創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ik2o9jDv2018/09/06

とても純粋な疑問なんですが、画力が変わらない人ってなんなんでしょ...

とても純粋な疑問なんですが、画力が変わらない人ってなんなんでしょうか。
もう既にプロ級に完成している画力のある方ではなく、
描く線がガタガタだったり人体が複雑骨折しているような絵を毎回完成!といってSNSに上げる人、
しかも1年ずっと同じような画力のままの人は本当に自分の絵が良いと思っているんでしょうか?
正直なところネットに無料のお絵描き講座なんてゴロゴロ転がっているし、
1年も描いていれば何かしら向上していてもおかしくないと思います。
別に美術の勉強をしなくてもプロの方の絵をトレスすれば自分の絵のおかしいところなど気づくと思うのですが、、、
長期的に全く改善がみられないのに自信を持っている人が不思議でなりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: bDeaGW7A 2018/09/06

絵に対する意識の違いではないでしょうか?
「もっと上達したい!」という目的であれば自分の絵を見て、ここはもっとこうしようとか思うでしょう
「楽しくお絵かきできればそれでいい」という考えなら特に気にもしないと思います。

主さんは前者の方かなと思います。
絵の成長が見られない方を見ているといら立つこともあるかもしれませんが。
目標が違うと思うので、あまり気にしない方がいいと思いますよ。

ID: eHp2n3Cd 2018/09/07

向上心の有無ですね。
子供がお絵描きしてただ喜んでるように、
上手い下手という感覚ではなく、
「描けた」という部分だけで喜べるんだと思います。
ある種、そこだけ子供感覚が残っているというか…
単純に審美眼がなく、上手い絵と下手な絵の
区別が出来ない、してないということもあります。

そういったこともあって、
向上心がないというよりも
「向上心を必要としてない」状態で
止まっているんだと思います。

音痴だけどカラオケが好きに始まり、
運動音痴だけど体動かすの好き、
味覚音痴だけど料理が好き、とか。
得意じゃないけど好きなものがある人と同じですね。

本人は「...続きを見る

ID: 7JRIA8nK 2018/09/07

趣味で描いている絵ですから、正確な絵を描く・上達を目指すことだけが全てではないでしょう。
目的の上下もありません。
強いて言えば、楽しいかどうか、くらいでしょうか。

楽しんで描いてるなら、それでいいではないですか^^

ID: wShZITAy 2018/09/08

こういう質問見ると進歩のない自分の絵に悲しくなる。まあ元々自信はほとんどないけど。トピ主さんにとってはここがうまくいったぞ、とか表情好きな感じに描けた気がする、とか思いながらあげるのはだめなんだろうか。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...