創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0avri3dW2023/05/31

完結した際の喪失感が特に大きかった作品を教えてください。 でき...

完結した際の喪失感が特に大きかった作品を教えてください。
できればその穴を何で塞いだのかも教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: w2WqAkNP 2023/05/31

金八先生
録画を何度も見てやり過ごした

3 ID: S7lLyvCU 2023/05/31

さよなら絶望先生!
他の作品で穴を塞いだのではなく、時間をかけて噛み締めて完結を受け止めました

4 ID: zcTktoC4 2023/06/01

遊戯王5D'sの最終回見たあとはしばらくなんとも言いがたい切ない気持ちになってた
落ち着いた頃に次回作の遊戯王ZEXAL見てたら元気になった

8 ID: jPLVtuqA 2023/06/01

二次創作はしてないけどゼアル大好きだから嬉しい!カットビングだぜ!

5 ID: j6hdFbYf 2023/06/01

アベンジャーズエンドゲーム

今も立ち直れていないけど何回も推しの作品見て穴埋めしている

6 ID: 6LUGXr9s 2023/06/01

本誌を追ってたので鬼
最終回直後に二次創作を始めた

13 ID: n4cOovHT 2023/06/01

そういう人、いっぱいいたね。
ものすごい波が来て、すごい速さで去っていった。良くも悪くも大波だった……!

7 ID: aW71xL6G 2023/06/01

前期の戦隊
幸い今のライダーがすごく面白いので、そっちに気持ちを向けてしのいでる
今期の戦隊もとても面白いんだけど、前期の破天荒さの中毒になってた身からするとやや物足りないのと、交代で始まってるから、見るとなんだかつらくなってしまうんだよね…1年交代は宿命とはいえ切ないものは切ない

12 ID: l8vxi53U 2023/06/01

1年も付き合うと愛もデカくなるよね…
大河もそうだけど、大好きなタイトルが終わっちゃうと、次のタイトルへのハードル高めになる(大好きなタイトルが終わっちゃった哀しさも上乗せされるから)

9 ID: XEnV2LsQ 2023/06/01

NARUTO
本誌追いして最終回ジャンプ買った。泣いた。なんかもう感慨深くて、ナルトのアカデミー時代からずっと読み続けてラストは本当になんか喪失感凄かった。おかげでBORUTO読む気にもアニメ観る気にもならなくて数年してから読み始めたし見始めたw
NARUTOだけは好き過ぎて?なんか好きの種類が崇拝に近くて二次大好きなのに一切読まなかったし絵すら見なかったなぁ

10 ID: rGhmZTXg 2023/06/01


単行本を一気読みしたその日は何もできなかった
穴を塞ぐように感想、考察読み耽った

11 ID: SnxTsGRa 2023/06/01

封神演義かな〜
ものすごく綺麗に終わったからか、最初は喪失感でしんどかったけど時が経ったら落ち着いた

14 ID: PvDbSRMT 2023/06/01

ヴァンガードの昔のアイチ編
長かったし最後なんとも言えない終わり方だし4期はずっとへこんでた
GXでようやくQ4揃ってちょっと埋まったけど未だに喪失中

15 ID: UImTlC4s 10ヶ月前

暗殺教室かな
大体最終回が気に食わない終わり方なことが多いけど暗殺教室は最後まで最高だった

16 ID: 3sqjSQdh 10ヶ月前

みんなとは違うけど未だに穴埋め出来てないので。
イタキス。作者ご逝去のためここで完結です。のコマを見た時の衝撃ったらなかった。単行本で読んでたからショックがデカすぎて、子供の頃の事だったけど初めてその場で意味わからなくてパニックになって泣いて熱出して学校休んだ記憶があるよ。今はもういい歳だけど、だからか上にあるような作者が生きて完結まで走れた作品はみんな良かった。ってなるんだよね

17 ID: kEGfeyjD 10ヶ月前

ハリーポッター(死の秘宝下巻が出た時)
一つの世界が終わってしまったみたいな気分だった
まあその後も映画とか色々出てるけどね…

18 ID: RxLJnTWU 10ヶ月前

進撃の巨人ですね。どんでん返しがすごくて、世界観も壮大だったので余計に喪失感がすごかったです。一つの大きな歴史を見た気分でした。穴は、違うジャンルで埋めました。

19 ID: qTNrWyil 10ヶ月前

暴れる桃太郎の戦隊と、その同時期の狐のライダー
特にライダーの方はハッピーエンドとはいえ主人公がすごく切ないラストになっていたので半年以上引きずってしまった
戦隊の方も喪失感がいまだに埋まらず、後日公開された映画でのラストでますます喪失感が深まってしまった
戦隊もライダーも新しい作品も面白いし楽しめるんだけど、喪失感となると上記2作品の印象が強い

20 ID: reTb4wSE 10ヶ月前

ゲームのメタルギアソリッド
シリーズ最後の作品の終わり方に打ちのめされた。ストーリー上の喪失感もすごかったけど、制作当初はもう少し後の物語まで作ってたのをカットしたと分かってやるせなかった。大人の事情が違っていたら、もっとすごい完全版ができてたんじゃないかって気がしてる。
ナンバリングが時系列順じゃないから全体の物語としては綺麗に終わってる所に救いがあった。穴は塞がらなかった……
最近はゲームをしてないけど、メインクリエイター退社後に出るリメイク版のためにプレステ5を買うか迷ってる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半分愚痴です この前のイベントの時に ・1スペースしかとってないのにレイヤー3人+サークル主 (椅子は2つし...

現在入力→確認→送信という作りのQ&A掲示板を作成中なのですが、WordPressでは$_SESSIONは非推奨と...

展開が上手く行き過ぎている(ように見える)小説をどう思いますか? たとえば、告白してお互いが好き同士と分かる→そ...

交流がうまくできないし会話が続いた事がないです 小説メインの二次創作をしてます 今いる界隈は10人程度...

カップリングの同人誌について、R15程度の性的描写がありますという注意書きはあった方がいいですか?あからさまな喘ぎ...

ABカプのドロライ企画を運営しております。 Xに投稿された作品をリポストしていますがどうしても漏れが出てしまいま...

初めて同人誌即売会に参加します。 お釣りの用意がどのくらい必要か悩んでいるので教えていただきたいです。 本を1...

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...