人のいいね欄を見てしまうのをやめたいのですが、どうしたらいいでし...
人のいいね欄を見てしまうのをやめたいのですが、どうしたらいいでしょうか。過激な政治ネタや属性いじり、地雷な解釈などをいいねしているのを見ると落ち込んでしまいますが、そもそも見なきゃ良いので見てしまうのをやめたいです。アドバイスお願いします。ちなみにみなさんは他の人のいいね欄見ますか?
みんなのコメント
私は見ないかな。
そこまで飛んでいくのが面倒くさいし、他人のいいねに興味ないのが一番かも。
いいね見そうになったらおすすめタブとか、タイムラインをホームにして見てみたらどうでしょうか?
他人がいいねしたのとかも出てくるから、少しは気が紛れるのでは。
いいね見ないからまれに自分がしたいいねどこにあるのかすごい探しちゃう、見にくくない?
そんなにいいね見てしまうってことは相手のことがすごく気になっててチェックしちゃうのかな
誰でも見るの?特定の人だけ?その人がすごく好きかすごく嫌いとか?
トピ主はいいねにすごく価値を感じてるんだろうか?
フォロワーのみチェックしてしまうならサブ垢作って普段は0フォローの垢にログインしておくのはどうだろう
あと手が空いて暇なときはパズルゲームでもやろう、なんか動画でも見よう、クレムでも眺めよう
いいねめちゃくちゃ見に行くよ。
雑食で創作物にほぼ地雷ないけど、公式やリークに対するスタンスとかネタなら転載平気かとかその他の地雷があるから予防的にいいね欄で確認してる。
トピ主は相手に好感をもって期待値上げてから見に行くから勝手に裏切られたような気持ちになって落ち込むんだと思う。期待を持ってしまうのは良くあることなので、見に行くの止められないなら期待を持つ前に相手の人となりの端緒を感じ取っておく。
何が何でも見に行くのやめたいなら、まずは落ち込むのは自分が勝手に相手を偶像化してるという、自分自身の身勝手さを認識すると良いよ。ジャンルやカプが同じでも所詮他人なので。
いいね見ない
そこまで興味を持つ作家がいないというか他人の思想が割とどうでもいいからかな
でも、地雷解釈やフェミとか変なのいいねしてたら、見てしまったら引くとは思う
ほのぼのしてて好き 超見たい
過激なこといいねしてるタイプの人のいいね欄は見ないようにするかな私は!考え方や好みが似てるタイプの人のだけ見てる
何目的で見に行ってるの?パーソナリティの確認?
単純に活字欲しさで見てるならオススメタブ一生読み込んでれば暇つぶしには事欠かないよ
いいねをブクマ感覚でめっちゃ活用してるし他人のいいね欄めっちゃ見る
大抵人柄が出るし、綺麗な絵を描く人はコスメとか映えるグルメで埋まってたりするから見てて楽しい
めっちゃ高尚な運用してた頃疲れてくるといいね欄を見られる前提でキモヲタ丸出しのネタツイわざと入れてた
他人のいいね欄見るのやめた者です
相手への執着やめるしかなかったです
そのためには興味関心持たないしかなく、今はもう誰の作品にも興味なくなりました
幻滅することも無くなりましたが、好きになることもなくなりました
人格障害を疑いましたが特になにもないらしいです
なにか楽になる方法あるといいですね
ツイッターで呟かれていることなんてその人のごく一部だし、何にいいねしてるかなんて更にもっと小さな事だよ
もっと突っ込むとそのツイに賛同してるからいいね押してるかどうかも他人からは分からない
それを見てその人の事を理解した気になるのもどうかと思う
ツイッターでいいねする行為に思い込みで深い意味持たせすぎじゃないかな
トピ主と全く一緒
直球差別ツイートいいねしてたら相互関係なく即ブロックする。
全然やってもいいと思う。
気分が落ち込んでたり病んでると見に行ってしまいます…自分で自分の首絞めて何してるんだろうって思うんですがやめれません…
逆に稀に自分のツイートしかいいねしてない人とか見るとテンション上がりますが…
人のいいね欄見たことないです。
勝手に開示されているので見られて困るものには反応しませんが、
ブクマといいねで使い分けており
ブクマはライフハック系や後で見返したい綺麗や可愛いもの、
いいねは基本見返しません。
嫌いになってブロ解した元相互がいいね欄見てあれこれ邪推したツイートしてるのを見てからちょっと気持ち悪いなというか、人のいいね見る概念をそこで知りました。
トピ主さんのように後ろ暗い理由で漁る人もいれば、
美的感覚が素敵な人のいいね欄から芋づる式に掘り出し物感覚でいいねを漁る人もいるでしょうし、
自ら漁ってると公言しなければいいのではないでしょうか。
相互の固定過激派はフォロイーのいいね巡回してる
リバや逆をいいねしたら固定じゃないと判断してブロックする為だと言っていた
私もフォローされる前に2週間ぐらいいいね巡回してからフォローしたともくりで言われて若干引いた...(笑)
生産元が気になるタイプは本当に厳選するんだと思う
見ません
トピ主マジで気持ち悪いよ
人としてヤバい
…って、こんな風に常に他人から思われてる(実際に私はトピ主のことマジで気持ち悪いと思ってる)っていうのを意識すればそのうち見なくなるんじゃないかなぁ
それでも見ちゃうのなら、トピ主が思う神絵師に気持ち悪っ!ってドン引かれて嫌われるところを想像してみたら?
他人の人生を生きずに自分の人生を生きる
人のこと気にしてるその時間で好きな漫画読む、創作する
できないなら目につくところに(付箋などに)書いて貼る
いいね欄見なかった日は手帳に丸をつけるなど習慣化していくと辞められるかもしれないです
いいね欄は見られるようになってるんだから自分が見ても他人に見られてもどうとも思わない
何にいいねするかどうかなんてツイート内容でだいたいわかるからショック受けることはないな
逆にアカウント運用歴が長い割にいいねが少ない人は(いいね0とか公式アカウントとかはっきりしている場合を除く)見られることに警戒してんだなーと思うわ
コメントをする