1 ID: jqT1tsRF2023/05/31
KDPインディーズ思ったより分配金ある気がすんだけどどう? 1...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 8VDhORtN
2023/05/31
商業基準で考えたら単純に6万円を150Pで割ったら1ページの原稿料400円になるのでありえんほど安い
でもたとえば無料でpixivに上げようと思ってたところを6万も貰えてやった〜!と考えることも出来る
どういうスタンスかによる
3 ID: 8VDhORtN
2023/05/31
印税的な感じで考えるなら150Pの本を2000部配布して一冊当たり30円の利益が入ったって感じかな?
これが高いと思うか安いと思うか
5 ID: rdiJKlQ2
2023/05/31
商業ならありえんほど安いし、勿体ないと思う
ただ商業レベルには達してないけど出来に関係なく無料だから読まれやすく、ちょっと小遣い稼げると思えばわりといいんじゃない
8 ID: 3OU1JwCS
2023/05/31
商業や同人誌に比べたら安いけど、支部にタダ読み作品として置いとくよりは百倍マシってやつでは?
導線引いとけば、その後も読まれ続けるし
一種の電子書籍だから煩わしい在庫管理も発生しない
9 ID: MiBqKGcD
2023/05/31
トピ主だけど4月2000DLで今月3000くらいいってたわ。
DL強えな。毎月分配金だから売り切り紙本頒布とは別もんだわ。作品もどんどん増やせば収入安定すっかも。
一次楽し〜し堂々と稼げて気持ちーわ。
回答ありがと締めるね。
13 ID: o2HsOSKw
2023/06/01
トピ主だけどオブラートで自己完結風にしたんだ
本音はここで聞いても紙本頒布してる人しかいなそ〜聞いても無駄だ...って思ったから締めた
1ページ目(1ページ中)
コメントをする