンパターンでもいいんですよ!ていうか感想をいただいたときに「ありきたりだな〜」だなんて一度も思ったことないです
ていうか
「〜のシーンの◯◯がとても可愛いです!」、「このページの描写がとても素敵です」、「(理由)〜で、とても好きです!」になってしまいます。
↑これ全然ありきたりじゃないです!あなたの好きなシーン、好きなページ、好きな理由を教えてくれてる時点でそれは立派な「あなたの感想」です!マジで最高!こんな感想もらったらうれしくてたまらないです。

それでも確かにもっともっと伝えたいことってあると思います。素晴らしい作品を読むとめっちゃ色んな感情湧...続きを見る

9 ID: トピ主 2023/05/27

ありがとうございます…! 簡単な言葉でもいいので素直に口にしてみるのが良いのですね。
自分がどうして素敵だと思ったんだろう、ということを掘り下げて分析する癖をつけていきたいと思います! これは自分の創作活動にも活かせると思いました…!
最後のがんばらなくてもいいです!にとても励まされました。ありがとうございます!

3 ID: 1IAYZNSC 2023/05/26

全然ありきたりだな〜なんて思わないです!!送ってあげてください!!私が相手だったら絶対ほしいです!!
奇をてらった感想より素直なやつが一番嬉しいです!!ちゃんと伝わってた〜!!ってなるので、このシーン好きです!だけで十分です!!
お願いします!!送って!!諦めないで!!!!!!

10 ID: トピ主 2023/05/27

素直に伝えることが1番大事なのですね。
「私が相手だったら絶対ほしい」という言葉にとても安心しました。
ありがとうございます…!諦めないで伝えてみます…!

4 ID: 2rlGbXw0 2023/05/27

具体的には「〜のシーンの◯◯がとても可愛いです!」「このページの描写がとても素敵です」など…最終的には「(理由)〜で、とても好きです!」

この感想は喜ばれると思いますし、自分ももらえた
喜びます!

ワンパターンになるのが気になるのでしたら

可愛いです→可愛くて、読んでて思わずにやけました
素敵です→とても素敵で胸が熱くなりました
とても好きです→とても好きで特に何度も読み返します

みたいな感じで、その時の自分の興奮の状況を加えると、失礼にはあたりづらく、バリエーションも広がるかと思います。

いつも上のような感想をテンション高く送っていますが、お相手の方に怒ら...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/05/27

いろんなバリエーションを上げて頂きありがとうございます!
「状況を伝える」というところにヒントがあるのだなと思いました。 確かにこのような感想をいただいたら私も嬉しいです! 参考にさせて頂きます…!

5 ID: 16W8DM5h 2023/05/27

タイムリーなnoteがTwitterで話題になったから貼っておくね
https://note.com/high_otaku/n/n39f80005f31f

ちなみに感想送るの大好きマンなんだけど、勉強しなくても国語で満点取れたみたいなタイプで読書が好き、スポーツでもなんでもコツを言葉で教えてもらわないと習得できないみたいな人間です
上手かどうかは分からないけどボキャブラリーはやっぱ本から吸収出来ると思う

12 ID: トピ主 2023/05/27

noteのリンクありがとうございます!
頷きながら読みましたし、ブクマしました。文章力がなくて躊躇ってしまうの本当にそうですし、後半のハウツーは全部勉強になりました。読んでいて改めて、感想を送らないことは後々後悔につながると感じました。
ボキャブラリーはやっぱり本から…ですよね。本を読むのは好きなので、これからも読み続けてみます!

6 ID: k7nc2Sp0 2023/05/27

めちゃくちゃ嬉しい感想です。毎回もらえるならもらいたい!
ここが好き!って書いてくれてると、私も〜!と思ったり、えっこんな細かいとこまで見てくれたの!?嬉し!!ってなります。
逆に、無駄に上手いこと言おうとしてたり、ご自身の身の上や妄想を語られると困ってしまうので、シンプルな「ここが好き」だけ頂けるのはありがたい。
し、次回以降の参考や活力になります。

13 ID: トピ主 2023/05/27

そのお言葉にとても安心しました…!ありがとうございます! 私もきっと素直に同じことを思う気がしますし、身の上や妄想は…シンプルに困りますよね…笑
好き、と感じたらその気持ちを伝えるようにします!

7 ID: Ox7mqFI4 2023/05/27

たとえ言葉が稚拙だと自覚していても、いただいた側は「とにかく嬉しい!」ものですし、
本心から紡ぎ出された言葉は、読む側も分かります。 心配せず、素直な気持ちを送るのが良いと思います。
「推しは推せる時に推せ」、ですよ。
https://dic.pixiv.net/a/%E6%8E%A8%E3%81%97%E3%81%AF%E6%8E%A8%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AB%E6%8E%A8%E3%81%9B

14 ID: トピ主 2023/05/27

本心から紡ぎ出された言葉は読む側も分かるの、本当にそうですよね。

「推しは推せるときに推せ」という言葉好きです。(大百科あるの知らなかったので読ませて頂きました)
迷ったときにこの言葉を思い出して勇気を出します…!ありがとうございます!

8 ID: EA83zoCg 2023/05/27

そんな自分にハードルあげなくてよくない?
平安時代もなんでもあはれあはれだったし令和の今は大抵の人間が大抵のことをエモいで済ますじゃん
それが普通である中で具体的にどこが好きですとか書いてくれる人がいたらもらう側は相当嬉しいよ
でも送らなかったら何の意味もないからまずは送ってから悩んだほうがいいと思うよ…

15 ID: トピ主 2023/05/27

私の身近な人が感想を送るのとても上手で、着眼点がすごいんですよね。頑張ったところや意識して描いたところに絶対に気づくといいますか…感想はそうあるべきなのかなぁと感じて相談したのですが、皆さんのコメントを見ていてもっと素直でいいんだなと思いました。

送らなかったら何の意味もないの、その通りですよね…とりあえず素直な気持ちを口にしてみます!ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...

先生呼びをされる人の特徴 絵師です よくフォロワーの人に「トピ主先生の同人誌楽しみ〜」「先生のグッズ買えな...

好きなフォント教えてほしいです! 本文/表紙、フリー/有料問わず、おすすめなフォントを紹介してください。 ち...

Xでとある界隈の絵を見てるものなんですが、R18イラストをポイピクに載せずそのまま流す学生絵師どう思いますか ...